• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月23日

中本。

中本。 に行ってきました。
今日は有休をとって久しぶりのオヤスミでしたので。。

で、蒙古タンメン中本に行ってきたのですよ。

どれほど辛いのかを確認。
辛いのが苦手な人には罰ゲームにしか思えませんが。
ちなみに僕は辛いものは強いほうです。
罰ゲームでワサビ寿司を食べても平然としているぐらいですので。

そんなわけでわざわざ目黒まで行ってきました。

注文は店名にもなっている蒙古タンメンを注文。

ちなみに初心者は味噌タンメンだそうです。
蒙古タンメンは中級者向け?なのかな。
野菜増しにしていただきました。

10分ほど並んで席に着く。
そして蒙古タンメンとご対面。
マーボー豆腐の所は辛そうですが、それ以外はそれほどでもと思える雰囲気。

そして実食。

食べていくうちに、

辛い。

そして、

旨い。

辛いだけではなく旨かったです。これが店内に書いてある「からうま」の意味かと。

辛さも慣れてきて、結局スープもほとんど残さずに完食。
辛さもちょうど良い感じでした。
北極ラーメンはきっと無理だなぁと実感。

また再訪したいかも。

帰りにスタバにて抹茶クリームフランべチーノを飲んだのはヒミツです(笑)。

#写真@中本・目黒店
ブログ一覧 | たべものイロイロ | 日記
Posted at 2006/06/23 16:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

スバルな1日
のにわさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2006年6月23日 18:29
タンメンの美味しいお店ですか?!(^O^)これはラーマニアとしていつか食べてみたいですね☆
コメントへの返答
2006年6月23日 20:36
こんばんは☆

タンメン自体もウマイですよ!
辛いのが大丈夫でしたら問題ないかと。

新宿、池袋にもあるみたいですよ。
2006年6月23日 21:46
食べ物ネタには食いつく方ですが
歳のせいか、刺激物は.....^^;
コメントへの返答
2006年6月25日 23:23
こんばんは☆

辛いものが苦手な人にとっては劇物みたいなものですからねぇ。
どうかなっと思っていたのですが完食できてびっくりです。
2006年6月24日 1:21
自分の場合、水を1リッターくらい消費しそうな予感・・・(汗
コメントへの返答
2006年6月25日 23:25
こんばんは☆

辛いものを食べるコツが水を飲まないことですよ。
ある程度一気に食べないと後から辛さが強くなりますからねぇ。
2006年6月24日 6:50
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)wココのは辛くて美味しいタンメン店なんですね(#^.^#)
辛いだけのタンメン店て良くありますが、美味しいが付くとσ(^_^)も行ってみたくなります(笑)
コメントへの返答
2006年6月25日 23:27
こんばんは☆

ラーメン好きにはかなりカライタンメンの店として有名になりましたよ。
辛いのには自信がありましたら是非!

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation