• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

レカロ交換

レカロ交換今までSR-7を付けていたけど、もっと体を包まれたいってことでSR-6に交換。

写真に写ってる右が今までの7、子供が座ってるのが6。形もちょっと違うけど、やっぱり6のがホールド感が違う。まー楽なのは7だけど。乗り降りが面倒になるなぁ・・・。

7はヴェルファイアに取付予定。現在ひじ掛けとレールを注文中。
Posted at 2018/09/02 19:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年09月23日 イイね!

オイルキヤッチタンク交換

オイルキヤッチタンク交換今日は朝から車3台のエンジンオイルの交換。









交換後はジムニーのキャッチタンク交換。上の写真は新しくしたモノ。これ、ヤフオクとかで安くても4000円弱するようで・・・。自分は闇ルートから2200円で購入。ヤフオクは高くてたまらん。ただ、臭い。届いて早々から臭い。何のにおいかわからんが部屋中臭かった。


今まで付けてたのは↓このような有様で、ホースが切れてたからかオイルがダダ漏れになってたし、走行後にブローバイ臭かったし、ブローオフでオイルまき散らしてるし、インタークーラーの継ぎ目もオイルがにじんでるし、とにかくいいことが何もないので交換することになった。



んで、その後はジムニーのミッション、デフ、トランスファーのオイル交換。ミッションは北海道へ行く前に交換したが、やっぱりシフトが入りが渋くてNから1速に入らないので3速に入れてから1速に入たり、1速→2速が全然入らなかったりと嫌になる。なので、モノは試してこんなの入れてみた。まだしばらく走らないとわからないようなので期待しとこ。


フロントのデフオイルはドレンが取れなかったので交換してないけど・・・。まー問題ないでしょう。
Posted at 2017/09/23 23:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2017年07月31日 イイね!

林道旅行の準備

今週末は北海道へ9年ぶりの林道旅行へ旅立つ。
今回は一人なので、すべて車中泊。6泊も車中泊はしたことはないが大丈夫だろうか・・・。

9年前はハンドルブルブル現象が激しく出る中での旅行だったので大変だった。今回は安心して走りたいため、前回から色々準備に追われている。

まずオイルクーラー。
ずーっと付けていたが、前置きインタークーラーにしたついでに上に移動。でも結構オイルが漏れている。エンジンと一緒に揺れるからかは知らないが、漏れたら炎上間違いなし。なので新規に購入。小さいけどいいだろ。


取付はこんな感じ。ステーを作るのが大変だった。上に付いてるのは今までのなので、この後取り外した。ちなみにオイルフィルターもハスラー用の頭の低いヤツを取付。


次はこれ。ブラックレター。フロントは新品の方がブルブルなりにくいのでフロントへ。リアは185なのでちょっとフロント上がりになった。


んでミッションオイルの交換。これはオイルチェンジャーが昨日届いたので今日仕事を16時で切り上げて交換した。オイルはJX日鉱日石の75W-90。4万キロぐらいだけどそんなに汚れていない。86乗ってた時は5000キロで交換してたのがアホらしくなるなー。


んでこれが中華製オイルチェンジャー。稼働1分ぐらいで電子機器が燃えるような異臭。祈りながらもミッションオイルは入れきった。ホントはデフもトランスファーもする予定だったのに、途中で止まったら怖いのでやめといた。んでその後もう1つ注文していたオイルチェンジャーが夜に届いたので、次回は安心。


メーターも届いたのだが、エセDefiだったからかコネクター違って取り付けれず。残念。

こんな感じで、今からナビのルート予約を7日間分しなければならない。
はぁ、疲れるなぁ。
Posted at 2017/07/31 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2017年07月08日 イイね!

ジャダーストップリング装着

ジャダーストップリング装着最近またブルブルしだしたのでジャダーストップリングを装着した。

今日は暑かった。
13時から18時ぐらいまでかかってるので汗の味もしなくなるし倒れそうだったががんばった。
そう、これも夏の林道旅行のため。手をハンマーでどついてしまい、キーボード打つのも痛いけど、これも林道旅行のためにガマンだ。

それにしても、なんで家の車なのに俺の小遣いで修理パーツを買わなきゃいけないのかが納得できん。嫁はぶつけても家計から出すし、普通のケミカル用品も家計。なのにジムニーだけ別。おかげでミッションもデフオイルも4万キロぐらい変えてないし・・・。

もっと理解ある嫁が欲しい・・・。
Posted at 2017/07/08 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年04月03日 イイね!

ブレーキローター交換

ブレーキローター交換確かスリット入りのローターに交換したのが1年前。
ちょこっと振動が出てきた感じもするので、GWの林道旅行のために交換。

でも、GWためというわけではなく、やっぱりスリット入っていると効きはいまいちなのにパッドの減りは早い気がする。それに、去年の夏に通った岩手の見返峠を下るとき、ブレーキが臭いのないのって。これ、フェードする寸前のに臭いじゃん!? と怖かったので早く代えたかった。


今回買ったのは安かったからか、防錆加工もされていなかったので、耐熱防錆スプレーをかけて対応。これで少し錆も防げるはず。
Posted at 2017/04/03 00:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation