• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月19日

腕が落ちた…?

腕が落ちた…? というより根気が無くなりました。。。

とりあえず終わらせてみましたが、仕上がりは今ひとつ。
画像ですらバフ目が見えちゃってますね^^;

禁断の?夕方作業(近所迷惑な電動工具使用)までやったのに…orz
ブログ一覧 | DIY・整備 | クルマ
Posted at 2006/04/19 23:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年4月19日 23:39
こんなに綺麗に出来ているのに… もう、職人の域に達しているのでは?
コメントへの返答
2006年4月19日 23:42
いえいえ、これが画像マジックです^^

今回は下地づくりがラフでした…
2006年4月20日 0:19
これで腕が落ちたと言われたらうちが以前磨いたインテークパイプなんか見せれたものじゃ有りません(汗)
こういう根気の要るものはドレスアップじゃないからという理由でいまいちな出来で終わっちゃいますね

KAMAさんが隣県位に近かったら、毎月部品持ち込んで塗装や磨きのお願いに参上したい位です。

ps
ところでこれは花瓶ですよね?(爆)
KAMAさんのアートな世界も堪能させていただきました(^^;

コメントへの返答
2006年4月20日 0:37
これ思いっきりドレスアップのつもりです^^
一応パイプの中はさらっとバリ落とししてるので気持ち2馬力アップ?
ブローバイで汚れにくいかな?などと期待してたりして…

トイレの花瓶にささってたはっぱです。
庭のお花をもぎ取ろうとしたら怒られました^^;
2006年4月20日 0:23
作業お疲れ様でした。夏場じゃなくて良かったですね(笑
下地で深いの入れちゃうとキツイですよね。


隣の石も磨いて宝石のように・・・
(^_-)-☆キラリ~ン
コメントへの返答
2006年4月20日 0:38
その深いのをやり直す気力がないんですよね…
ちょっと表面も凸凹してます。。。

フライパン磨いたことありますよ♪
2006年4月20日 0:24
これとかどうですか?サイザルの研磨です。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/refresh/conrod/conrod.html

私も持ってますが、すんごいピカピカになりますよ。
すげーです。
コメントへの返答
2006年4月20日 0:41
実はサイザル使ってるんですよ…
ピンク棒最高!なんですが、今回ペーパー目を消しきれなかったんです^^;
2006年4月20日 5:45
おはようございます。
文修正していたら肝心な部分が消えていたみたいで(汗)

こういう根気が要るのもは......の文ですが、
本当は文頭に「私だと」と入ります。

KAMAさんの作品は十分ドレスアップだと思いますよ(^^
内部のバリ落とししてる辺り単なるドレスアップ煮終わらないのも
らしいですね!
コメントへの返答
2006年4月20日 8:31
あ、変な意味に取ったわけではありませんのでご安心ください~^^

このテの作業は「これで終わり!これ以上やることない!
」と言い切れるところが好きです♪

他の部分って弄りもメンテも、頑張って仕上げたとしても調整・劣化・仕様変更で何度も作業…終わりがないですよね。
でもこういう部品は一度仕上げておけば、もう気にする必要も手をいれる必要も無い、という点が気持ちをすっきりさせてくれます^^
2006年4月20日 10:25
おはようございます!

自分にはスゴイ!としかいいようがないですよ(;・∀・)

全然綺麗じゃないですか~!!
コメントへの返答
2006年4月20日 12:24
以前はもっと時間を掛けてもさほど苦にならなかったんですけどね…

これやった人同士で見せあうのが良いんです♪
お互い「あ、ここ手を抜いたな…」とか「ここまでやったの!?」みたいな^^

あ、メールの件了解です!!
2006年4月21日 0:58
私も昔オフセットサイザル使って
磨いてました。でも磨く根気が
なくて最近は…orz
コメントへの返答
2006年4月21日 1:21
サイザル愛好家発見~^^

私は逆に昔はどうやったらあんなに光るのかわからなかったんです。
EPスターレットのヘッドカバーを磨きだした時はペーパーで始めてはみたもののあっという間に挫折…
即効ペイントしてしまいました。

今にして思えばあんなに楽に磨ける形状もないんですけどね~
サイザルさまさまです♪



プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation