• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

あじさい・花しょうぶまつり

あじさい・花しょうぶまつり土曜日はなばなの里へあじさい・花しょうぶまつりを見に行った。

HPではすごーくきれいだったが実際はそうでもなく、白いあじさいぐらいしか満開ではなかった。紫系が好きな自分には物足りない。




↓で、しょうぶの花はまだきれいだった。でもこの花のそばを膝上10cm以上のスカートを履いたおねーちゃんが歩いていたので花の写真どころではなかった。撮りたくてたまらなかったがなんとか理性が働いて撮ることはなかった。はやいとこコミケに行かねばなるめー。


↓なんの花か知らんがえがった。


今回は子供も一緒に行ったため勝手が違う。カメラがっていうかベビーカーが邪魔だ。この先もこんな感じになってまうなぁ。はぁ。
Posted at 2012/07/01 22:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年10月09日 イイね!

2011年のなばなの里

土曜日はなばなの里へ行ってきました。

この時期はダリア・コスモス祭りなので入園料が1,500円もかかるため、2人で行くと3,000円もかかり結構な額になります。って言っても1,500円の内の1,000円は金券なので、なばなの中のある高~い昼飯を食べる人には入場料を払った方がお得な感じもあるが、今回は食べないので1,500円は高すぎなのである。

で、タダで入れる券をゲットしたので、さっそく行ってみた。

前回行った時よりも結構咲いてた。


これがダリア? よーわからんが綺麗は綺麗だな。


この真っ赤なのがいい感じ。


で、今回も1Dを持ち出したが、やっぱりこのカメラだめ。そのほとんどがピントがズレてる。
SCへ持ち込むまではしばらく出番がないかな。
Posted at 2011/10/09 22:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年09月09日 イイね!

朴の木平のコスモス

へ行ってきました。
もう遅いかなーと思いつつも、他のとこはまだだし朴の木はスキーでも行ったことがなかったので。

道中の、ひるがの高原SA からの景色。2日前から雲一つない天気だったので仕事をしながらもどっか行きてー! と思ってしまうほどだった。この日も雲は出てるものの雲も空も綺麗。


んで到着。到着してすぐにバスターミナルのとこで昼飯。そばは味が薄すぎたが硬めで量が多かった。でも、みそらーめんのが美味しかったかな。


てか、コスモスろくに咲いてないし。確かにバスターミナルにいたばばあも「あんなんで金とるんかね?」とか「行く意味もないわ」とかボロカス言ってたけどその通り。100円だったけど、確かにこの状態なら払いたくないな。写真も撮る気のなくなるほどにまばらだったし。てかほんとに500万本もあるのかこれ?


時間があまったので帰りに飛騨大鍾乳洞へ。朴の木で100円割引券もゲットしてたし。何回か行っているが、ちょっと前に金塊が盗まれたってことで、その変わり果てた金塊を見るべく行ったけど、2億円相当の金塊が溶かされた状態で展示してあった。それにしても鍾乳洞は結構キツかった。足つったし。後から来た高校生達は元気にサクサク上って行きやがった。若さっていいなぁ。


まーこんな感じの休日でした。
ジムニーだったらついでに峠にも行きたかったのに、まだ戻ってくる気配なし。どっちみち直らずに戻ってくるだろうけど・・・。
Posted at 2011/09/09 10:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年08月13日 イイね!

夏の風物詩

夏の風物詩今日は花火大会がありました。

っつっても、あんな人まみれのとこには行きません。

15時ぐらいに買い物に行ったら、やたらと車が多いし店の駐車場も車だらけ。
なんでだ? と思ったら、その店の駐車場に車を置いて歩いて行く模様。
当然店の中も人だらけ。うぜー。

ってことで、とっとと帰ってきました。

で、自分家のベランダからちょろっと見てました。
まーこれぐらい見れれば十分です。

でも、熊野の花火にゃ行きたいんだけどなぁ。
Posted at 2011/08/13 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月17日 イイね!

デンパーク in安城

デンパーク in安城先週の木曜日はデンパークってとこのタダ券をもらったので行ってきた。

って言っても蓮が咲いてるってことで、また蓮を撮りに行ってきただけ。
今回は雨もなくいい天気だったので、思い描いていた蓮の状態を見れたが、肝心の写真はこの程度。
なんか28-300だといまいちだのーとレンズのせいにしとこ。

人は全然いなかったのでウザくなかったし、結構のんびりできました。
って言っても暑すぎたので1時間ちょっとしかいなかったけど・・・。
ジェラートもシフォンケーキも結構美味しかったので満足。
ここの地ビールも美味しいらしいけど、他でよく騙されるので買いません。

とりあえずタダだからよかったです。





ちなみに、新しい車の納車は1ヶ月半から2ヶ月かかるって言われていたのに
お盆までにわって言うか今月中にギリギリ納車可能っぽいです。

あー、早くこないかなぁ。
ナビは何がいいかなぁ。
Posted at 2011/07/17 23:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation