• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuzutetsul200の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2023年5月15日

消音材交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古で入手したノジマのアップタイプマフラー。
一応JMCA管なんですが、結構音が大きかったのでばらしてみました。
2
4mmのドリルでリベットをもんでばらしました。
中央のパンチングは出口に向かって径が小さくなるテーパー構造になっていました。
3
パンチングには帯状のスチールウールがきつく巻いてありました。
半分くらいの長さを再利用しました。
4
パンチングにスチールウールをゆるく巻いて、
その上に建材用のグラスウールを巻き、
元のグラスウールを半分におろして内側2層を剥がしたものをその上にかぶせました。

元のグラスウールなしで一回最後まで組んだんですが、排圧ですぐにウールが飛んでっちゃいそうな気がしたのでやり直しました。

音は元のグラスウールあり、なしでは違いはわかりませんでした。
5
リベットでカシメて完成。
音量はあまり変わりませんでした。所詮ストレート構造だからか・・・。

音質は変わりました。バオンバオン言っていたのがブロロロ・・・って感じの低音の効いた感じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換しました。

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

マフラー交換② 塗装編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR クランクケースカバー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1327830/car/3555967/7675068/note.aspx
何シテル?   02/12 20:46
車もバイクも小排気量好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]日産(純正) BNR32純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 23:08:26
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:05:41
[ミニ MINI] クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:00:59

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速 アドレスより出足はもっさりですが、上は伸びます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H30 11/10納車。 H12年式 6万キロ走行 下回りに錆が出てきているので錆対策し ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速 走行5万6千キロ
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
6万キロ突破 一応逆車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation