• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

コスモのトリビア?

コスモのトリビア?え~ワタクシ先日の「う○こ事件」以来、某マツダディーラーでは受付嬢にも「コスモの部品の人」と認識されております(^~^;)ゞ イヤァ~


皆さんお忙しいさなか、今回もショートパーツばかり注文してまいりました~。


で、画像下。

これ純正ブローオフのガスケットですが、2枚で6782円!!!

今さら純正パーツのお値段にはそうそうの事では驚かなくなってますが、それにしても…
3年ほど前にも同部品注文したのですが、そんなビックリする値段じゃなかったはず。
…と思ったら紙製ではなく金属製になってました。


でも今さらコスモの部品変更するなんて変だよな~~
なんて思って再度パーツリストをチェックしたところ、なんと。

拾い方で2種類存在してました!


ワタクシ、パーツリストは製本版電子版(CD)の2種類保有しているのですが、CD版に紙製・金属製の2種類存在します。
(製本版では見つけられなかった…)
つまり前回注文時はCD版で部番を拾い、今回は製本版で部番を拾ったわけなのです。
…もしかして常識!?


まあ、どっちが良いかといえば間違いなく金属製ですが、お値段10倍以上ですからね…



あとちなみに画像上のインマニガスケット。
わずか3年で525円→630円に値上がってますヽ(  ̄д ̄;)ノ

ショートパーツは早めの手当がよろしいかもですね。。。



Posted at 2006/11/23 22:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年11月23日 イイね!

C2トリビア?

C2トリビア?夜な夜な調整?と称しては気分転換に音楽を楽しんでますが、つい先日のお話です。


ふと水温計に目をやるとなんと、100度!!!


いやC2って普段80℃~85℃くらいで安定してるんです。
真夏の渋滞でも90℃はいかないのにこの時期なぜ?
もしや水漏れでも発生したか??
とプチパニック。


…そういえばエアコン切ってました。

C2ってエアコン切るとラジエターの電動FANが止まっちゃうんですね~
エアコン入れたらすぐに下がりました。

これってトリビアになります!?
それとも今時のFF車なら常識なのかしら( ̄ω ̄;)
Posted at 2006/11/23 01:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年08月12日 イイね!

OPTION2

OPTION2「KAMAくん」って…w





この雑誌、年齢問わず「くん」づけになるらしい。
声に出して読むと笑えます~( ̄▽ ̄)


※画像の人物は無関係です(多分)
Posted at 2006/08/12 21:09:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年06月24日 イイね!

C2洗車

C2洗車前回洗車は3月の1年点検時
↑Dに洗ってもらった。
自分で洗ったのは12月までさかのぼる…
↑しかも洗車機。
ミドリ色って汚れが目立たないのをいいことにサボリまくりです^^;

C2は青空駐車なので、近所のおばちゃん並に
「雨が降ったらキレイになるしな~」
等とクルマ趣味人間とは思えない思考をしてます。

ええ、梅雨が明けたら洗うつもりでした(オイ)



そんな朝の会話です。

「今日娘を連れてお友達のお家に遊びに行くからC2綺麗にして!(人も乗せるし)」
「は?ならゴルフでいけば?」
「今日お母さんが使うんだって」
「じゃ自分で洗えば?」
「1000円あげるから洗ってよ!(怒」

※一応夫婦の会話です(ー_ー;) 

どうやらコヤツの頭の中は「洗車=旦那の仕事」という図式が成り立っているようだ。
ま、確かにホイールはダストでブロンズ色。
TE37みたいじゃん♪と思いつつ、この際どこまで茶色くなるのか試して見たい衝動にも駆られるがしかたない。

とはいえ素直に従うと「負け」た気がするので、コヤツも巻き込もう。

「じゃあ、内装のお掃除は任せたよ」
…ってフロアマット叩いて終わりかよ!!
「だって時間ないんだもん!」
それはこっちのセリフです。

まあ神には逆らえないのでしかたない。
これも自由時間を頂くためだ…

ってあまりの暑さですでにバテ気味…
もう作業やる気はナッシングです。。。

あ、1000円もらうの忘れた…
Posted at 2006/06/24 13:35:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年06月04日 イイね!

ショップ訪問

ショップ訪問久々ショップに顔を出してきました。
↑コスモを造ってる間は用事無いし^^;

ここにあるクルマはシルビアやツアラー系ばかりで、どこから見てもドリフトショップ(しかも社長はロータリー嫌い)なのですが…

なぜか常連。

FF車でも平気で乗りつけるのは自分くらいでしょうねぇ…
日頃こんなデモカーばかり見てるので、自分のクルマがちっとも派手に見えない(笑


今回はどうしても自分で出来るとは思えないこのブラケット交換(エアコンが邪魔…)を依頼。
ついでの作業でATオイル・車両購入以来交換した記憶が全く無い(汗)パワステオイル交換をお願いしました。

普段触りなれていない(整備性も良いとはいえない^^;)せいかコスモは嫌がられてますが、そこは無理言って預けて本日受け取り。


で、社長が一言。


「これ苦労する割りに全然目立たなくて報われないねぇ…」


判ってましたけどねw
しかも1馬力すらパワーアップするわけでも無し。


…完全な自己満足ですが何か?w
↑自分でやらなきゃ意味無いと思うけど…
だってできないんだも~~~ん^^;


ま、せいぜいコスモ仲間に無理やり見せ付けて自慢してみます。。。
Posted at 2006/06/05 00:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation