• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

エアバック警告灯

エアバック警告灯Golfなんですが、これで3回目。


フランス車なら気にもならないのですが、ドイツ車だと
 ( ̄- ̄メ)チッ …と感じてしまうのは自分だけ?(笑


みんカラ内にGolfのお友達も居ないし(寂)徘徊すらしてないので、よくあるケースかどうかはわからないのですが…


ひとまず自分でGolfは弄ってませんので~  <0( ̄^ ̄)0>ボクノセイジャナイモーン


まあ放っておいても開かないだけだから(わりとのん気^^;)自分的にはあまり気にならないのですが、一応年老いた母も乗ってますんでね~
乗るたびにピーピー警告されるのもシャクなので修理を依頼しました。


過去2回は左右ダッシュ内のエアバック配線がそれぞれ接触不良を起こしていたらしいですが、今回は助手席側サイドエアバックの接触不良だそうです。
どんだけヤワな配線なんだ??という気がしないでもないですが、ディーラーさんの対応には満足しております。
今回も3年間の保証期間は過ぎてますが、無料で引き取り・点検していただけました♪

しかし自分で考えなくてもいい、ってラクですね~^^
↑自分でできる、ってわけじゃないですよ…念のため




警告灯の画像を撮ろうと思ってたのですが、その暇も無く朝一で取りに来ていただいたので…
代わりに置いていかれたNEWビートル。

実はず~~っと昔から乗りたがってる母いわく
「このまま取り替えてもらってもいいですよ!?(マジ顔^^;)」
…でも実用車が無くなっちゃうから却下。

そういえばGolf購入したとき、なぜかビートルカブリオレ(しかも屋根開けて)を家族で試乗したんだったなぁ~なんて思い出してしまいました^^


そうそう、ガス欠コスモは本日ディーラー入庫です~
すでに部品は届いていたのですが、内装ついてないと拒否られちゃうのでようやく持っていけました^^;

Posted at 2008/02/29 01:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627 2829 

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation