• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はた皇子の"快適通勤遊び車" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年4月21日

安定して走ろう ステダン付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長距離移動の釣りシーズンに突入する前に
悩まされ続けた

軽すぎて不安定なハンドル
70km超えたら突然起きる恐怖のシミー

マトモに走れんので検討の結果

ステアリングダンパー付けてみた(笑)
2
安定して走ろう  ステダン付けてみた
ネットでクグッたらランチョだらけ・・・
そりゃ定番だものね(笑)

ここで余計な性格
「ありきたりじゃヤダ〜」発動!(笑)

そこで見つけた今回のアイテム


テイクオフさんトコの
ラフカントリーのステアリングダンパー

珍しくフレームじゃなくてホーシングに固定するタイプ
ダンパーも細身なタイプ

テイクオフさんに電話にて相談してみたところ

一般的なステアリングダンパーはJB23Wの電動パワステには太すぎて負担が大きいのでは?

現状のシミーなら恐らく止まると思います
(これ以上車高が上がり、ステアリングロッドに対して角度が付きいたりすろと固定寸法上、フレームに固定になるとの事)

ジャダー対策として、キングピンや増し締めなどあるが、結果ベアリングやその他のパーツに計算以上の負担がかかるのもどうか?

本気でシミー、ジャダーを抑え込むなら取り付けはホーシングよフレームに固定する方が期待できる・・・



電話口でなるほど〜と感服しちゃいました(笑)
的確なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

そしてそのままオーダー(^∇^)
3
安定して走ろう  ステダン付けてみた
翌日、千葉から愛知に届きました(笑)
前日の昼過ぎに注文したにも関わらず翌日!
迅速は対応ありがとうございましたm(_ _)m

て!さらに翌日、取付開始!
(結局また電話にて付け方問い合わせちゃいました・・・
忙しいトコロ、ありがとうございました)

だって〜ランチョならいくらでもネットで出るけど、JB23Wにラフカンの情報ないんだもの・・・
4
安定して走ろう  ステダン付けてみた
で、付けちゃいました。

注意点は
ホーシング助手席側にブレーキの配管があるのですが、上手くかわしてU字フックを通しましょう。干渉したままでは危険です。
各ナットはきっちり締め込む事。
ラテラルなどの動きに干渉しないように取付る事。
付け方によっては3次元の脚の動きを想像しながらかわしましょう。

しかし・・・

真っ黒けのダンパー

地味過ぎる・・・
なので試乗後にお色直し決定!!
5
安定して走ろう  ステダン付けてみた
白、黄色、青・・・ありきたりすぎる・・・

なので一気に悪ノリ


蛍光ピンク(笑)

この製品、ショックブーツありません。
細身すぎて市販にないそうです。
(テイクオフさんの見解では、ショックブーツ付けると中に入り込んだ泥水の水分が乾いた後は砂だらけでダンパーによく無いから、いっそ無い方がイイらしいです)
6
安定して走ろう  ステダン付けてみた
う〜ん
ハデだわ

この手のパーツはハデな方がよく似合う(笑)


皆さんの気になる試乗の結果ですが
直線はバッチリ安定してます
ステアリング中立付近のフラフラ感は残ります
(ダンパー効いてない位置なんだから当たり前ですな)
横風、轍、安定してます
踏切、凹凸安定してます
細身タイプだけあって、重さは全く気になりません

こんな事ならもっと早く付けりゃ良かった(≧∇≦)
7
追記

70km以上で発動していたシミーは上手く抑え込まれてます。
いくつかの発生ポイントに挑戦してみましたが安定してます。
(若干の前兆らしきものはありますが、ん?ってな位でした)
きっとタイヤは僅かながらにブレ始めてるんでしょうね。
大きな轍やウネリには流されます。
これはジムニーでは仕方ないと思われます。
あのタイヤと車幅で普通車やトラックの幅の轍相手ですから・・・
どうやったってハマり易いですわね
中立付近のフラフラはパワステの遊び調整で詰めてみたいと思います

以上、簡単ながらレポートでしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はた皇子です。 手間はかけても金かけないをモットーに日々破壊してます。 つまらん小ネタばかりですが・・・ 工作ネタやアイディア交換しましょう! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 15:02:59
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 10:44:19

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク 快適通勤遊び車 (ホンダ モビリオスパイク)
地味な外見、ブサイクなデザイン、イイんです。 室内快適ならば(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今はなき愛車
ホンダ S-MX もらいモノポンコツ一号 (ホンダ S-MX)
上司からのもらいモノ(笑) 2011年2月から乗ってます 古い車だけに追求すべきは寿命と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation