• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

またもやお花見 Part1

水曜日に有休を切り、今年最後だろうお花見ツアーに行ってきた。
毎年何箇所もハシゴしているが、今回は8箇所。朝9時過ぎに出発して帰ってきたのが22時と、花見としてはなかなかハードだったと思われる。まーそんな感じの花見を何回かに分けてご紹介。

★愛知県一宮市 木曽川堤 ツインアーチ138
最初に行ったのは愛知と岐阜の境目を流れる木曽川の近く。桜の時期はたぶん初めてだと思われるので行って見た。こんな感じの場所。


しだれ桜がキレイ。


これが1番好き。


引き返す時は道路側を通ったけど、ここもまた桜だらけ。


嫁が撮影。これでバックが青かったらよかったのに、この日は曇ったり晴れたり小雨降ったり。
ちなみに駐車場は無料なので気兼ねなく歩き回れる。


★岐阜県各務原市 新境川堤
ここは全くの初めて行く場所。全然期待はしてなかったけど、公園内は結構モリモリ咲いていた。


その横を流れる新境川も咲きまくり。丁度タイミング良く電車が。そっち系じゃないのに載せてみた。


そのまま次の桜へ行く予定だったが、これがまた川の両サイドが咲き乱れまくり。


通り過ぎるハズだったが、車を止めて歩いて撮ることに。


嫁撮影。この日は風も強かったし桜も散りだしていたので川には桜まみれ。


屋台もいっぱい出てたけど、ここは五条川よりも物価が高い。とりあえずクレープで手を打つ。
ここは公園の脇にちょこっとだけ駐車場はあるが有料。3枚目の写真のとこは駐車場がないので路駐しかない。なので土日はものすごいことになってそー。


次へ続く。
Posted at 2010/04/09 23:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年04月04日 イイね!

今年の初お花見

昨日の話。毎年恒例でお花見って言うか、写真を撮りに行ってきた。

場所は愛知県岩倉市にある五条川の桜。
まーいつものように1時間ぐらいの渋滞の末、やっと駐車場に入れたが年々ここの渋滞が酷くなるよーな気がする。んで、歩道では人だらけでウザいこと。やっぱ平日に行かな絶えれんな花見は。

でも肝心の桜はモリモリ咲いてていい感じ。まだつぼみもあったので8分咲きだと思うけど、これだけ咲いときゃ上等でしょー。









この後にも近くの桜でも見に行こうと思ったが、嫁はさっぱり行く気もなかったのでそのまま帰宅。毎年花見のハシゴしてたのになぁ。はぁ、モノ足りん!でも今年はこれで最後かも。
Posted at 2010/04/04 22:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年04月06日 イイね!

花見 Part2 in岐阜

今日も不況影響で休みになってしまったので、また花見に行くことに。
前回は霞間ヶ渓に行ってきたが、ちょこっと咲いてないとこもあったので今回リベンジに行く予定だったが、嫁がもういいってことで違う場所へ。下の写真をクリックするとちょっとデカい写真になるよー。


五条川の桜
まず最初に行ったとこは愛知県岩倉市にある五条川にびっしり咲く桜。
初めて行ったが、これがまたそこへ辿り着くまでの渋滞でうんざり。一箇所しか駐車場がない為か、そこへ行く道路は長蛇の列。違う方向から行けば渋滞もなくすぐに行けたっぽいのがショックだったが、駐車場代が700円もするのにさらにショック。環境なんちゃら資金かなんかの名目だが、結局道路整理の動かんおっさんらの給料じゃん・・・。まーそれは我慢するとして、これがまた桜まみれ。渋滞になるのも納得な程。出店だらけだし平日なのに凄い人の数だった。



淡墨桜
去年は駐車場代が請求されたために敢え無く断念したが、今年は大人しく400円払うのを覚悟して向かったが、4km手前から大渋滞。こんなの行っとれんわ!とUターンして引き返したが、他にも引き返してた車が違う道へ入って行ったので、もしや?と思って付いてったら裏ルートで、一気に桜近辺までワープ。で、駐車場代を払って無事桜を見ることが出来たが、満開の淡墨桜を見たのは初めて。まーそこそこに綺麗だったのでヨシとしよー。この後は当然のように姉妹桜でもある、おなみ桜にも見てきた。ピンク色で綺麗なんだけどなぁ。



寺尾の千本桜
まだ早いかなーと思いつつも、ついでに行ってみたが、それなりに咲いてて綺麗だった。でも遅かったからか、全然人はいないしなんだか寂しい。



家の前の桜
毎年家の前にある数十本の桜が見事な花を咲かせる。そんじょそこらの桜より綺麗だと思われる。丁度86をその下に止めていたので撮ってみた。でも桜か何かわからんな。

Posted at 2009/04/06 23:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年03月29日 イイね!

花見 in岐阜

花見 in岐阜天気が良かったので岐阜まで花見に行ってきました。

場所は毎年行っている岐阜のここ、霞間ヶ谷(かまがたに)。
まだ満開って程ではなかったが、保養所?のシダレ桜は結構いい感じ。てか、毎年行っているが、今年はいいカメラ持った人多かったなー。しかも、白レンズの割合がかなり高い。そゆ人はかならず三脚もセットで担いでいる。金持ちだらけだ。

写真は善蔵寺を過ぎたとこにあるさくら。ここのシダレ桜はブリブリ咲いてよかった。でも、これ! って写真が撮れなくて、こんな写真しか載せれない。練習する暇ないし上達する気配すらない。

来週も行きたいけど、ガソリン代は家計から出るのでムリだろなぁ・・・。
高速代1,000円になったのに、今日は全部地道だったし・・・はぁ。
Posted at 2009/03/29 22:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年04月14日 イイね!

桜まみれ

予告通り、今年の桜特集をご紹介。まずは下の動画を。

寺尾千本桜のとこにある坂の峠。前半に写っている両側の木はすべて桜の木なので、満開になるとそれはそれは綺麗。当然こんなペースでは走れなくなる程に路駐の嵐になるが、さすがに全然咲いてないこの時期はいいペースで走れる。峠を越えてからは道が細くなるので、満開の時期は渋滞も起きる。この10日後に来たときも、下手な人が全く避けれないために渋滞。前を走ってたレクサスに乗ったおっちゃんは溝とタイヤをツライチにしながら避けてるのに、なぜリッターカーで避けれんのじゃー!と叫びたくなった程。

まー楽しんでください。見た後は画像を。
一応クリックするとぷちデカ写真を見れるので、クリックしてもいいが、ブレている写真もあるのは、そゆのは気にしないよーに。

坂の峠


まず最初はアパートの下にある桜。今年もぶりぶり咲いて綺麗だ。車の位置がちょっとズレてたのでびみょーなツーショットとなった。


次は毎年行ってる池田町の霞間ヶ谷。今年はわざわざ有休切って行ってきた。ちょこっと遅かった感じはあるが、それでも綺麗だ。もーちょっと遅いと、物凄い桜吹雪を体験できるのでそれもオススメ。


そこから上って行くとある研修所の枝垂れ桜。ここに来たらこれを見ないと始まらない。去年は丁度満開を逃したので今年は満足。


霞間ヶ谷の先にある大津谷公園の桜。これまたしだれ桜が結構いい。やたらといいカメラ持った人が多かった。


樽見の淡墨桜。でも時期が早すぎたためちょろっとしか咲いてなかった。脇に咲いていたちっこい桜の方がぶりぶり咲いてて綺麗だった。


会社のお花見で行ったすぐ近くの公園。半強制的の参加なので行くしかないが、花見は好きではない。花を見るだけならいいが、この時期外でご飯を食べるのが大嫌い。風が強かったりするので、絶対ご飯に砂が入るからだ。


ニ之瀬峠。ちょっと上ったとこから見える景色はなかなかいい。桜は右下に写ってる場所が1番綺麗かな。途中と頂上の公園にもあるにはあるがいまいち。それより林道走りたくてたまらんかった。


養老の滝。下の養老公園は桜がかなーり綺麗だが車があふれかえって大渋滞。イラついたので養老の滝に行ったら、いつも500円だったはずの駐車場代が1000円! 思わずじじいに、いつも500円でしょ?って聞いたら、休みは1000円らしい。もーくることはなさそう。


寺尾千本桜。最初の動画では10日ぐらい前だったからかちっとも咲いてはないが、満開の時はかなり綺麗。出店ゾーンは人が多すぎるので行かないけど。坂の峠と短い林道 雲木線も同時に楽しめる。


最後はおなみ桜。ほんとは淡墨桜に行ったが、上って行くとおばはんに誘導されて、いきなり「400円です~」と。先週はタダだったのにこの時期だけ儲ける気か?と、なんだかムカついたので、あほらしいで帰るわと丁寧に断ってそのまま帰ってきた。その帰り道の国道418号沿いにある桜。マイナーなのか3台ぐらいしか止まってなかった。淡墨桜と姉妹桜なのに。

今年はこれぐらいで勘弁してやろー。って言っても、もうすぐ臥龍桜と荘川桜に行く予定。渋滞するのは予測されるので、行くかどうかはまだわからないけど。
Posted at 2008/04/14 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation