• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

整理整頓

整理整頓 「工具箱」はともかく、「材料箱(ストック部材)」ってすぐにぐちゃぐちゃになりませんか?
肝心な時に何がどこにあるんだか?発見できないことも多々…

今日は作業前に配線長さが足りるかどうか確認しようと思い、最初は配線材をまとめていただけなんですが…

やり始めたら止まらなくなって?電材やボルト・ナットも小分けし始めてしまいました。
↑普段大雑把には仕分けしてたんですけどね

結局なんとなく揃えただけでご満悦。
作業はなにもしませんでした…あは。


…強風で外に出るのが億劫だったのよね。。。


整備手帳
ウーファーBOX・アンプボードの作成その7
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/12 23:47:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2006年3月12日 23:57
ども~

整理整頓!重要ですよね・・・

自分もやらないと・・・・(自爆)

あ!綺麗に完成しましたね♪

おいらも頑張ります~(汗)

コメントへの返答
2006年3月13日 11:00
どもです~

風、強かったですよね…
花粉も強烈?

awさんも着々ですね♪
楽しみにしてますよ~~~^^
2006年3月13日 0:36
そうチョット弄ってるとゴチャゴチャになりますよねぇ
でマトメ始めると今度は作業がおろそかになり・・・
あ?ビニ紐で結ぶと次使うとき面倒くさくないっすか?
コメントへの返答
2006年3月13日 11:00
そうですよね!
すぐ手に取れるところにわかりやすく置ければいいんですが…
基本的に「箱」に入れちゃうと行方不明になりがち…
積み上げちゃったりすると最悪です(汗

ビニ紐はだめでしょ(爆
なんか写真をとりたくなって無意味なことをしてしまった。。。
2006年3月13日 12:45
あの~タイトルと関係なく恐縮ですが(;´Д`)ヘッドユニットの外し方どうやるのですか?デッキの周りの化粧板を力技で外してからでしょうか?
ちなみに私の車庫、歴代車のパーツで大変なことになってます。
整理しないと。。。見習わなければ!!
コメントへの返答
2006年3月13日 13:00
チカラ技で外してからです^^

でもほんとにチカラかけて割れちゃうといけないんで…
ではちょっと整備手帳にまとめてみますね。

今晩画像を探してみるので、もう少々お待ちください~
2006年3月14日 0:59
整理整頓…私には最も
縁のない言葉かもしれ
ません(爆)
コメントへの返答
2006年3月14日 1:48
これだけ見ると几帳面な人に見えますかね!?^^

職場とかによくいるじゃないですか。
「机の上をかたづけろ!」
とか言われると、ファイルホルダーの中身だけ無駄に一所懸命整理して、肝心の机の上が片付いてない使えないヤツ…
「木を見て森を見ず」みたいな…

全部当てはまります
(´・ω・`)ショボーン

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation