• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年07月12日 イイね!

デジャヴ旅行

デジャヴ旅行日曜から福島方面に2泊の家族旅行に行ってきました。
↑携帯版の使い方が解らず、コメ返せずスミマセン。

温泉宿→スパリゾートハワイアンズと宿泊したのですが、実はコレ2年前の冬と全く同じ旅程
前回は娘が風邪を引いてしまい、室内プールも楽しむことが出来なかったのでリベンジも兼ねているのです。


ところが…


幼児には露天風呂のお湯が熱かったようで、足だけ浸からせて遊ばせていたのですが…
初夏とはいえ雨模様の天気が災いしたのか(?)また風邪を引かせてしまいました。
m(;∇;)m ゴメンネ



結局今回もプールはお預け。

「プールであそびたいのぉ…」

と弱弱しく訴える娘が痛々しい。



親として猛省です。。。
Posted at 2006/07/12 12:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2006年07月09日 イイね!

セブンの日(in筑波)

セブンの日(in筑波)いつ頃からか7月7日はセブンの日!

…ということで従来各地で自然発生的に集まってましたが、今年はイベントとして開催されました。

こんな平日イベント、人集まるの?
とか
ショップ主催の時点で本来の意義とずれてない??
とか
秋に開催しているR&R(ロータリー&ロードスター)との住み分けは???

と、まあ行く前はあーだこーだ思ってるわけですが、事前情報では前売りも捌けているらしい…
↑当初当日券が無い予定だったことすら知らなかった…^^;

そもそも「セブンの日」といってもRX-8やコスモ(少数^^;)も集まりますからね~
むしろ「REの日」
↑拡大解釈?!

そんなわけで当初行くつもりは無かったのですが、友人がドレコンに出展するので急遽参加。
もちろんコスモで行きましたが、洗車すら面倒なので内装もバラバラ状態で出動^^;
そんな時に限って取材を受けてしまったりもする…^^;


まあ実際いざ行けば盛り上がってプチ興奮^^
REの排気音と排気臭にまみれた楽しい一日でした。



興味のある方はフォトギャラをどうぞ♪
その1 その2 その3
Posted at 2006/07/09 03:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・ショー | クルマ
2006年07月06日 イイね!

古雑誌

古雑誌わざわざヤフオクで購入~

いわばカタログ雑誌ですが、それなりに参考になります^^
だってこの頃のハイエンドモデルって今お手頃価格なんですもん♪



とはいえ、そうそう手を出せるわけではないので…



ひたすら妄想中。。。

↑暇つぶしにはなる^^;

Posted at 2006/07/06 21:20:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年07月05日 イイね!

挫折…

挫折…コンソール脇のスイッチパネル。
画像左が兄弟車C3用で右がC2用。


見てのとおりC3用はスイッチ一個多いです。
今回室内ネオン用に一つスイッチが欲しいのですが、いかにもな後付タイプは嫌なので…
純正流用を企みました。


ところがバラしてみると、基盤形状全然違う
パネル裏側のカプラー形状は同一ですが、生えてるピンはC2が4本・C3は6本
そしてカプラーに接続される車両配線はなぜか8本
↑カプラーは国産車に無い形状で分解不可。
おかげでどのピンから配線が生えているのか識別不能^^;



必死でテスター当てましたが、結局常時電源しか解りません(大汗
絶対使ってない配線があると思うのですが、そのせいでますますワカラナイ…
ワタシの能力では判別不能(_ _,)/~~
大衆車だから絶対共通部品だと思ったのですが、当てが外れました。
せっかく新品買ったのに~(†〇†)



CJさん配線図見せて~~~(願
Posted at 2006/07/05 01:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年07月03日 イイね!

マイナスもバッ直

マイナスもバッ直なんとなく実施(笑


オーディオ上級者の方々が実施しているのを見てやってみました。
現状問題がある訳ではないが、一応電位差の解消に効果があるらしい。
ノイズが乗る可能性が高くなりますが、その時は外せば良いですしね^^


装着にはバルクヘッドにさらに穴を開けなくてはいけないので、配線済みのプラス線2本は要・一旦取り外し。
同時にやれば一度で済む作業が既に3回目…
面倒だけど、もし違いがわかればむしろラッキー、とも思えるので頑張りました~

今回はとりあえずセンターコンソール下まで8ゲージで配線。
他の機器類のアースとディストリビューションブロックで取りまとめ、4ゲージで純正アースポイントに落としました。
(リヤに設置したアンプのアースポイントとはまだ接続していない)


で、効果の程は…


なんとなく低域の量感が増した?

…ような気もするが(←そんなことありえます??)、プラシーボの範囲内って感じですね。。。
まあ大して期待もしてませんでしたが、ノイズが乗らなかったので良しとしましょー。
むしろごちゃごちゃしてきたアースポイントがスッキリしただけで満足してます^^



Posted at 2006/07/03 23:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation