• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

違和感

少し前に読ませていただいた無罪判決のブログ

自分の理論武装・法律武装のために独学で法律を学び

裁判や示談交渉で全戦全勝を誇る、事件・事故の法的解決のエキスパートと

自らがおっしゃるチューンショップのオーナーさんが書かれたらしいのだが


イイね!が3000!

無罪判決ってことで、さしあたり素直におめでとうございますと言いたいと思うよ

しかし、まあ、あれだね、そこに寄せられたコメントの数々

中には反対意見なんかもあったりもするのだが、そんな反対意見に対して

反対意見があるなんて信じられない!とか

早く謝罪しろ!だとか

法的措置を!とか

謝罪を促すっていうより、どっちがヤカラか分からんような恫喝めいたコメントもあったりw


きっとね、クズは死ねよ!と思う人と、どんな命も尊いものだ!と思う人の差なんだろうけどね

根本の思想が違うのだから、どんな理屈を並べてみても理解しあえるはずがないよなw


自分自身も、クズは死ねよ!と思うタイプの人間ではあるんだけど

それでも、あのブログには素直に同意できない何かしらの違和感を感じてしまったんだ

まあね、あくまでも個人的な感想なんでね

訴えてやるとか、後出しジャンケンだとか言われても困るんだけどね

って言うか、後出しでなきゃ、先に感想は書けねえからな



恐らくは本人でないと分からない、想像もできないくらいのご苦労があったのだと思うし

支援者の方が、万歳三唱で喜びたい気持ちも分からないでもないんだけど

まあ、人がひとり亡くなってる事を思えば、あれほど勝ち誇らなくてもいいんじゃないかと

そう、もっと謙虚に事の真相と無罪判決の喜びを伝えるだけでもよかったような気がしたんだ

それに、相手がどんだけヤカラだろうが、クズだろうが、死んで当たり前のヤツだろうが

相手が勝手に死んじまったんだろうが

ソイツのためにどんだけ甚大な迷惑を被ったんだろうが

まあ、無理を承知で言わせてもらうとすれば

それらを全部、全部ひっくるめてさ、黙ってぐって飲み込んで

たったひと言だけでもさ

死んじまったヤツに哀悼の言葉をかけてやるくらいの

そんな器の大きさをその人に感じとる事が出来たなら

不当に着せられた汚名を晴らすことなんか、そう遠くなかったんじゃないかなと

昔ながらの偏屈オヤジはそう思ったんだ


元はその道で有名なチューンショップの社長さんらしいからね

相手がクズだのヤカラだのと死者にムチ打ちながら、自分の正当性を声高々に訴えるより

真実はこうだったんだと、クールに決めてくれた方がカッコイイんじゃね?ってね

素直にそう思っただけなんだ


え?

死ぬほどヒドイめに遭ったのに、自分の身に置き換えてみて、そんな事が出来るのかって?

たぶんね、心の中でベロっと舌を出したまま、出来ちゃうんじゃねえかな

死んだヤカラにヤカってみても自分がヤカラに成り下がるだけだからね

特に商売人なら、感情的な表現はあえて隠すのがプロってもんだと

俺自身は思っているからね


ま、自分の事じゃねえし、後からなら何だって言えるって事でね

とりあえずは、まあ、個人的な感想さ





ああ、って言うかね

実は違和感を感じたってのはブログ本文じゃなくてコメントの方なんだ

ブログの本文にも書かれていたけど、事件当初は報道のままに

有名なチューンショップの社長がひき逃げで死亡事故を起こしたんだと

みんカラのブログも数多くアップされて、不買運動するだとか、なんやかやと

大騒ぎしていたかと思うんだけど


今回のブログへのコメントで

「ブログを読ませて頂くまでマスコミの報道を鵜呑みにしていました!」とか

「今まで騙されましたごねんなさい!」とか

「マスコミの言うことはもう二度と信じません!」とか

「真実はそうだったんですね」とか

「このブログで真実を始めて知りました!」とか

「一番いけないのがマスコミを100%信じて間抜けにも誹謗中傷をする人達」とか

「反論する場合は、正論支持以上に自分で調べあげ、理論武装してからすべき」とか



ああ、ほとんどのコメントがそんな感じw





確かにね、「無罪判決」は事実なんだろうけどさ



って言うか、ブログの内容の真偽は別にして

今回もまた、ブログに書かれた内容をそう簡単に信じちゃってよかったのかい?wwww

注)当該のブログが真実で無いと言っているのではありません




最後に

今回の無罪判決に対し、心からお喜び申し上げますと共に、早期名誉回復をお祈りいたします

また、亡くなられた方に対しては、謹んで哀悼の意を表します
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/05 05:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

WASH ME ❓
mimori431さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

マツバギク満開
THE TALLさん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 17:49
こんにちは。

最後に大きな文字で書かれているご指摘は、本当に鋭いと思います。

私も件のブログは読みましたが、ブログ本文自体は全く違和感を無かったのですが(それこそ”全く”違和感は感じませんでした)、コメント欄は非常に違和感がありました。

今回に限りませんが、何故、ブログ主と誰かが議論になっている際に、第三者の人が「コメント」で加勢できるのか、本当に「何も恐さを感じないのかな?」と思います。ブログ主に加勢する場合も、「誰か」に加勢する場合も、双方とも同様です。

言葉を選んで意見を言うならともかく、どちらか一方の言い分を盲目に信じて、他方を汚い言葉で罵る行為は、本当に「マスコミの言う事を鵜呑みにして、誰かを汚い言葉で罵る」のと思考の種類は同種と感じます。

「マスコミの記事が本当なら」と前置きした上で、言葉を選んで批判等を行うというスタイルはあって然るべきと思っていますが、件のコメントの類は全く違いますよね。

そもそも、他人様のコメント欄というのは一度書き込むと「自分では消すことも編集することも出来ない」という事実は極めて大きいと個人的には感じており、そういう場で第三者を罵ったり非難等する「恐さ」を感じないのかなぁ、なんて、いつも感じています。

まあ、私が極端に「臆病者」なのかも知れません(苦笑)。
コメントへの返答
2013年2月7日 21:36
こんばんは

いつも駄ブログにコメントありがとうございます

私の場合は、自分の事を自慢しまくるヤツが大嫌い、インテリやくざのようなヤツはもっと大嫌いという個人的な理由で、件のブログは最初から最後まで、特に最後の方の反対意見に対する強引な反論については違和感がありありでしたが、それはまあ好き嫌いの問題なので、読み流せばいいだけの話しかなと、特に強くは気にしなかったのですが
おっしゃるとおりコメント欄はひどかったwww

一審無罪はよほどの事がない限り検察は控訴しないと聞きますが、もし仮に(あくまでも仮にの話しですが)検察が控訴して逆転の判決が出されたら、彼らはいったいどんなコメントをするのでしょうかw

世論は情報操作によって意図的に作られるものだという事がよく分かりました

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation