• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

FJクルーザー ファイナルエディション

FJクルーザー ファイナルエディションこれ・・買いました(≧▽≦)




3日にハンコ押してますが、本日発表ということで・・





特別感のあるネーミングですが、単なる既存グレードの色違いですw
既存ボディ色もそれぞれ魅力的なので結構悩みましたが、まあ10年前に出たクルマをわざわざこの時期に買うわけだから・・ってのが最終的に決めた理由かもしれませんw

あとはトヨタ車とは思えない内装の安っぽさ!
今時のクルマにあるべきものが何もないwww
クルマ弄りご無沙汰なのでカスタム意欲そそられました(*´▽`*)


試乗は2種類の足回りを乗りました。
Egは意外にもグイグイいくトルク感というよりは、スムーズに車速が乗っていく感じで好印象。

でも重量級のポヨポヨ足なので、オンロード走行は正直不安を覚えます。
基本FRなので前荷重かけてスムーズに曲がろうとするのですが、盛大にタイヤが鳴きそのまま上屋が遠心力で持っていかれそうな怖さw
ビルシュタインのほうはだいぶマシになるので、足回り交換前提で考えてます。


オンロードをそんな走り方するクルマではないことは十分承知してますが、千葉県民はどこに遊びに行くにも首都高C1通らなくてはいけないので、オンロードコーナリング性能は大事なのですw


まあオフロード走行なんてする予定ないし、本格的なクロカン必要なの?といわれると正直微妙ですが、欲しくなってしまったものは仕方がないw
ファミリーカーとして活用します。
一般的に狭苦しいといわれる後席も、常に2ドア車後席に押し込まれていた娘からすれば広々してて文句ないよ、とのこと。


本格オフローダーの方々には白い目で見られそうな素人ですが、永く付き合っていけるといいなあ・・・と思ってます^^
Posted at 2017/09/13 00:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2017年09月09日 イイね!

ドナドナ

ドナドナザ・ビートル さようなら( ´Д`)ノ~

下取り屋さんに引き渡しました。
てっきり陸送車で取りに来るのかと思ってたら、電車バスを乗り継ぎ来訪。
そのまま自走してお持ち帰りになりましたw


2年6カ月乗りましたが、1.2ターボのECOエンジンは自分には合わなかったみたいです。
踏み始めの瞬間トルクあるように感じるんですけど、その先が…
じゃあターボ(グレード名)にしとけばよかったのに、って話ですよね。
まあ造りは良いし、内外装、特に内装の配色かわいくて気に入ってたんですけどね~


というわけで?
次のクルマは時代に逆行。
4.0リッターEg選びましたw
納車はまだまだ先…


 
Posted at 2017/09/09 15:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2008年05月11日 イイね!

凸凹

凸凹なにこの変形…(大汗





そりゃ振動も出ますわ。

放置プレイにも程がある…って感じですね~





関係ないのですが、フロアジャッキの圧が抜けちゃいまして…
↑結構前からなんですが

おかげで車載ジャッキを使うはめになりましたが、、、
久々くるくる回してるとそれだけで疲労困憊・・・(歳


本日の作業、タイヤ交換だけで

終 了 ^^;


Posted at 2008/05/11 23:03:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2008年05月02日 イイね!

19インチ

19インチいまどき風?



ラグ系ならこーゆーのもありかもねw






コスモ、車検でした。

2年間の走行距離、1700キロ~(爆
↑思ったよりは動いてた^^;
Posted at 2008/05/02 00:17:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2008年04月24日 イイね!

任意保険

任意保険コスモなんですが安い…かな?


確かGolfで8万C2で6万弱なので、車両保険に入ってないことを考えてもこれぐらいなら十分納得できますよね♪
追記:間違えた…C2は4万円^^;


20年前、RX-7(FC)に乗ってた頃なんて年間保険料27万でしたからね…
↑とにかくきつかったので今でも覚えてる^^;
ま、FCは200万級の自爆事故を起こしてるので十分元は取ってるわけですが(爆


ちなみに若かりし頃はそんな自爆を多々繰り返していたので、あっという間に1等級まで昇進!
当時の常連ショップ(保険代理店)に
「ヤバイ…今回契約受けてくれないよ…」
と言われたこともありましたね~



ここでは言えない裏技を使ったことで、今があったりするわけでございます。。。(時効

Posted at 2008/04/24 17:49:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation