• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

洗車機…って使います?

洗車機…って使います? なんかよく
「洗車とかこだわってそうですよね!」

とか言われちゃうんですが、全くそんなことありません

とはいうものの車って手に入れると
最初だけは
異常なくらい丁寧に洗車とかしませんか?
新車だとなおさらなんですが、結局いつか面倒くさくなるんですよね~
↑自分だけ?

C2もせっかくコーティングしたので、メンテ指示どおりにメンテしてたんですが、この寒さに耐え切れずついに洗車機に入れちゃいました^^;

そういえばGOLFも半年ぐらいで突っ込んじゃったな~。
全塗装したスターレットも丁寧だったのは最初の3ヶ月だけだったし…
毎回「このクルマだけは究極のお手入れをしてあげよう!」とか思ったりもするんですが、初志貫徹できた試しなし…

今回も
「洗車を楽にするためのコーティングだったよな!」
とか
「車は飾りものじゃないし~」
などと自分を納得させる理由はすぐ見つけます。
そのくせスタンド等で人任せには出来ないタイプなんですが…


あ~だから

「釣った魚にエサをやらないタイプだね!」


とか言われちゃうのか…orz



整備手帳
ツイーターマウントの作成その1
ブログ一覧 | My Car | クルマ
Posted at 2005/12/13 02:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

テールレンズ②。
.ξさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年12月13日 2:39
スタンドの手洗い洗車はよく利用します。今まで乗ってきた車の中で一番、今のイプシロンが自分で洗ってないですが、スタンドの洗車料金が安くなったのが原因です。

決して身体が動かなくなってきたからでは無いはず…きっと…多分…orz
コメントへの返答
2005年12月13日 12:28
今回パテ粉と木屑が火山灰のように堆積していたのでやむなく重い腰を上げました。
というか洗ったうちに入りませんが^^;

手洗いしてもらった事ないんです~
別に触らせたくない!とかそんなんじゃないんですが何でだろ??

2005年12月13日 8:20
先日…くじけそうでした…

でも。 水ぶっかけだけしました。
(ふき取り無し)

水玉模様になりました。
春までこの繰り返しかもしれません。

お湯で洗う…とか?
コメントへの返答
2005年12月13日 12:30
水玉コーティングですね。
夏じゃなきゃ大丈夫でしょう
↑無責任

ぶっかけた後はちゃんと拭いてあげないとw(謎

2005年12月13日 8:54
会社の営業車は、ドライブスルー洗車をよく使うんですが、自分の車は、洗わないんですよ~、 洗うのは、正月 GW 盆休み 位です ただ、スキーから帰ってきたら必ず車体の底は、洗車場で、洗ってます。そん時上も水を流します。車にキャリアをつけっぱなんで、自動洗車機が使えなくって、ずぼらしてたんですが、最近ブラシを使わずに水圧だけで洗う洗車場が出来たんで、興味津々です。
コメントへの返答
2005年12月13日 12:31
海だけは身近な千葉県民なので、沿岸部を走った後はさすがに高圧洗浄します(夏限定)
ほっとくと下回り普通に塩吹いてますからね~

水圧だけの洗車機なんてあるんですか!
興味津々^^
2005年12月13日 12:44
確かに時と共に洗車は少なくなりましたね。
うちの場合乗換え事に車の購入価格が下がってきていると言うのも
多少影響しているのかな?一番最初は新車購入でしたんでかなり
まめでしたが、今の車は三万円です(爆)

特に冬は極端に減りますね(笑)ただ日産車は錆に弱いんで
融雪剤を浴びた後は下回り洗車とかはまめにするようにはしています。

でも洗車機は一度も使ったことは無いです。ワックス掛けの回数が減り
ふくピカの使用回数は大分増えてきていますけど(苦笑)
コメントへの返答
2005年12月13日 13:01
僕の場合、たとえ格安でも「最初だけ」はしっかり磨き上げてます。
過去所有していたC33ローレルやEPスタは、どちらもタダで引き取った車なんですが、妙に気合入れて磨いてました。
エンジンルームとか磨き上げるヨロコビは多分ご理解頂けるのではないかと^^

洗車が億劫になるのは多分かかる時間のせいかな?などと思ったり。
簡単に済ませようと思っても1時間は掛かるし…
その分他の整備をするほうが有意義に時間を使える気がするデス。

でも嫁さんは洗車の時は快く子供を見ててくれるのですが、整備の時は文句タラタラです。。。
2005年12月13日 18:10
この時期に水をかけるとふき取る前に全部凍っちゃうんですよね~♪
薄い氷でコーティングされてるかのような輝きがでます(* ̄m ̄)プッ
まぁ凍ってるんですが。。。

やっぱり大人数で一気に拭きあげてくれるディーラーかスタンドしか選択の余地はありませんね^^;
コメントへの返答
2005年12月13日 23:27
さすが北海道。。。

言われてみれば薄氷でコーティングされてしまうのは想像がつきますが、大人数で一気噴きをしている図を想像したらちょっと笑みが漏れてしまいますたw
2005年12月13日 18:13
現在、汚れコーティングで、
拭き取り要らず…

そして、塩カル地獄…
コメントへの返答
2005年12月13日 23:29
むぅ…

盆地の方々は拭き取り知らずのようですな…(嘘
2005年12月13日 21:04
元来、オンボロの中古車しか乗っていなかったので、直すのに追われて、洗車さぼっちゃいます。(笑)

でも、洗車機だけは入れた事無いなぁ~
使い方解らないし・・・・・・(爆)

今回購入のステージアは、4年も経つのに意外とマメに洗車してます。
そのうち、いろんなところが逝かれる予感もするので、メンテナンス重視に切り替える時期かもですが、まだまだいじりたい所も・・・・・・・・・・・・・(滝汗)
まぁ、焦らず頑張ります。

んじゃ どぅも どぅもねぇ~
コメントへの返答
2005年12月13日 23:33
いやいや、入れないに越したことはありません^^
ブラシでボディに傷付くのもそうなんですが、変なワックス成分までくっついてきます。。。

一度入れると、プツッ!と何かが切れる音が頭の中に響きます(苦笑
自分に甘いので、言い訳だけは次々に浮かびます
(誰に対してしてるんだ??)


プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation