• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsuyaのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

今月(3月)の洗車 9台 と走行距離

レジアスエース 1(5)   34Km(1469Km)
ゼスト      3(9)   207Km( 548Km)
ティアナ     5(11) 133Km( 541Km)







レジアスエース 

ベース エシュロン
トップ G’ZOX
メンテ D-PRO Type-PS
ボンネットのみ ???


ゼスト     

ベース デュポンハイパーコートプロ
メンテ D-PRO Type-PS ソフト99 フッ素コートスピード&バリア

ティアナ    

ベース(プロ施工) D-PRO Type-RSダブル施工
トップ(プロ施工) D-PRO Type-RS専用トップコート
メンテ(DIY)  D-PRO Type-PS
板金塗装修理後部分コーティング

全体にジーズシールド 2回施工 ボンネットのみ3回施工
トランクに ポリマー317 2回施工
Posted at 2011/04/01 10:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今月の洗車 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

今日の洗車 ティアナ(5-9) ジーズシールド(g’s shield)&ポリマー317を施工

今日の洗車 ティアナ(5-9) ジーズシールド(g’s shield)&ポリマー317を施工サンプル品を施工したその後と追加施工










まずはジーズシールド(g’s shield)
ボディ全体に2回目まで施工。特にボンネットはドライ施工に近い感じで施工したが超撥水と呼ばれるまでには至らなかった。更に帯電性が気に成った。花粉や埃の積もり方でコーティング剤を施工した方向がわかる感じ(汗  

今回ボンネットのみ3回目を施工したが施工方向を変えてみた(汗

続いてポリマー317
こちらも超撥水とは呼べない状態。帯電性はこちらの方が良い印象。
一応2回目の施工

最後に・・・・・・撥水が飛んじゃった撥水系の上はどうかな?(笑
レジアスエースの撥水が飛んじゃった所に塗ってみましょうか?(汗
Posted at 2011/03/27 22:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ洗車 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

今日の洗車 ゼスト(3-8)

今日の洗車 ゼスト(3-8)昨日はかみさんと子供はかみさんの実家へお泊り。

私は昨晩2時まで仕事をして今日も朝から仕事をやっつける。
出来るだけ職場から離れられるように機械の自動運転の長い物をチョイス。
合間に洗車をしたり家族を迎えに行ったりしたい為。


ボディ シャンプー&D-PROスポンジ&流水
タイヤ そのまま(ブロアーにて水分飛ばしのみ)
ホイル 3WDスポンジ&ICEシャンプー







我が社がある地域は計画停電の範囲外に位置する。
将来的に見直しをされ停電の範囲に指定されると今抱えてる仕事に支障が出るし次回受注するであろう仕事にも支障が出る。

先週は様子を見て節電の意味で自粛してみたが
工場の1Fで機械を稼働させるのは20時までとしているが地下に置いてある機械は24時間稼働を決め込んだ。
Posted at 2011/03/27 21:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゼスト洗車 | クルマ
2011年03月23日 イイね!

今日の洗車 ゼスト(2-7) エクスシールド&Reシールド施工後初洗車

今日の洗車 ゼスト(2-7) エクスシールド&Reシールド施工後初洗車3月5日に部分施工したエクスシールドとReシールド。その後花粉が激しく蓄積したが雨に当たらなかったので暫く放置。昨日雨の中走って汚れが流れちゃうかな?と期待したが花粉の層の上で撥水してる感じ(汗

小雨がパラついていたが洗車決行。

まず最初のお題。
超滑水、超撥水はどうでしょうか?
まずまずの撥水性と滑水性はあるようです。これを超と呼ぶかは・・・・・・。
個人的にはもうちょっと超えて欲しいな~。


続いてのお題は防汚性と耐久性。
これは施工後1度目の洗車なので何とも評価出来ません。
駐車環境がカーポートに守られてるので条件は良いはずだけど・・・・。


ボディ DーPROシャンプー(緑)&D-PROスポンジ&流水
タイヤ ノータッチ(スポンジ塗りこみ)
ホイル 3WDスポンジ&ICEシャンプー

耐久性や防汚性を見た上でですが、そこそこ良ければ次回からのコーティング剤の候補に入りそう。
施工性は悪くないし1液性でパネルごとにチマチマ作業できるから・・・・。
2液性だと作業がおおごとになるからね(汗

仕事の方は・・・・。
4月末納期の仕事を抱えその納期は変わらず(汗 
材料や機械のメンテ用品の手配がどうしても遅れ気味。
節電を心掛け出来るだけ夜間にシフトを試みたが結局昼夜を問わず機械を動かしている状態。



・・・・・曇天で離れて眺めると綺麗に見えるな(汗

カセットコンロ用ボンベを15本入手。色々取りまとめてボウリング仲間の実家(宮城)へ。



Posted at 2011/03/23 16:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼスト洗車 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

今日の洗車 レジアスエース(1-6) と自転車の解体

今日の洗車 レジアスエース(1-6) と自転車の解体1ヶ月前の雨の出張で汚れ花粉にまみれ近所の家屋の解体の埃にもまみれそれでも放置のレジアスエース。

オークション落札品を引き取りに出掛けるので1ヶ月ぶりの洗車。使わなかったら来月の後半まで洗わなかったかも・・・・・。

親類から頂いて長男→次男と使われた自転車はその役割を終えたので解体・・・・・。
元々女の子が使っていたので微妙な色使いなもの(汗


ボディ D-PROシャンプー(緑)&D-PROスポンジ&流水
タイヤ ノータッチ(スポンジ塗りこみ)
ホイル シャンプー&3WDスポンジ

片道7Kmくらいの場所に行ったがガソリンスタンドは相変わらずの混み具合。
近所のスーパーは入荷が少しずつ増えてきた。
Posted at 2011/03/20 17:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジアスエース洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #タンドラ K&Nエアフィルターメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/132834/car/1849781/7406013/note.aspx
何シテル?   06/30 16:27
最近は洗車も車弄りもすっかり放置。動いてくれればそれで良い感じになってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 89101112
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 05:32:33
ボウリング日記 
カテゴリ:ホームページ
2011/07/28 23:50:16
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
11年乗ったレジアスエースからの買い替え。 2020年10月6日31441Kmにてオイ ...
トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
55マイルにて納車 2015年モデル 2020年1月10日オイル交換 14553M ...
日産 アトラス 日産 アトラス
トラック。 ガソリン車でありながら初年度登録から10年以降の車検は受けられずにレジアス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ライトバン 平成8年車。平成18年11月15日手放す。 距離41486Km

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation