• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

帰省の準備

帰省するためにちょこちょこ準備していたことを書くとする。

■まずこれ。HIDを55Wへパワーアップ。いちいちバンパー外さないとダメだったので面倒。でも明るくなったからいいかな。俺の小遣いで買うのがゆるせないが・・・。


■次これ。ジュニアシート。後部座席だけに乗ってたら、たぶん子供が飽きるだろうと助手席付けてみた。案の定、前がいーとかいって度々座ってたのでよかったかも。ちょっと頭のガードがデカすぎるし、あまり倒れないので寝ると首が直角に曲がってしまうのが厄介。


■次にこれ。インバーター。たかだか300Wのだが携帯やタブレットの充電のために買っといた。当初は冷蔵庫も買う予定だったけど。 コンパクトでだし悪くはない。


■最後にこれ。ドライブレコーダー。ちょっと長旅になるので何かあった時のために装着。


これらを前日の仕事が終わってからと出発当日に取り付け。だいぶお金を使ってしまったが、HID以外は俺の小遣いじゃないからさほど痛くはない。
Posted at 2015/08/28 16:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2015年08月10日 イイね!

ただいま帰省中

ただいま帰省中と言っても既に3日目。

初日の7日は大阪から船に乗って翌朝門司港へ到着。そのままハウステンボスへ。でもは無駄に人が多いわ子供が入れないアトランションばかりだわ、1日フリーパスを6,400円も払って買ったのに、ほとんど使えないまま。しかも半端なく暑かったのでグデグデだった。この日は花火の日だったがハウステンボスのホテルも無駄に高いので熊本まで行って宿泊。ちなみにハウステンボスはあちこちで中国人まみれ。園内も韓国に染まってたりするので、もう行くことはないだろう。

んで9日は、熊本から鹿児島まで行く前にミルクロードから行けるラピュタの道を通ろうとするが通行止。仕方ないのでミルクロードに車を止めて、そこから写真を撮って終わった。そこから鹿児島の知覧特攻平和会館へと向かうが、どう見ても閉館30分前ぐらいにしか到着できないので、途中で道を間違えたついでに引き返す。宿泊地の鹿児島市まで戻ってきて、いおワールドかごしま水族館に行こうとするが、1時間ぐらいしか見れなかったのでやめ。そこから数分の宿泊先へ向う。この日はほぼ移動で終わり。

10日は昨日行けなかった知覧特攻平和会館へ。
でも平和会館に入った瞬間に子供がグダっとなるしお腹痛いって言うし、何か憑いたのか?って感じになる。嫁は子供を抱っこしたままずーっと椅子に座っとくハメに。自分は早足でぐるーっと見て終わった。嫁は全然みてないけど。んでそのまま湯布院まで来てプチ高級な旅館でゆっくりしているとこ。でもビール飲み放題なのですでにヘロヘロ。たぶん誤字脱字だらけだが気にしないように。

明日は稲積水中鍾乳洞へ行った後、実家方面に行く予定。

ちなみに写真は阪九フェリーからの明石大橋?をくぐる時の写真。

あー、それにしても眠すぎる。明日も早いので寝るとしよう。
Posted at 2015/08/11 00:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 旅行/地域
2015年04月13日 イイね!

ラジエターガード(ヴェルファイア)

ラジエターガード(ヴェルファイア)ふとヴェルファイアのラジエターを見ると、小石がしこたまラジエターのコアに挟まっていた。

バンパーの下側が結構あいているので、小石が入りやすいのだろうか?

なので、金網をラジエターの前に設置。ホントは「G's」つてスプレーで書く予定だったが、面倒だったのでそのまま付けた。これで効果はあるかわからないが、ないよりはいいんじゃないかと。

↓こんな感じに作って入れただけだけどね・・・。
Posted at 2015/04/13 18:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2015年01月26日 イイね!

ヘッドライトの装飾変更(ヴェルファイア)

ヘッドライトの装飾変更(ヴェルファイア)以前アップしていたけど、ヘッドライトの周りをぐるっとLEDで囲ったらまぶしすぎのため恥ずかしいので、スイッチを付けてみた。んで、普通は真ん中のガーニッシュだけスモールと一緒に点灯するようにしてみた。結果が↓これ





消灯(ガーニッシュのみ)


点灯(ヘッドライト周り全部)


か、かわらないんですけど・・・。
ガーニッシュ部分もON/OFFできるようにスイッチを付けることにしよう。


ちなみにトップの写真は、今日も娘とドライブへ。セントレアの近くの海岸だが、今日は夕日がきれい見えひうになかったので日没まで待たずに撤収。
Posted at 2015/01/26 00:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 趣味
2014年12月29日 イイね!

ヴェルファイア スライドドアスピーカー取り付け完了

ヴェルファイア スライドドアスピーカー取り付け完了スライドドアスピーカーって言うか、ツイーターが主なのでタイトルがちょっと違うかもしれないが、とりあえず取り付け完了。ちなみにスピーカーはALPINEのDDL-R170S。なのでツイーターも純正ではなく付属のやつ。







↓これが右側完成の図。左側よりも簡単。完成ってのはデッドニングも含めて。


↓左側がやっかいだったのがこれ。なんか知らんが変なのが付いてるので、わざわざ窪ませてレジェトレックスを張り付けた。結構上手い具合にに付けれたので満足。


↓ちなみにツイーターはまずスライドドアガーニッシュ側にエプトシーラーみたいなスポンジで隙間を埋めて、スピーカーの外周にもエプトシーラーで覆ってくっ付ける。んで純正とは違いハマリ具合が悪いのでセメダインのスーパーXゴールドでちょこちょこ接着。


↓これは試し買ってみたやつ。防音とかに優れてるらしく100mmX91mmで1210円もする。それをてきとーに内張りに貼ってみた。効果は不明。
Posted at 2014/12/29 00:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation