• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

モニターのバッテリー交換

モニターのバッテリー交換子供が生まれてから購入したこのビデオベビーモニター。子供から目を離せないので便利は便利だが、いくらでもパソコン関係で代用できるモノはある。でも面倒だし嫁が欲しがったので購入。こんなのが1万以上するのが気にいらなかったが・・・。

で、バッテリーで動くので家事中などは腰にぶら下げたりキッチンに置いたりで便利だが、そのバッテリーがみるみる充電容量が減っていき最近では5分で切れるほど。5分で家事はできませんよ。どんだけショボいバッテリー使ってんだか・・・。

ガマンの限界にきたため、単4のエネロングをネットで購入。1本150円ぐらいだったので安い。で、ラジコンのバッテリー結合で鍛えた技で3本を繋ぐ。繋ぐステーは家にあった銅板を切って半田でくっつけた。まだ充電もしてない状態で30分ぐらい持ってるので、ヘタすりゃ1時間ぐらいもつかもしれない。たぶん同じ商品を買ってる人は同じ症状で悩んでる思うのでオススメです。

↓右が純正。左が作ったエネロング仕様。



↓で、半田コテを使ったついでに、テラス囲いの脇においてある暗くなると光る外灯みたいなやつ。実際に夜見ると暗すぎて使い物になってない。580円ぐらいだったからどーでもいいけど。



バラすと350mAhしかない電池1個だけ。当然LEDも1個。こんなんじゃ心の灯も灯せない。


なのでLEDを4つに増やし緑も入れてやり、バッテリーも3個にして3.6Vにして試し点け。結構いい感じだがほんと光ってるだけの仕様みたいで足元を照らす訳じゃないようで・・・。とりあえず電池を3個置くスペースがないので、今は1個のまま気が向いたら単5サイズの電池を買って2.4V仕様ぐらいにしようかと。


そんな訳で4連休が終わりました・・・。
Posted at 2013/02/25 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

テラス囲い装着

テラス囲い装着ただいま誕生日休と有給で4連休中です。
明日までだけど・・・。

前々々回に庭の芝生をはぎ取った写真を載せたけど、その理由は上の写真のテラス囲いを取り付けるためでした。嫁が花粉症なので洗濯物はあんまり外に干せないし雨が降っても干せるので取り付ける予定にはなってたけど、今はタチの悪いモノも大陸から飛んできているので急いで取り付けました。これで雨が降っても変なのが飛来しても干せるしいい感じー。と思ってたけど、洗濯物を干すとテラスの中が湿気まみれになって乾きません・・・。結局窓を開けるハメになります。除湿機が欲しい・・・。

で、2階にもテラスを装着。以前窓を開けてるのを忘れてたら雨で床がビチャビチャ。屋根の軒もないので突然の雨には必要。


繰り上げ返済で貯めたお金が飛んでったけど、まーよかったかと。でもこんなしょぼいのが高いのがいまいち納得できないけど。
Posted at 2013/02/24 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月17日 イイね!

SSDでストライピング

SSDでストライピングって言ってもパソコンに詳しくない人はピンと来ないでしょうが、今回施したのは起動&停止&動作が劇的に早くなるSSDを更に速くするためにRaid0(レイドゼロ)っていうストライピングを施しました。

たまたまAmazonで安く売ってた写真のSSD。他のメーカーのは1000円ぐらい安かったけどこのメーカーのを試してみたかったので2個購入。で、2号機に元々付けていたIntelのSSDを外してTranscendのSSDを2つ装着。OSもその内入れ替える予定で購入していたWin7 Ultimate 64bitを入れ直し。ちなみに今まではWin7 Home 32bitだったのでせっかく装着している16GBのメモリが全く有効に使えないままだったのでこれで安心。後々無駄に32bitまでメモリも増やす予定だし。

で、速さを計ってみたが、やっぱり倍近くの速さになってます(数値が高いほど速い)。左がシングル、右が2つ使ったストライピングの数値。


でもシングルでの速さはそこまで早くはないのでちょっと期待ハズレ。インテルよりは早いからいいけど。
余ったインテルのSSDは次回3号機に使う予定。またストライピング仕様で・・・。

今のパソコンの仕様はlこんな感じになってます。
Posted at 2013/02/17 22:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2013年02月16日 イイね!

パソコンモニター更新

パソコンモニター更新前々から新しいのが欲しかったので思い切って購入。

写真の真中に写ってるのが新しく購入した三菱の27インチです。左にあるBenQの24インチと比べても結構デカい。右側は三菱の20インチなのでデカさが別物。

ア●オスとかの32インチも同じぐらいの値段だったので迷ったが、どうしても解像度が気にいらなかった。やっぱりフルHDサイズじゃないとデスクトップを広く使えないので意味がない。

映りは案外普通で特別よくはないけど、初めて試すIPSパネルが真横から見ても画面が見えるのにはちょこっと感動。でもBenQは安いTNパネルだけどグレアだからか奇麗に見えるし色合いもいいし結構横からでも見えるのでお気に入り。同時期に買ったもう1台のBenQ(E2420HD)は色合いがしょぼすぎて使えない。

で、27インチだと横幅が広がる分、今までの配置では厳しくなるため、かなり前から購入していたモニターアームで上側に取りつけよう作戦に出たが、どう見てもポールが短すぎて画面が半分しか見えない仕様。これでは上下なんて出来やしないので長いポールを買うまでのお預けとなった。

Posted at 2013/02/16 23:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年02月10日 イイね!

初節句の準備

初節句の準備今日は雛人形を買いに行きました。

午前中が日柄が良かったので朝から起きて2件ほど物色。1件目の方がちょっとよかったのでまた戻ってきて即購入。なんとかギリギリ午前中に買うことができました。
まだ開封してないので写真はないけど小ぶりな雛人形です。デカいのは出したりしまったりが面倒だし、埃をかぶるのがイヤなのでケースに入ったお内裏さまとお雛様のセット。

で、購入後似顔絵を書いてくれるようだったので娘を書いてもらいました。途中でヒゲモジャの絵かきの人が来て大泣きして避難したけど、無事書き終わったのが写真の絵です。ぼちぼち似てます。左上には名前が書いてたのでイジってるためおかしくなってますが・・・。

家に帰ってきてからは来週の準備のために庭の芝を剥ぎました。せっかく苦労して敷いた芝なのにもったいないけどしかたない。誰かはぎ取った芝いる?


Posted at 2013/02/10 18:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation