• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギツネのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

ロスタイム

ロスタイム明日から巷はゴールデンウィーク♪

わたしは、相変わらず仕事です>。<;ノ

GW期間中の天気予報はしばらく晴れマークがつづいているので
GSへ洗車に行ってきました。^-^

するとスタッフ 「走行距離2万キロ超えてますよ。オイル交換なさいますか?」と
聞かれ、そういえばそろそろだなと思ってたので(ふだんは、嫁が乗っているので報告なし(汗))
私 「お願いします。」f(^▽^;)

スタッフ 「フィルターも交換しますか?」(=^-^=)ノ

私 「あぁー・・・お願いします」f(^▽^;)2万キロだもんね。


スタッフ オイル交換作業中・・・・(リフトアップ)

なかなか見れないので車裏側をチェックする私^-^v

結構汚れや錆びがついてます。
配線通すときの参考にマジマジと見回します。
ゴムパッキンで止めてある個所が多いです。
(水抜き穴?)不明・・・











スタッフ「あれ?」     「釘が刺さってますよ!?」

私 「えっ!?」(゚ 口゚) ドコドコ!?

スタッフ 「ここです!ココ!!」(^-)/~~(写真撮っておけばよかった)

私 「本当だ。」細い針金のような物がチョロッと頭を出してました。

洗剤液を霧吹きでかけてみたけどエア漏れしてないみたい。

スタッフ 「抜いてみますね」(=^-^)ノ

私 「貫通してませんように・・・」(>。<;)

____オォォォ長い____シュ~~~~ううううう

スタッフ 「パンクも修理しておきますね」(=^▽^=)ノ

私 「お・お願いします。」(>。<;)ノ

助手席側後輪外側


無事!作業終了!!

これでゴールデンウィークも安全運転で乗り切れそうです。(^-^;)  おしまい。 



Posted at 2012/04/27 12:59:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

プリウスαのサービスキャンペーン(2)

プリウスαのサービスキャンペーン(2) 今日、トヨタから《重要》と書かれた封書が届きました。
中を開いてみると
1.車両の現象
ライト制御用コンピュータのプログラムが不適切なため、自動点灯・消灯用ライトセンサーの感度を調節する機能(カスタマイズ機能:*)が働きません。なお、自動点灯・消灯システムには問題ございません。

*: 販売店で設定する、ヘッドライトや車幅灯などを自動で点灯・消灯するシステムで、センサーの感度調整、点灯までの時間を変更する機能。


2.改善の内容
全車両、当該コンピュータのプログラムを修正します。

無料・・・ヽ(`Д´)ノ
以前から、プリウスαの自動点灯が他の車種より敏感だったのが気になってました。

さっそく、6ヶ月点検もかねてトヨタテクノショップに行ってきました。(^0_0^)



プログラム調整タッチパネル式の機器を使って設定します。
ライトセンサーの感度初期設定0%を1段階下げて-20%にしてもらいました。
その下は-40% 上は+20%と+40%(+40%は、ほぼ常時点灯の感度だそうです)(笑)

*補助バッテリーを外すとまた、初期設定0%に戻ってしまうそうです。(>。<;)ノエエエー

約7ヶ月で走行距離18000km超えました。(^Д^;)ハハハ
点検は特に異常( ´ゝ`)無
プログラム再設定と6ヶ月点検で所要時間1時間弱でした。
整備の人といろいろ話が出来て楽しかった。(^<^)♪

そのあと家族で、まだ3分咲きのお花見にいってきました。
夜桜~
急きょコンビニ弁当を買ってベンチで夕食^^;



平日だからか人少ない^ー^;ってかまだお花見には2~3日早かったかな。
でも家族で喋りながらゆっくりできました。

あと、整備が終わってからスマートエントリーキーも〈DMサービスキャンペーン〉とかで
東日本大震災で部品が間に合わず電子キーと受信機をAM式からFM式に交換することになってるそうです。
後日、交換の連絡をさせていただきます。とのこと。整備に約1時間だそうです。




Posted at 2012/04/12 22:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

封じ込めようと・・・

封じ込めようと・・・本体から出る電磁波を封じ込めようと、とにかくやってみました。


分解してみたよ。


基盤を絶縁テープでぐるぐる巻き~♪


アルミホイル包みです。


GPSアンテナがある方向にアルミ板で作ったカバーを制作


取り付けてみた。


コードからも電磁波が出ているので・・・フィルムアンテナから出来るだけ離して配線しました。

天井裏に配線を回します。

フロントピラーカバーを外します。


バイザー取り外し。




手すり取り外します。

壊さないように慎重に・・・




天井内張りが剥がせます。


サイドエアバッグが開くのに支障がないように壁側に配線を通します。






後部シートの下でコネクターを接続





FM・GPS感度は良好 TV感度は所々フルセグからワンセグへの切り替わりがまだあります。
フィルムアンテナ配線とドライブレコーダー本体・配線を出来るだけ離せれば問題なく使えるLV
今日は、ここまで(o´Д`)=з






Posted at 2012/04/10 22:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月3日に
名古屋城→徳川美術館→ナゴヤドームを回りたいのですが駐車料金の安い所知っている方いらしゃいませんか?
他によい考えがあれば教えてください。よろしくお願いします。

何シテル?   08/28 14:08
13年間付き合った愛車チェイサーからプリウスαに乗り換えました。みんカラを見て参考にしながら自分のプリαにしていきます。北陸エリアのα乗りさんよかったらともだち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011 121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

αJPN全国オフ 下見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 09:09:52
たこ焼きパーリー♪in俺んち(๑≧౪≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 11:56:12
ヘッドランプの隈取り作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 13:09:43

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリあるふぁー (トヨタ プリウスα)
みん友募集
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation