• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

またハンコン試行

またハンコン試行12/15にT500RSを買ったが期待外れだったってのをここで書いたが、その後無事に売れました。G29も早々に売れてしまったので手元にFANATECしかなくなってしまった。

ってことで、T500RSと同じTHRUSTMASTERってメーカーのT-GTってのを中古で購入。2017年当時は10万ぐらいしてた代物です。しかもこれ、グランツーリスモSPORTのオフィシャルです。このハンドルに色々付いてるのが男心をくすぐる。


で、実際にやってみましたが・・・
・ハンドルがちょっとうるさい。(ギヤ音?)
・ハンドルの径が28cmと小さい(FANATECは32cm)
・トルクが4Nmしかなく弱く感じる(FANATECのは8Nm)
・とにかくブレーキの感触がわからない

そんな感じ。
ハンドルは少しやれば慣れそうだが、ブレーキをなんとかしないとON/OFFって感じで調整が無理。まーABS付いてるから踏むだけだけど。

ちょうど購入した翌々日に娘が車好きの男友達を2人連れてきたので、FANATECとT-GTとでグランツを2人同時プレイで遊ばせてみた。すると・・・

激しいいいー!

さすが男の子。ぶっ壊れてまうわってぐらいに激しい。
FANATECは10歳児には重いらしく、レース中に内掛けハンドルで回そうとしてるし。トラックじゃないんだから・・・。んでケツが流れだすとすぐ手を放すので、ハンドルは暴れまくり。アクセルもブルーキも蹴るように踏むので冷や冷や。娘も「壊したら弁償ねー」と言ってはくれてるが・・・。

30分しか遊べなかったが、FANATECはハンドル重いしブレーキも奥まで踏まないと効かないので、T-GTのほうが簡単そうに操作していた。ただT-GTでも子供には重いのか、キックバックで腕が振り回されていた。子供には2NmしかないG29でも十分だろう。娘はそれでも振り回されてたし。まーあとは調整でなんとかはなる。

そんな感じで値段の割にはペダルのしょぼさが目立つのが残念。大人には物足りず、子供はトルクを弱めて使えば何とかなる感じ。あとはグランツで公式戦に出る人向けかなーって感じ。

↓次はコレ試したい。PS4に対応してないけど。
MOZA




Posted at 2022/12/27 21:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation