• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

早めの大掃除?

早めの大掃除?
ワタクシ貧乏性なので手に入れたパーツは使わなくなってもいつまでも持ち続けているタイプです。 でも最近は保管場所が子供用品に奪われがち…!? ということでヤフオク大量出品。 その数22品!(自己最多) …暇なんですねきっと(大汗 実はクルマ部品とはいえどーでもいいモノばかりなので ...
続きを読む
Posted at 2006/11/21 00:01:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年11月10日 イイね!

囲炉裏の宿いい気分(温泉)

囲炉裏の宿
お部屋にあったので~ぴかぴか(新しい) なんとか土瓶のお湯を沸かしてみたいあせあせ(飛び散る汗) …妻子が寝静まるなか、もう1時間以上一人でパタパタしてます冷や汗
続きを読む
Posted at 2006/11/11 00:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月09日 イイね!

調整中…

調整中…
夜な夜なピンクノイズと正弦波ばかり聴いてます… 一応運転席前の定位を最優先にイコライザーを調整してたらこんなカーブになっちゃいました。 ↑こんなの見せられても音聴かないとコメントできませんよね^^; あまり長時間調整してると耳が変に慣れて訳わからなくなってしまうので、少しづつ行っていたので ...
続きを読む
Posted at 2006/11/09 01:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年11月04日 イイね!

FANコン設置完了~♪

FANコン設置完了~♪
完了~♪ …と喜ぶほど完成度は高くありません(苦笑 ダメダメポイントその1  わかっていたけど色合いあわず^^; その2 装着時にパテひび割れ発生…(泣 直す気力なし その3 肝心のFAN回転数表示せず… ↑回転コントロール機能は働いてます。 FANとの相性があるようですが…3つ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/05 01:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年11月03日 イイね!

お出かけ前に大慌て

お出かけ前に大慌て
今日はお出かけ前にオイル交換。 なんで慌てていたかというと… ず~~~っと換えるの忘れてました(大汗 なんと前回交換から9000km超・15ヶ月強!!! 免許取得後ダントツで最高記録更新です (T_T) ・・・C2って総走行距離とトリップが切替式なので気付くのが遅れた、ってのも ...
続きを読む
Posted at 2006/11/04 02:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

微妙な買い物…

微妙な買い物…
ナビ・オーディオの取説入れが欲しかったんです。 なんとな~くヤフオクでポチッ… 落ちちゃった。。。 7個セットで810円なり~ ↑送料のほうが高い^^; お買得!といいたいところですが、普通に使用感あります(笑 …てかそもそもこんなに要らない(爆 またゴミ(嫁談)が増えました。。。
続きを読む
Posted at 2006/10/24 20:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年10月20日 イイね!

サフ完了~

サフ完了~
夜な夜なシコシコしたおかげで? ようやく完了です♪ 実は数日前にほぼ完成状態までいったのですが、エポキシパテをケチったおかげで端部からのひび割れが発生… 結局大幅に作り直したので時間が掛かりました。 やはりPPのようなやわらか素材にファイバーパテの使用は危険ですね@^^)ゞ まあ細部に ...
続きを読む
Posted at 2006/10/20 01:34:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年10月14日 イイね!

エポキシパテ

エポキシパテ
柔らかくて成型しやすく、硬化後も多少の柔軟性があって割れにくい。 小物作りには欠かせない?そんな扱いやすいパテですが… 乾くの遅すぎ(ー"ー ) イライラ 待ちきれなくて上からファイバーパテ盛っちゃいました^^; …大丈夫かな? 明日削ったら下から柔らかいモノが出てきた ...
続きを読む
Posted at 2006/10/14 23:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年10月09日 イイね!

ネオン管

このクルマでやっちゃうと「痛い」クルマになりかねませんが、そこはオーディオカーのたしなみ?ということで…^^; 座席下に仕込んだのですが、残念ながら後席までは光が回りませんでした。 一本700円の安物にしてはまあまあかな? でもアンプラックは… 光源まるわかり(♯××) ...
続きを読む
Posted at 2006/10/09 22:43:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年10月07日 イイね!

痛恨…

痛恨…
告白。 スイッチパネルに穴を開けようとしたんです。 ところが何を考えたか、横着して装着状態でいきなりドリルを当てちゃったんですね… しかも回転数も落とさずそのまま… 当然?パネルは吹っ飛び、ヘンなトコに穴が開くし、なにが痛いってLPL44のダイヤルがちぎれて吹っ飛んじゃったんです。。。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 22:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation