• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆やす☆のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました。

今年一年ありがとうございました。早速ですが今年最後のご挨拶のブログです。

本日(?)も遅くまでありがとうございました。
一足先に家に着き、今年最後のブログのアップになります。

大黒~AW新山下~二郎鶴見店~ファミレスという長丁場のコースになりました。
一週間ぶりの二郎(笑)に満足でした。
大変おなかがすいていたせいか、旨かったです。
またニンニクを思い切り入れられたのが大きかったかも(笑)。

平日ではナカナカ難しいのです>ニンニク入り。
次の日が休みですと思い切って入れることができます(笑)。

あとは、AWでは皆さんの知識の多さに驚いたりと。
まだまだ修行が足りないなぁと。
今回は人数的にも丁度よく楽しくお話ができました。


また来年も宜しくお願い致します。
それではごゆっくり年末年始をお過ごしください。

#写真@大黒に向かう途中。
Posted at 2006/12/31 01:54:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月24日 イイね!

年末モード。

年末モード。ですねぇ。

あと一週間で大晦日ですねぇ。
もうすぐ年末ということで、車に関することの大掃除を昨日今日とちまちまとやっておりました。

久しぶりの洗車。
しかも手洗い。

きっと来週はやる暇がないだろうでし、洗車場大混雑そうだしねぇ。
土曜には大黒に行く予定もあるし(笑)。

ココではあまり書いていないのですが、月には一度には洗車しているのですよ。
ただし自動洗車機任せですが。。。

そんなわけで丹念に手洗い。
結構汚れていたのねぇ、反省。
あと、タイヤの空気圧の調整とか。。。
その後車を少し走らせて来ました。

さらに忘年会。
12月に入って週末に酒が入らない日がありません。
いかにも飲兵衛に見えますが、酒はものすごく弱いです。
生の中ジョッキが呑めません。
グラスでもきっと無理かも。
みんなでワイワイする雰囲気は好きなので参加・企画します。

後はジムですねぇ。
これは年末だろうが時期を問わずいっています(笑)
あと今年までに1回はいけそうだなぁ。

身の回りをキレイにして年末年始を迎えたいですねぇ。


#写真@R246
Posted at 2006/12/24 22:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月17日 イイね!

きたー。

きたー。ようやくアンケートに答えた景品がきました。

マグカップです。
発送が早い時期に行われた割には到着が遅かったような。。
まあ、ひとまず手元に届いたので問題なしです。

到着記念ということもあって写真でもということで。。。
コーヒーでも入れてでも、と思っていたのですが、、、

コーヒーを淹れるのがめんどいなぁと思い、、
丁度そのとき手元にあった、


黒烏龍茶をいれてみました。

なんだかコーヒーっぽいですよねぇ。
しかもカナリブラックコーヒーに見える(笑)。

最近は車にあまり乗っていないです。
忘年会だらけです。
何回年を忘れればすむんでしょうねぇ(笑)。
最終電車で潰れながらきたくしてきました(辛)。
Posted at 2006/12/17 02:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2006年12月11日 イイね!

京都へ。

京都へ。いってきましたよ、土日。
社員旅行@京都。
今回は車ではなく、新幹線で。
流石にねぇ。

一日目は会社の人とずっと呑み。
昼前には京都についていたのにドコにもいかず、四条で呑んでいました。
東京でもOKだと思うんですけど。。


二日目は大学の友人と会うためフリー行動。
大原までお土産を買いに出かける。
その途中に、ホテルに携帯電話を忘れたことに気づく(笑)。
それでも買い物と観光を行ってとりにいってきました(笑)。
大原はまだ紅葉が残っていましたよ。
写真のような感じに。

大原を堪能後、携帯電話を取りに行った後で、またも四条で友人と会う。
その後も昨日同様またも四条で呑んで、ゴハンを食べる。
色々と話が出来て楽しかったなぁ。

話の中で、叶姉妹ってグループということを初めて知りました。
少しびっくり。
27になっても知らないことが増えるばかりです。

帰りの新幹線では熟睡。

良い土日でした。

#写真@大原
Posted at 2006/12/11 23:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2006年12月07日 イイね!

お風呂ドライブ。

お風呂ドライブ。にいってきました、土曜日。
山中湖の紅富士の湯まで、富士見風呂を味わいに。。。


紅富士の湯の季節になりました。
12月から3月までの土日は朝6時から朝風呂をやっているのです。

富士(本物)を見ながらを入るお風呂は最高なのですよ。
しかも空気が澄んでいる冬の朝ですと、くっきり見える可能性が一番高いのです。
一度体験しなければ味わえない感覚ですねぇ。
今年の2月以来の紅富士の湯です。
待ちに待った10ヶ月(笑)。


コレを味わうのに早速朝早くからドライブ。
これ以外にも、先月に装着した棒をより実感しやすい山道をドライブすることに。

御殿場までは高速をスイスイ。
大和Tはいつもの渋滞。そこからはスイスイでしたので良し。
御殿場から籠坂峠で見えた富士山がキレイでした。

紅富士の湯ではまったり。
今年初の早朝風呂だったので人が多かったような。。
富士山も頂は霞んでいたもののキレイに見れたので良かったです。

本物を見ながら入る風呂というはやっぱ何事にも変えられません。
その後、山中湖・三国峠・道の駅ふじおやまを経由して帰宅。
取り付けた棒のせいか、随分カーブが走りやすくなった気がします。

この冬にニ三回は行きたいなぁ。
Posted at 2006/12/08 00:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation