• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ダイナランドのゆり園とか

先週の疲れがとれていないまま、今日はダイナランドのゆり園に行ってきました。
でも行く前にHPで確認すると、遅咲きのゆりですら終盤って状況らしくかなり期待は出来ない状況。でも野望の為に昼前に出発。

行きは当然のようにあちこちで渋滞。到着は結構時間がかかって13時すぎ。終盤のせいか入場料も半額になっていたのでせっかくの無料入場券も威力を発揮できないまま入場。でもリフト料はちゃっかり1人500円とられ、みじか~いリフトに揺られ中腹へ。でもゆりが全然ない・・・。

なんとかゆりが撮れたのが下の写真。これで1番咲いてた場所。てか咲いててももー茶色になってるんだけど。


これは嫁が撮影したもの。どう? どうなん?


てか、はっきり言って最悪。これって来た意味ないじゃんってぐらいにゆりがない。たぶん咲いてたとしても密度が全然ない。入場料半額ならリフト代も半額にせい! もー二度と来ません。そう心に近いダイナを後にした。ちなみに服に塩染みが出来るほど汗だくだった。

で、次も野望のために、ひるがの高原スキー場が今年から?始めた『コキアパーク』ってことへ行ってみた。で、撮った写真がこれ。って、これだけ? マジで入場料500円返してください! はっきり言ってこのコキア(別名ホウキクサ)がポツポツとあるだけ。写真と全然違う。リフトも300円であるけど乗るだけムダ! 横には動く歩道があるのでそれで十分。それにヒビスカスとかサルビアとか色んな花もあるってHPには書いてたのにどこにですか? もしかして数本あったのがそれですか? もー二度と来ません。時間と金のムダだ。


最後はついでってことで牧歌の里へ。さすがに名前が売れてるだけあって人は多い。でもこの時期あんまり綺麗じゃなかったなぁ。お土産って言うか、食料として3個500円のシュークリームはシュー生地が美味しくなかったなぁ。でも郡上のサイダーはうまかった。


こんな感じだった。
次はヘブンスそのはらで、俺の野望が達成する。
って言ってもJTB旅行券が3名に当たるだけなので可能性は薄いけどね。まー当たらなかったら来年はどこのゆり園も行かないけどね。なんつってもゆりの密度なさすぎ。しかも暑すぎ。
Posted at 2010/08/22 02:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年08月15日 イイね!

林道旅行のご報告

林道旅行のご報告えーっと、8/11の夜、突如林道旅行に行くことになりまして・・・。

詳細はまた後日アップするとして、帰り道は大変な状況だったので、まずはそのことだけをご報告。
行きはちょっとした改良で、ハンドルブルブル現象が1回も出ることなく無事に新潟まで行けたんですが、約34箇所の峠&林道を走破するうちにかなり悪化したらしく、60kmで振動が出だし、70kmで否応なしにブルブルして止まらざるをえないという状況に。

帰りは上越ぐらいから高速に乗って行く予定だったけど、そこへ到達するまでにブルブルでとまった回数5回。なんとかねじ伏せた回数2回。これは高速なんて乗れる状態ではないと判断し、宮城から、宮城の仙台辺りからずーーーーーーーっと地道で帰ってまいりました。

最後の林道を出たのが17時、その後通り道に1ヶ所峠に寄ったけど、そこから豪雨にも打たれながら、物凄い濃霧で視界を遮られながらも、延々走ってきました。しかも街中は通りたくはないし、近道だして山道ばかりを選んで走ってたけど、逆にスピード出せないし60km以下ならブルブルでないのがわかり、そこからは街中を中心に走りました。

で、家に到着したのは朝の8時半。15時間半もかかりましたよ・・・。

途中、オニギリ買ったりコーヒー買ったりしっこ行ったりガソリン入れたりガム買ったりお茶買ったりしたけど、それだけで休憩らしいことはなく、15時間走りっぱなし。もーそれはそれは地獄です。ここで寝た日にゃ昼中をいつ起きるかわからないブルブル現象にビクつきながら走らなくてはならないので、それはそれは想像を絶する戦いが繰り広げられてました。

無事に帰ってきたものの、データとかを移動してたら記憶がなくなりいつの間にか昼まで寝てたし。しかたないのでそのまま布団で17時まで寝てました。たぶんその記憶がなくなってた時でしょう。16GB分の動画が詰まったSDカードの中身を消しちまった模様。最悪です。動画消してどうすんねん・・・。

当分はジムニーで行きません。行きたくはありません。もーイヤです。
今もフラフラするし、手足がびみょーにブルってるし、体調がよろしくもないですが、まだ林道とかの整理が大変で寝れません。

ってことで詳細はまた後で。
写真は行きのSAで撮った朝日です。このちょっと前の朝焼けの方が綺麗だったけど。
Posted at 2010/08/15 20:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道旅行 | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation