• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

縁側

縁側
こう見えても一応家族サービスはそれなりにしているはず!? …ですが、クルマいじりを続けていると少々肩身が狭いのも事実。 ↑娘にも「パパまたぶひんなの~?」とか言われてしまう^^; いや、問題は娘より嫁ですな。 今後の自由時間確保のためにも(?)少々アピールしておかなくては そんなわ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/21 23:10:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2007年04月17日 イイね!

完成~~♪(仮配線だけど^^;)

完成~~♪(仮配線だけど^^;)
ひとまず完成~♪ 電圧が激ヤバな感じですが、ACCから分岐しまくりなのでこんなものかも? 今回はある程度納得できるものができました^^ あとは助手席足元… 足の踏み場も無いとはこのことです。。。 修正編と完成編^^
続きを読む
Posted at 2007/04/17 21:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年04月14日 イイね!

いわゆるエロ棒w

いわゆるエロ棒w
誰が言い始めたのか知りませんが、この呼び名なんとかならないんですかね~ 別にシモネタ嫌いというわけではないんですけどね (むしろ好きかも^^;) そもそもこんなモノ光ったってエロくないでしょw むしろ大の大人が皆ではしゃいでること自体がイタいような。 余計なお世話ですねm(__)m …と、 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/14 23:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年04月12日 イイね!

ダッシュその後

ダッシュその後
「浮き」を修正したはずのダッシュボード。 実はほんの一月で再度浮き始めました…( ̄へ ̄; ↑そんな訳でついでに埋め込み機材も含めて再修正してるわけなのです~ このダッシュ、構造は本体→両面→ウレタンスポンジ→両面→表皮。 当初浮き始めた本体-両面間にG17ボンドを塗りつけて固定したのですが、そ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/13 02:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年04月01日 イイね!

これな~んだ!?

これな~んだ!?
…と、引っ張るほどのネタでもないので早速解答^^; 年末に加工したダッシュですが、どうも詰めの甘さが気になってやり直し。 新たな機材埋め込みの際、エアコンダクトに干渉するので「逃げ」部分の型を作っただけなのです。 装着するとこんな感じ。 今日みたい ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 22:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年03月21日 イイね!

安モニター

安モニター
基盤剥き出し! 怖いですね~~~ …またダッシュ剥がしちゃいましたw 一応映りましたが、たまに横方向の走査線に乱れが。。。 仮付けなのでアース不良? 電源を分岐しまくりのACC線から取ったからかな?? ↑電圧低いですね~~ もしかして映像ケーブル安物だからだったりして。 ま、気に ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 00:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

試聴

試聴
結論。 箱は大きく足元設置! …ってそんな箱どこにつくればいいんでしょうか(大汗 ドアエンクロの世界に突入?? Midをキックにインストしたらできるのかな?? 13cmのMidはエンクロじゃなくて後面開放バッフルとか可能なんでしょうか??? おもわずMidまで箱に入れて試してます。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 23:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2007年03月15日 イイね!

無駄な労力

無駄な労力
箱完成しました~♪ 視聴用なので外観にこだわる必要はないんですが、ブログやってるとちゃんと仕上げなきゃいけないような強迫観念に襲われて?クリアまで噴いちゃいました~ ( ̄^ ̄)えへん でもストーブの前で強制乾燥させたら板接合部に段差が…(涙 なので仕上がりはそれなりです^^; 箱はシールド ...
続きを読む
Posted at 2007/03/15 01:02:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2007年03月11日 イイね!

ご臨終…

ご臨終…
最近様子が変でした… 本日完全に逝ってしまったようです (合掌 モーターだかコイルだかが焼きついたような感じ?です。 見ての通り?手入れどころか粉塵すら落とさず、荒っぽい使い方してましたので無理もないのかな…!? エッジの傷み方なんて普通じゃありえないですよね(汗 この工具、オービタルサ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 01:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

法定点検

法定点検
C2も早いものでもう2年目の点検。 特に不具合があるわけではないので、正直なところ2万円の点検料は高い?気もしますが、まあ何かあるといけないので…ということでGolfとC2はディーラー点検受けてます。 ディーラー点検車ってことはこのままいけば認定中古車になれるかも?と、どうでもいいことを続け ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation