• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

名古屋市科学館へ

名古屋市科学館へ名古屋市科学館のチケットが手に入ったので24日の月曜日に行ってきた。実際には買ったことはなるんだが・・・。

いつものように気合いを入れて朝から出動。でも開館が9時半からなので早く行きすぎても意味がないので9時23分に到着。なのにもー凄い順番待ち。さすが祭日は人が多すぎる。特にプラネタリウムがダダ混みで40分ぐらい待ってやっとチケットを買えたが、2回目の上映の定員数まで残り8人ぐらいだったのでギリギリ。

2F~5Fまでがテーマにそった展示場なっているのだが、2Fだけ見てプラネタリウムの時間になってしまったので6Fへ。大昔には行ったことはあったが、新しくなってからは初めて。椅子と椅子の間が結構のスペースがあり左右30度動くしリラックスして座れるようになってたのはいい。でも肝心の内容が・・・しょぼい、しょぼすぎる。昔よりも薄っぺらになった感じ。そのおかげで嫁はいきなり寝てたし。

プラネタリウムが終わり地下2Fへ。今は特別展で「庵野秀明 特撮 博物館」をやっている。このチケットが手に入ったのでこの日行くことなったし本命なのだ。が、たぶんエヴァファンとウルトラマンファンにとっては物凄いお宝たっぷりなのだろうが、両方ともに興味がない俺には物足りない。と言うか、場違い。ミニチュアの町が再現されているような口ぶりだったので期待したが、最後にちょろっとあるだけ。しかもそこには巨人になったかのような人達で混み合っていた。うーん、これで1,200円なら行かなかったな・・・。

とっとと出た後、3F~5Fを見るわけでもなく帰ることに。

悲惨なのはさらに続き、車を一番近いだろう駐車場止めていたが、そこは木々で覆われていて鳥の住処になっているような場所だった。おかげでヴェルファイアには激しく飛び散った鳥のフンが4箇所と、木の実かフンなのか知らないが、紫の何かが落ちまくっていた。その惨劇を見て唖然としたが、近くに止めてあったベンツは10個ぐらいの鳥フン攻撃を喰らっていたので気持ち的に楽なった。当然帰ってから即効で洗車したけど。


まだタダ券もあるけど、なんか色々ありすぎて行く気が失せました。
てか、プラネタリウム見るだけなら朝いちで行くより遅くに行ったほうがよっぽどいいと思う・・・。

Posted at 2014/11/29 01:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation