• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

シャープへクレーム

シャープへクレーム今年の頭にシャープの液晶テレビ、亀山モデルを買った。

が、箱から出すと小さい鉄の塊がコロンと落ちた。
気にせずに台を組み立てようとすると、写真のように土台を止めているネジの頭が1つ取れていた。ネジの頭が取れるってどゆこと?どんだけ衝撃が加わったんだ? それともネジを締めすぎたのか? どっちにしても管理が行きとどいてないってことだろ?

ムカつきながらもたまたまあったネジに交換して組み立てて亀山モデルを堪能しようとしたが、映りはさほど綺麗ではないしリモコンの反応もすこぶる悪すぎる。1番の衝撃はPS3の反応が悪すぎたこと。こんなんじゃゲームできねーよと思いながらもだいぶ慣れたが、それでもショボすぎる。亀山モデルと言えども所詮はこんな程度かとシャープにガッカリした。

引っ越しやら家具の搬入やらで大忙しだったためこの時はそのまま見過ごしたが、最近のシャープのアホっぷりから、潰れる前に交換してもらえるなら交換してもらおうとクレームを出した。すると・・・。

「まずは見せてください」と。
確かにそうだが来てもらってネジだけ交換して帰るなら来なくていい。テレビの前に子供を寝せているので、その周りはオシメとか多数の小物を置いているのでいちいちどけたりするのが面倒すぎる。なので「交換する気ないなら赤ちゃんもいるし埃を立てられたくないからいいです」と断った。

しかし
「まずは現状を見てみないとわからないので調査員がお伺いします」と言って来ようとする。
いや、だから、「ネジだけ交換するなら来ないでください。本体を交換するならいいですが」と挑発しつつ再度断った。

がしかし
「誤解を招いたみたいで申し訳ありません。もちろん新品のテレビを持参してうかがいます」とのこと。
「持ってくるだけで異常がなければネジだけ交換して終わりなんですよね?確実に交換すると言わない限り来てもらっても迷惑なので来ないでください。もし次回のメール内容も交換を曖昧な表現でしていたら返信しません」と送った。

でもやつぱり
「まずは現物を確認しないと何ともできないので、新品を持参の上お伺いします」の一点張り。途中で担当も変わるわウザすぎるわでムシしていた。

すると当初予定していた土曜日の8時50分に電話が。早すぎるだろ。10時前に電話するとは言っていたが早すぎる。ミルクをやるために早朝には起こされるが、その日はまた寝ていたので出るのが遅れて出れなかった。すると9時にまた電話がかかってきたので出ると、本日15時ぐらいにお伺いさせていただきますと。
なので「メールで何度もお断りさせていただいてますが伝わっていますか?」と伝えると「ほんとにいいんですか?」と。「交換する気はないんですよね? なら迷惑なので遠慮しておきます」と言うと「わかりました」とあっさり引き下がった。

こんな感じで結局何も改善されてない。てか破損したネジの写真は送ってんだし、正規のネジぐらい送れよ。まー潰れかかっているシャープだからしかたない。やっぱり色々できるレグザかブラビアにしとけばよかったと後悔したが、もうシャープのテレビは買うことないしどーでもいい。

どっちみち鴻海にIGZOの技術を取られるのも時間の問題だし、インテルもそれに目をつけてきたのでどうなることやら。パっと見でもLGとかのテレビの映りの方がよく見えるし、日本がバカみたいに技術を提供&盗まれていった結果でしょうね。これからもどんどんダメになっていく気がする。
Posted at 2012/09/23 18:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月16日 イイね!

開眼供養

開眼供養やっと仏壇を購入しました。

仏壇は回忌などの節目に買うのがいいってことだったので、もうすぐ父の7回忌と祖母の17回忌がある彼岸のこの時期に購入。仏壇屋のばばあは商売上手であれよあれよと購入が決定。一応違う仏壇屋にも行ったが、ちょこっとだけ高かったし、仏壇がかっこよくなかったので、最初に行ったとこの仏壇に決定しました。が、問題はその後で、やれ夏用の座布団も必要でしょ?今なら安くしとくよ? やれ数珠も必要でしょ?今なら安くしとくよ?と、どんどん吹っかけてきてウザかったです。

ってことで購入した次の週に持ってきてもらいました。んで仏壇って買うだけじゃダメみたいで開眼供養ってのが必要らしい。1週間ぐらい家で慣らしが必要みたいなことわ言ってたので、慣らしが終わった本日供養をやつてもらうために、天台宗のおっさんに来てもらいました。

供養代は仏壇を買い替えなら少しは安いが、新品となるとちょっと高めでした。
仏壇はアホみたいに高くはなかったが、どんどん出費がかさんでいきます・・・。

とりあえずこれで先祖も一安心したんじゃないかと思います。
よかったよかった。

来月に法事のために実家に帰るけど、またえらい出費が待ってます・・・。


Posted at 2012/09/16 21:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月10日 イイね!

人権擁護法案

明日、尖閣諸島の購入日の裏でまたいつもの"人権擁護法案"を提出するつもりらしいです。
あくまでもまだ噂ですが、どっちにしろマスコミだってグルなので放送なんてしません。知られるとマズいからです。ほんと民主は姑息なことばかりやりやがります。

小泉時代にこの法案を通そうとしたみたいなので、自民でも民主でも同じですが、これが通ると日本は滅びるでしょうね。

結局、民主を押している母体には朝鮮●連とかもいるので、日本人を安心して暮らせる社会作りよりも、在日が済みやすい日本&好き勝手できる日本を作りたいんです。腐りきってます。

そんなことより東日本をなんとかしろよぼけ! と思いますが、まずはこっちが先みたいです。そう、日本人なんてどうでもいいんですよ、こいつらにとっては。

詳しくはここここを見れば危険性がわかります。
Posted at 2012/09/10 22:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation