• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

本物と偽者

今年もイイね!の記事を見て思う

ラリーの競技車両でファミレスに行ったら

見ず知らずの人に「どうせステッカーだけの偽物なんでしょ?」って言われたらしい

世の中には、いきなり変なことを言う人がいるもんだ

で、そのブログ主は本文で

「社会で苦労してない人間に、苦労して頑張っている人間は理解できない
同じくして、車に詳しくない知ったかは、本当に競技をしている車の判別もつかない」

とおっしゃっている

ん~

レプリカと言われたことに腹が立ったのか?

いやいや、コメント欄を見る限り

競技車両だろうがレプリカだろうが他人にとやかく言われる筋合いはないと言う

レプリカから始めた自分にとってレプリカの否定は自分の否定だとも言う




何と素晴らしいことか




じゃあなぜ怒る?




「幸いにも本当にラリーに出ている競技車両だと教えてあげました」

幸い?

何が?



「沢山の人達の前で疑いをかけるような質問をすることは当然良いことではありません」

疑い?

何の?

いったい偽者(レプリカ)決定で何の罪があるというのか?



偽者と言われ、大衆の前で疑いをかけられて心が傷ついたそうなのだが

本当にレプリカを否定していないのなら、それほど傷つくこともないだろうに

無礼な物言いが許せなかったのなら、馴れ馴れしく話しかけるなと、言えばよいこと



イイね!が1500近く付くブログを見ても

何だかんだ言っても、結局はポルシェ自慢の人がミニバンを見下すような

そんなイメージしか持たなかった自分は

ああ、今年も天邪鬼まっしぐらw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/04 15:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年1月4日 16:12
本年もよろしくお願いします^ ^

レプリカって嫌なのかなあ…と、かつて基本ノーマルのレプリカマシンで本物(w)のレースに参加していたおいらは率直に思います。
ま、しがない地方選手権ですけどね。
コメントへの返答
2014年1月5日 0:56
あまりよろしくお願いされたくはありませんが、こちらこそお手柔らかにお願いしますw

レプリカが嫌いなら嫌いで構わないのですよ、そこは個人の自由ですから
でも「レプリカも立派な個性だ!」なんて言いながら、「ファミレスで知らないオッサンに偽者(レプリカ)とか言われちゃったよ、バカにするなよな~」って言うのも何だかなぁ~って感じなのですよ
2014年1月4日 17:32
本年もチョイチョイ見させていただきます。
よろしくお願いいたします。

>もああ、今年も天邪鬼まっしぐらw
もう少し世の中を素直に見るため、私の爪の垢でも進呈いたしましょうか?


コメントへの返答
2014年1月5日 1:02
いやいや
どうかそっとしておいてくださいませw

ありがとうございます、山葵さんを見習えばきっと世の中を素直に見ることが出来るかもしれませんね
爪の垢のお礼と言っては何ですが、歯に着せる衣でもお届けいたしましょうか?
2014年1月4日 22:32
はじめまして 愛媛のsam99と申します。

私も、本件の元ネタを拝読して、残念ながら「単なる自慢話?」と思ったに過ぎませんでした。

通りすがりの無礼なオヤジの為に、貴重な時間を割いてまで、真実を語る必要もないかと思います。

「レプリカでしょ?」 「はいはい!御目が高いですねぇ~。ただのレプリカですよ~。(アホオヤジ)」で済むことかと?

能ある鷹は。。。。。そうする・・・鴨?

失礼いたしました。
コメントへの返答
2014年1月5日 1:12
はじめまして
コメントありがとうございます

ラリーを世に知らしめる使命がおありのようですので、きっとあのような行動に出られたのだと思いますが、無礼なオヤジに対しては「車に本物も偽者もありませんよ」的なお話しをなさったのなら素直にイイね!だと思うのです

確かに
本物だけど、あえて何も言わない
とか言うのもカッコイイですねw
2014年1月5日 12:08
今年も覗き見させてもらいます。

普段乗りで あの風体の車なら
何かしらトラブルがあるのでしょう。

確かに ラリー車のレプリカ作って
趣味が高じて 競技に出るようになった経路なら
他人の言動が気に成るのかな?

真贋・・・

昔 若い頃積載車なんかで運んでいる時
立ち寄ったファミレスなんかでよく声掛けられますた。
今でも有るかな??

キレイな女性だったら
大歓迎なんでツガ・・・・(^^;
そんな記憶は一度も無く==ToT

『何キロでるの?』とか『お金かかるでしょ?』とかが多く
真面目な返答に困るのですが・・・

確かに
中には やけに偉そうに 語る人も居ましたね。

『俺も若い頃はレースしてた・・・しかし・・もう歳だから』ってのが多く
延々 喋りだすのですが・・・
歳を聞くと 自分より若かったり・・・・(^^;

面倒なんで最初から 
運送の仕事で陸送してるだけですとか
交わしますけど・・・

普通は上手く交わせて 本物だと思いますけどね・・・

元ネタ様
車のロールバー(既製品?)の作りが画像から見ると
レプリカ・・・ポイかも(^^?ですね。
あんなんで エエのかな?

コメントへの返答
2014年1月6日 1:28
いえいえ
プロな方にお見せできるようなモノは何もございませんので、お暇な時にでもご覧いただき、また鼻で笑ってやってくださいませw

自分のような素人ですと、いくら車検が通るのがラリー車の条件だからといって、ラリーに出ているようなマシンが自走でファミレスにノコノコ入ってくるなんて考えもしませんからね、もしかしたら誰かに尋ねることなくレプリカに決定してしまうかも知れませんね
ま、だからと言ってどうだって事もないのですがね、本物だろうが偽者だろうが、カッコよければおっ頑張ってるなぁってお話しですよw

ラリーに出ようと思うとロールバーは溶接しなきゃならんとか、ターボ車は吸入する空気量に制限があるとかって聞いたことがあるのですが、やっぱし参加するところによって約束事っていうのは違うのですかね
2014年1月6日 11:40

<プロな方にお見せできるようなモノは何もございませんので、>

そんなタイソウな者では有りませんので・・・

<自分のような素人ですと、いくら車検が通るのがラリー車の条件だからといって、ラリーに出ているようなマシンが自走でファミレスにノコノコ入ってくるなんて考えもしませんからね>

今の時代ならそうですよね。
昔 15年?くらい前なら チョクチョク ダートラやラリーの競技車を見かけました。
近所の軒先のガレージに そんな車が居る のが 割と普通でしたが
経済の低迷なり ブームの衰退なりで 最近は見かけませんね。

まあ 走って悪いものじゃないのでしょうけどね。
走らない理由は 目立つだけじゃ無く 
エンジンなりサスペンションが傷むと言うか 消耗するからじゃ無いでしょうか?

<もしかしたら誰かに尋ねることなくレプリカに決定してしまうかも知れませんね>

ピレリのスポンサーシールを車体に貼って
横浜やダンロップのタイヤをつけていると
私の様な者でも 何か違和感があります。
ラリー競技に出ると 競技に協賛するタイヤメーカーが
嫌がるかもですね。

ロールバーも含めて
もしかしたら その失礼な?おじ様 
それなりにラリーに詳しい人だったかも?と妄想しています。

以前 ラリークラブの人と話をすることがありましたが
議題は『何故?ラリーは衰退するのか?』

理由は 一般観客が 観戦しずらい  らしいです。

山の中で 閉鎖的に競技を行い
順番に車が 駆け抜けるだけですから
一般観客には ナニがどうなのか?解り難いらしいです。
また 観戦する環境も整っていない・・らしい
トイレとか整備されていないと 女性は観戦しませんよね。


また もし若者がモータースポーツを目指すなら
不人気なのを逆手に取って
日本のラリーは 狙い目だと感じます。
世界中で日本の自動車やタイヤは人気で
世界中のラリーでも活躍しますが
自動車大国である本国日本では
ラリー競技者層が 薄いように感じます。。
有名選手は もうそれなりのお歳で
新人が 出てこない・・・
しかし日本のメーカーに取って
日本人のドライバーは必要ですから
低予算で実績付けて すぐ上には
イキナリ 自動車メーカーからサポートを受けるなど
チャンスがあるように 私等の門外漢の目には映ります。

車買って 峠やミニサーキット走り回るなら
同じ予算で ラリーすれば 2~3年後 
自動車メーカーのサポートドライバーに
成ってるかも?です。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:12
なるほど

自分自身はモータースポーツに疎い人間ですから、内情も分からず思った事を好き勝手に書いておりますが

乙かれ!さんのような業界の方から見ればイイね!がたくさん付いている「みんカラ」の記事とかに対する考え方もまた一味違ったお話しになるのでしょうね

またいろいろと教えてやってくださいませ
2014年1月6日 22:47
始めまして。

初コメで失礼ながら、

初対面の人間に「これは偽もんだ!」と決めつける相手に、「本当にラリー参加した車ですよ。」
と言っているにもかかわらず、「証拠を見せろ。」とまで言われたら、常人なら腹が立って当たり前では?

ブログ主の主張がすべて正しいとも思いませんが、それでも相手にではなく、ブログ主に批判的なコメは私には理解できません。

あなたの主張の基本的スタンスは「天邪鬼」ではなく別物の何かです。


コメントへの返答
2014年1月7日 0:03
始めまして
コメントありがとうございます

初対面の人間に対する無礼な態度への怒り"だけ"がブログを書かれた方の本意ならあなたのおっしゃるとおりだと思いますよ

後からのコメントの返信でレプリカの否定は自分自身の否定とまで書いておられましたので、そこにレプリカを見下すような気持ちがなければそのとおりなのだと思います

もし仮にレプリカに乗っていたとして、競技車両ですか?と聞かれレプリカだと言っているにもかかわらず「絶対競技車両に違いないから証拠を見せろ」と言われても同じように怒るとおっしゃるならそのとおりだと思います

ただ、自分にはそうは読めなかったってだけのお話しなのです

1800人以上がイイね!とおっしゃっておられるブログですからね、あなたひとりに理解していただくつもりはサラサラございませんが、ちなみに自分の基本スタンスは皆さんがイイね!とおっしゃるブログにただ難癖を付けているだけですから、アホだろうがバカだろうがキチガイだろうが、他人様がどういう名前で呼んでいただいても一向にかまいませんが、「天邪鬼」と書いているのは、「わざと人に逆らう言動をする人、つむじまがり、ひねくれ者」の意で書いておりますので、それ以外の別物ならいったい何になるのでしょうね

それとも自分が天邪鬼だと言っているにもかかわらず初コメで「別物の何か」と言われたら、ここは怒る場面ですかね?

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation