• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

ショック。。。

ショック。。。「作業ばっかりしてないで少しは子供も見ててよ!(怒」

…ごもっともです(汗

そんなわけで、今日は作業の傍らで子供を遊ばせてました。
今日はスピーカー線のドア引き込み等するつもりだったので、危険な電動工具は使わないし、粉塵が舞う作業もないのでなんとかなるでしょ。

しかし(やはり?)効率悪いな~。
3歳じゃおとなしく見ていられるわけも無く、こちらも2倍疲れます。
気をそらすために、ラチェットなんぞ手渡したら「チチチチッ」なんて動きが面白いのか結構おとなしく遊んでます。


ん??


おとなしいことになんか嫌な予感がしたんですが…
ふと目を合わせると、しょんぼりしてる??



<(T◇T)>うわぁああああ!


どうやらMyお気に入り工具1/4USAGのソケットを側溝に落としてくれたらしい…
幼児の力では外すことは出来ないと思っていた自分が甘かった(T△T)


取り付けておいたバッフルは、ソケットにあわせてクリアランスを作成してるので、他の工具は使えませ~ん
外せないんじゃ必然的に作業終了!

しかし怒るに怒れないところがショック倍増。。。
↑今も横で「おとしちゃったの…」とか言ってる。
Posted at 2005/10/29 15:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2005年10月24日 イイね!

致命的なところ^^;

致命的なところ^^;別にもったいぶったわけではなく…

ただ画像を撮っていなかっただけなんです。。。


自分的にはたいした問題ではないんですが…

グローブボックスひらきませ~ん
(*_*)ゝイタタ



SPの位置がわりと上方にあるので音作り的には有利!なことは違いないんですけどね~
全く内装ペラペラなおかげでスペース確保には苦労させられました。
これを解消するのはもうスラントさせた時点で絶対にムリ!だったんで気にせず仕上げちゃいました。


でも嫁が怒るんですよね~( -_-)=○()゜O゜)
↑BOXなんて使ってないくせに
Posted at 2005/10/24 23:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2005年10月23日 イイね!

アウターバッフル完成?

アウターバッフル完成?なんとかレザーも貼り終えました。
グリル類はまたあとで作るとして、とりあえずの完成です。

実際のところ細部に変な皺がよっちゃったりしてますが、通常見えないところだし妥協^^;
まあ初めてにしては上出来!と自分に言い聞かせることにします~。


が、しか~し…


実は致命的な欠点があるんです(*_・)

それはまた後日。。。
Posted at 2005/10/23 23:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2005年10月22日 イイね!

ド素人のスピーカーケーブルの視聴比較^^;なんてやってみました。

ド素人のスピーカーケーブルの視聴比較^^;なんてやってみました。そろそろC2用のアウターバッフル完成も近いので、SPケーブルの選択について考えてみました~^^

スピーカーケーブルで音が変わる!?といってもオカルトじゃあないんですよ^^;
理論はともかく確実に変わるんですが、世間一般のオーディオマニアさんってお金持ちなおじ様が100万級のアンプ・SPでクラシックばっかり聞いてるイメージないですか?
そんな世界が違う方々が10万以上の高級ケーブルの視聴レポしていただいても自分には残念ながら全く役にはたちましぇ~ん。


…というわけでロック系8割・くされ耳を持つワタクシが1000円/m前後のケーブルを頑張って揃えて聴いてみました。

実は先週もちょっと視聴していたんですが、今日は朝から夕方までず~っとこれやってました(家族一同大ヒンシュク)。
だって日中じゃないと大音量出せないから週末しかできないじゃない。。。

と、いうわけでもし興味がある方いらっしゃったら是非みてやってくださいな。

ド素人によるスピーカーケーブルの視聴比較^^;その1

ド素人によるスピーカーケーブルの視聴比較^^その2
Posted at 2005/10/23 00:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2005年10月16日 イイね!

たまにはゴルフⅤの話でも

たまにはゴルフⅤの話でもなぜこうなったのか?分かりませんが…

気が付いたらトノカバーを吊っている紐の根元(のプラ部品)がいつの間にか千切れてました
なんで( ̄~ ̄;)??


部品の取り寄せをお願いしておいたので、今日久々にディーラーにお邪魔したんですが…

なんとこんなちっぽけな部品が単品では取れず、リヤハッチ周りの内装パネルごとアッシー交換でした。

最近アッシーでしか部品の出ないクルマって多いですよね~

そういえばシトロエンもドアポケットだけ部品を取りたかった(加工用)のにドア内装アッシーでしか取れないし…

保証期間中は構わないけど、年数経った時がコワイ。。。
Posted at 2005/10/17 00:49:57 | コメント(4) | トラックバック(1) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation