• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

ついに1D Mark III ゲット!

ついに1D Mark III ゲット!カメラ好きの憧れでもある1Dシリーズ。
自分には必要ないと思ってたけど、この度40Dを売り払って手に入れることがでけました。

ざっと使ってみたけど・・・わ、わからん。
シャッター半押しなのにAFが効かずピントが合わん。

ま、まーこれから徐々に慣れていこうかと思います。
面倒な時は5DMark II でてきとーに撮ればいいし・・・。だけど両機ともフラッシュがないんで買わないといけません。狙うは580EXⅡの中古。早いとこオークションでモノ売って買うとしましょー。

ちなみに嫁は「私の結婚指輪よりカメラを選んだのね」とご立腹ですが・・・気にしないよーにしときます。
Posted at 2009/12/29 11:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2009年02月09日 イイね!

イルミネーション by:なばなの里 part2

イルミネーション by:なばなの里  part2今年もなばなの里のウィンターイルミネーションに行ってきました。

去年のことを教訓に、今回は17時半に到着。さすがにまだ早いだろーなーと思っていたが、すでに結構な車の台数。周りには滋賀や京都と他県ナンバー多数。それでも入り口の目の前に止めれたのでラッキー。

さっそく入場。去年は「三脚は立てないでくださ~い」と注意を受けたが、今年って言うかこの日は言われなかった。なんでだろう?やっぱり文句を言う客だって居るだろうし、写真を撮るのに三脚は必須なのがわかったのか? だからと言って三脚し全開では広げれないけどね。

かる~く写真を数枚撮って、まずは飯を食べることに。去年は飯時に行って十数組の順番待ちだったため食わずに帰った。なので去年のクーポン券2,000円分が余ってるし、今年もまた2,000円のクーポン。今月で去年のクーポンが切れてしまう為に来たようなもんだ。でも、ちょっとデカいエビ2匹のエビフライ定食が1,900円って・・・。なかなか上手いことやってて関心だ。

2~3組待ってすぐに飯を食べれたので、本格的に写真撮影開始。中身のイルミはさほど変わらないが、今年はお高いレンズでの撮影。心地のよい優越感に浸れるが、ただでさえ1年に1回しか撮らないイルミ、撮り方忘れてるって言うかよーわからん。こんな高いレンズを持ってしても綺麗に取れるわけがない。トドメは嫁には「高いレンズ買っても意味ないね」と捨てゼリフ・・・。ま、まーこれでもいいかって写真が上の写真。

今年は寒くはなかったため、閉園時間まで粘ったが、いまいち納得の行く写真は撮れないまま終わってしまいました。来年は行けるかわからんけど、もーちょっと写真をなぶれる時間が欲しい今日この頃。
Posted at 2009/02/09 23:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2009年02月06日 イイね!

白レンズが嫁にバレた日・・・

白レンズが嫁にバレた日・・・結婚の話がチラホラ出だしていた時に、買うなら今しかない!
と決心して、写真に載っている白レンズ(Canon EF 28-300mm)&カーボン三脚(SLIK 814EX)と防湿庫(ED-42CDA)を購入。でもそんな大金は手元になかったので、先輩に一生のお願いだからとお金を借りて・・・。

ここに載せると嫁にバレてしまうので、今まで封印していましたが、ちょっとしたことでバレてしまったのでやっとお披露目です・・・。

てか、このレンズ1.6kgもあって重い重い。本体と合わせると2.5kg近くにもなるため、片手では簡単にゃ撮れなくなってしまった。三脚も今までの安物は軽かったので持ち運びも楽だったけど、しっかりした作りだからかさすがに重い。もー重くなって大変。しかもこんな高いカメラを手に入れて、ブタに真珠で終わりゃしないか? そんな心配もあったが、たぶん二度と白レンズなんて買えないと思うので、しばらくはこれで腕を磨くことにします。

って、時間はないし林道とかにもほとんど行けないのにいつ磨けるんだか・・・。
Posted at 2009/02/06 22:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2007年12月17日 イイね!

ついに一眼

ついに一眼ついに一眼、CANONの40D買っちゃいました。

やっぱりキレイな景色をもっときれいに撮りたいって言うか、腕が悪い分カメラで補おうっていうか、以前から欲しくてたまらなかったので我慢の限界だったって言うか、そんな感じ。ボーナスの大半が飛んでいきました。

でも使い方が全然わからん。
まー遊んどけばそのうち慣れるだろうから大丈夫かな?

以前のFZ50もちょっとは大きめの偽一眼だったので、思ったよりは大きく感じなかった。確かに重いけど常に持つ必要もないので、よっぽどFZ50を3日間ひっきりなしに写真を撮るほうがつらい。

この写真を見ればわかるかな?


ちなみに1週間前にめちゃ安かったPENTAX M30を動画専用にするために買ったが、後輩が欲しいらしく、1回も使わないまま売ってしまった。買った時よりも高値で売れたのでいいんだけどね。

とにかく、まずは一眼に慣れるためにあちこち撮りに行くぞーっ。
Posted at 2007/12/17 22:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2006年09月08日 イイね!

Panasonic FZ50

Panasonic FZ50とうとう買ってしまいました。
ホンモノの一眼に比べれば安いらしいんですが、自分にとっちゃ高すぎる代物。これで少しは撮影できる幅が広がるんじゃないかと妄想したりしてます。







ついでに過去の所持したデジカメ。

奥からCAMEDIA C-410L。当時としては平均的な35万画素。同時期ぐらいに出ていた120万画素のは12万円もしたのでこれで妥当。虹がかった写りになったので買い替えました。もーいらないのでいい加減破壊する予定です。

写ってませんが奥と真ん中の間ぐらいにカシオのデジカメを買ったけど、色合いが実物と違いすぎて2日で売却。それ以来カシオには見向きもせず。

真ん中はFinePix F410。色合いも自然でISOが1600まであったのでかなり気にいってました。が、撮影したのが真っ赤になるって症状が出だして、無償修理(2回出した)してくれて直ったものの、その時怒りにまかせてハンドルに強打していたのでキズ・ヘコミだらけになり、買い替えを決意。200万画素なので印刷したら顔が認識できなかったのも拍車をかけました。今でも動画と夜の撮影では重宝してすが、姪にあげる予定。

手前は現役で使っているLUMIX FX8。ブレないってうたい文句に引かれたけど、ブレまくり。500万画素あるので画質は良くなったけどISOが400なもんで、ちょっと暗いと全然ダメ。俺には使い勝手が悪いので即売却しよーとしたけど我慢して使用。でもどーにも気に入らなくなったので購入1年で買い替えを決意。1度詐欺られているので、7万円の代物になってます。

で、やっぱりISOが3200もあり、巷では盗撮用カメラなんて言われてるFinePix F30に買い替えよーとしたら、新しくでたLUMIX FX07でも3200まで上がっているし。720万画素だし。なんつっても広角レンズだったのでこれにしよーと思ったけど、その上位機種のLX2は16:9での撮影も可能、しかも1020画素。これに決まりだ! と思いながらFZ50を見たら、倍率ドン、さらに倍で12倍。散々迷った挙句にこれ買ってました。

ただ問題なのは、林道ドライブに行くとずーっとカメラ持ちっぱなしで撮影してるので、枚数は軽く2000枚を超える。200gしかないカメラですら、中学の時に痛めたままの右手首が痛いのに、700gもあるこのカメラを持ったままやれるのだろうか・・・。とりあえず次回のドライブでしこたま試してみます。

でも、嬉しさのあまりか、SDカードのメモリを買ったつもりが、USBスティックのメモリを間違えて買ったのは痛かった。2Gのスティックなんていらねー。
Posted at 2006/09/08 19:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation