• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

SWC295装着

SWC295装着今日は写真の付けました。

元々、Transcend DrivePro 220を付けているが、駐車中に録画した形跡がないので、これを取り付け。これがあれば駐車中でも録画するので少し安心度が増す。








んでこれも。でも全然動いてるのか動いてないのかがわからない程反応がない。レビュー見ると正規版はピンが金メッキらしいがこれはシルバーだった。偽物の不良品か・・・。まー800円しないけどムカつく。


んでこれ。これは昨日ジムニーに仮付けしていたプロジェクターフォグをシールして黒に塗って付けなおした。まーあんまり出番はないかもしれないが・・・。


今日はこんな感じ。
明日はこれと言ってないけど何かしよーっと。
Posted at 2015/12/27 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2015年10月11日 イイね!

ヴェルファイア用 光軸調整リンク装着

ヴェルファイア用 光軸調整リンク装着と言っても市販品ではない。だってアホみたいに高いし。何であんなのがあんなに高いんだか・・・。この程度のモノなら作ればいいでしょってことで部品買って作ってみた。







作ったのがこれ。


自作品と純正の比較。


装着。


まだ再設定してないので何もわからないが悪くないと思われる。唯一ターンバックルじゃないのが面倒だが、ネジの長さがよくわからなかったので、試しに普通のアルミボルトを買って、頭だけ切り落として使った。ただ5cmではちょっと短い。しかもアルミだと締めて行くとネジ山が潰れたのでステン製に替えた。後々いい感じのターンバックルがあれば変えようかなーって程度。
あと、フランジナットは純正を使えば買う必要はなさげ。無駄に高いし。

自作したい人のためにパーツの詳細
■リンクボール BL型(右ねじタイプ)THK/BL6D  ×2  ¥854
■フランジナイロンナット(ステンレス)        ×2  ¥568
■六角ボルト 全ねじ(アルミ) 6×50  3本入   ×1  ¥269
■六角ナット 2種(ステンレス) 15個入       ×1  ¥269
■ワッシャー                   手持ちなのでタダ

トータル \1960

これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれなのかな。
次は調整式スタビリンクを作ろうと調べ中。アルミでネジ切ったパイプってなかなか売ってないんだねー。ステンの両オネジだと2本で5000円ぐらいかかるっぽいので、もうちょっと調査が必要。
Posted at 2015/10/11 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2015年10月03日 イイね!

フォグの交換

フォグの交換フォグはだいぶ前からIPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400Kを付けていたが、ハイビームのHID化に伴い、フォグだけ黄色だとなんか変だったので交換することに。

詳しくは整備手帳に載せてるのでどぞ。

とりあえず全部白くはなったけど、それぞれで色合いが違うのが気にいらない。

それより↓これ。


明日はこれを装着予定。

さて、何でしょう?
Posted at 2015/10/03 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2015年09月27日 イイね!

ハイビーム HID化

ハイビーム HID化ロービームが白くなったのに、ハイビームを付けると黄色くなってしまうので、HID化することにした。

バラストは使わないままジムニーに付けっぱなしだったのを使用。なのでバルブだけ購入。

ホントは付けっぱなしのバラストがもう1つあったと思い、フォグのバルブも買ったけど、以前売り払ってたのを忘れてた・・・はぁ。

とりあえずハイビームは白くなったからヨシとしよう。


それより今日も朝と夕方に車をいじってたら隣の旦那に「また車いじってるんですか~?」と言われてしまった。とりあえず「車いじりはエンドレスです」と伝えた・・・。まだいじるとこいっぱいあるんだけどなぁ。
Posted at 2015/09/27 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2015年09月22日 イイね!

オートレベリング初期化

オートレベリング初期化昨日の恐怖の夜間走行をいち早く脱出すべく、光軸調整を施した。

ダンボールは汚いが、黄色の線が昨日までの。赤線が調整後。こんなにも違っていたなんて・・・。






んで、また車高をいじる可能性もあるので、いちいち挿したり抜いたりするのも面倒なのでチイッチを取り付けた。たぶんマズくはないだろうけど・・・。

Posted at 2015/09/22 18:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation