• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluestarのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

第2回川迫チャレンジオフ

遡ること3日前。
ヘムタイ隊長殿から暗号電文を受け取り、
急遽開催されることとなった第2回川迫ダムチャレンジオフ。

第1回では3人とも無残に散り、
いつかリベンジを、と天川を後にしてから2週間後の開催。

もちろん逃げ出すわけにもいかず、
ヘムタイの方々に負けじと参加してきました。

その前に、いつもの腹ごしらえ・・・

和歌山ラーメン○宮。

コメントで勧誘しながら東へ向かう予定だったのですが、
時間の見積もりを誤り、集合時間はおろか、出発時間にも間に合わない事態にf(^^;)

とりあえずラーメン食べて、何してるにアップして・・・


川迫に向けて出発!

23時過ぎに何とか道の駅吉野路黒滝に到着すると、
すでに多くのヘムタイ達が!

水汲み&九尾ダム緑化組が戻り、
小路の駅 てん に移動。

最終的に14人が深夜の山奥にチャレンジすることに。

1台、また1台と闇の中に消えていくも、
なかなか全員がゲットとならず・・・
前回は自走しなかった私も今回はチャレンジすることに。
コ・ドライバーは、えぬずん氏。

対向もなく、順調にダムまで辿り着いたとき、事件が・・・

がこぉ~~ん!
となった結果・・・









・・・ちょいとぶつけました(/-\*)

では、トンネルを越えて、ダムで折り返して、またトンネルまで戻る間の映像を・・・

※容量と大人の事情により、一部の区間を割愛しています(笑


なんであんな所で折り返したんだろう・・・
ナビのえぬずん氏もUターン場所じゃないって言ってくれてたのに・・・
それにしても、Uターン下手くそ(/-\*)

と嘆いていても仕方ないので、復路を急ぎ、トンネル越えてしばらく走ると、

チャッチャッチャラッチャ~♪

程なくえぬずん氏もゲット!
二人とも無事取ることができました。
代償は小さくなかったですが、取れたので良しとしまししょうぅぅ。。。

トンネル越えてから、ダムで折り返してまたトンネル戻るまで、
結局11分。そこから1分後にAUでゲット。
さらにその約1分後にドコモでゲットでした。

その後のチャレンジで、結局参加者全員が成功。

14/17人が参加!?

取り終えた後、三重組は離脱し、その他は大淀の道の駅へ。

余韻に浸りながら、解散!
そして私は道の駅で寝落ち。

このあと、太田ダムや岡山に行った超ヘムタイさんがいたそうな・・・



2日目
朝日の暑さに目を覚まし、近辺を緑化に。

城やら神社を回って、

津風呂ダム。

そして・・・

お昼ごはん。
桜井の「いち庵」にて鶏白湯ラーメン。



お昼ごはんの後はもちろん・・・


デザート。
葛の館にて、本蕨もち。


そのあとは、こんなところに行って、駅を取りつつディーラーに行ってきました。

酷道部の方なら、これくらいは朝飯前!?





結果は、川迫ダム13,000円(材工、税込み)でした。。。
フォグランプ周りを取り換えるだけですが。

そんなこんなでいろいろありましたが、結果オーライ?

みなさんお疲れ様でした。







第3回チャレンジオフは、中ムーさんが主催らしいです・・・
みなさん、暖かく自宅から見守ってあげましょう(笑
Posted at 2014/07/30 23:52:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@STRIKE203 フォレスターの1.8tは、意外と力ありますよ、出足は(笑)」
何シテル?   10/22 17:25
Bluestarです。よろしくお願いします。 最近のドライブの目的がCP巡りになりつつありますが、 虫類や酷道が苦手なため、ダムを取りこぼしてしまうのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
より青っぽい青が出たので、買い替えました。 ガイザーブルー
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
車ばっかり乗ってたので、いつの間にか不動車になってしまいましたが、エンジンは生きていたの ...
ジープ JE-268FDS ジープ JE-268FDS
車で行けないところは・・・
その他 その他の危険 ヘピバラ・レボリューション (その他 その他の危険)
ちょっと大きめ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation