• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

Greatest Hits/ARABESQUE

Greatest Hits/ARABESQUE恥を忍んで公表^^;

♪はろ~ぉ・はろ~ぉ・みすた・まぁんき~♪
↑知ってる??

私が初めて購入した洋楽LPが実はこれ…(当時中1)。

なぜコレを選んだのかは…今となっては謎。

ベスト盤なのでお買得感が高い!と思っていたことだけは間違いない。
当時体育祭のフォークダンスで「Baggy Boy」を踊らされたことは鮮明に覚えている。

メインVo.のサンドラちゃんは、この後ソロで全米大ヒットしてましたね~(曲名知らん…)
このジャケ写、今見てもかわいいぞm(~o~)m


整備手帳
ツイーターマウントの作成その2
Posted at 2005/12/13 23:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2005年12月12日 イイね!

洗車機…って使います?

洗車機…って使います?なんかよく
「洗車とかこだわってそうですよね!」

とか言われちゃうんですが、全くそんなことありません

とはいうものの車って手に入れると
最初だけは
異常なくらい丁寧に洗車とかしませんか?
新車だとなおさらなんですが、結局いつか面倒くさくなるんですよね~
↑自分だけ?

C2もせっかくコーティングしたので、メンテ指示どおりにメンテしてたんですが、この寒さに耐え切れずついに洗車機に入れちゃいました^^;

そういえばGOLFも半年ぐらいで突っ込んじゃったな~。
全塗装したスターレットも丁寧だったのは最初の3ヶ月だけだったし…
毎回「このクルマだけは究極のお手入れをしてあげよう!」とか思ったりもするんですが、初志貫徹できた試しなし…

今回も
「洗車を楽にするためのコーティングだったよな!」
とか
「車は飾りものじゃないし~」
などと自分を納得させる理由はすぐ見つけます。
そのくせスタンド等で人任せには出来ないタイプなんですが…


あ~だから

「釣った魚にエサをやらないタイプだね!」


とか言われちゃうのか…orz



整備手帳
ツイーターマウントの作成その1
Posted at 2005/12/13 02:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2005年12月07日 イイね!

Ritchie Blackmore

Ritchie Blackmoreマイケルシェンカー、ときたらやはりこの人も…!

私にとってHR系取っ掛かりのきっかけとなったアーティストの一人です。

DEEP PURPLEに関してはどうこう語るレベルは超えてると思うし、この1枚!ってのも選びにくいんですが、RAINBOWに関しては個人的なBESTは「Rainbow Rising
リアルタイムでは聴いていませんが、もっとも私に影響を与えてくれたアルバムです。
Talot Woman」から始まって「Light In The Black」に至るまで、もうすべてが好きです。
画像はBESTアルバムですが、基本的に様式美の世界が大好きですし、ロニーも大好きなVoなんです~^^

でもCD持って無いんだな。。。

リッチーに関してはプレイもパフォーマンスも最高ですが、作曲センスがいいと思うんですよね~
私は基本的にPOPな曲はあまり好きではないのですが、この方だけは別です。
まあ奇人変人傍若無人っぷり全開なので、見事なまでにアルバム毎にメンバーが変わってますし方向性も変化してはいるんですが、新譜の発売が楽しみなバンドでした。


ああ、なんか無性に聴きなおしてみたくなってきた…
CDを大人買いしたい気分です~^^



整備手帳
アウターバッフルの作成(アウターベースの作成)


Posted at 2005/12/07 23:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2005年12月06日 イイね!

Strangers In The Night /UFO

Strangers In The Night /UFOお友達のGekkoさんが、今スピーカーケーブル視聴をされてます。

厚かましくも「ロック系ギターもののレポートをしてください!」などとお願いしたところ、快く「マイケルシェンカーはいかが?」と言っていただけました^^
懐かしさのあまり、思わずこのブログを書き出してしまいます。
(クルマカテじゃあないけどいいですよね^^;)

実はワタクシいわゆるロック少年、HR/HM育ちでして、高校~大学初期まではバンド組んでギターやってました。
そんな私がギターを始めるきっかけとなったのが、この人「マイケル・シェンカー」なのです。
今何してるのかな…状況に疎いもんで^^;

リアルで聴いていたのはMSG結成後の「」「神話」「飛翔伝説」(今思うとすごい邦題だな…)あたりですが、自分的に彼のベスト盤を一枚!と言われればUFO時代のこれですかね~

いわゆるライブ盤ですが、名曲満載!入門用ベストアルバムとしてもいいでしょうね~
個人的には「Lights Out」「Rock Bottom」「Love to Love」あたりの弾きまくり・泣きまくりのギターが最高です。
Only you Can Rock Me」は私が初めて完コピできた思い出の曲です。
(↑ソロ簡単なんです^^;)

彼の存在を知ったのは中学時代でしたが、アルバムでギターを聴く、という聴き方を初めて知ったのもこの人でした。
好みはあるでしょうがフライングV+マーシャル50Wの哀愁ある音色・メロディが美しく一音一音キレイに弾くので、純日本人のワタクシのツボにずっぽりはまりました。
もうそれこそ毎日聴いてましたね~。

Liveは3回ほど見に行きましたが、他のメンバーには目もくれず、ず~っとこの人見つめてました。←キモ^^;
まあ、今にして思えばステージパフォーマンスは無いに等しいお方でしたからね。。。



ただ今、嫁の圧力にもめげずこれ聴いてますが、MSG時代のアルバムを探してみたら…

全部LPでした。。。

いまアナログプレーヤー持ってないんで聴けませ~ん
o(;△;)o エーン




整備手帳アップしますた。
アウターバッフルの作成(インナーバッフルその2)

アウターバッフルの作成(インナーバッフルその3)
Posted at 2005/12/06 23:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2005年12月05日 イイね!

~みんカラバトン~

さっち☆さんからいただきますた
てぃーす (/・o・)

前にも頂いた記憶がありますが、書きづらいテーマだったような?気がして思いっきりブッチ
でもまあこのくらいなら何とか…仕事もせず書いてます^^;


①みんカラは、いつ始めましたか?
 …今年の4月。ずぼらなのでブログは始めるつもりは無かったんですが、7月から。
 よく続いてるな~と自分で思います。

②みんカラを始めたきっかけは?
 …自分HPを作ろうと思ったんですが、TOPページを作っただけですぐさま挫折。。。
 で、たまたま見つけたみんカラの構成が自分の考えていた構成に似ていたので始めました。
 いやホント車種毎に整備とパーツレビューをまとめておきたかったんで重宝してます。 
 (画像もいっぱい残せるしね)

③お友達のブログで、はまっているネタは?
 …ネタ的にはDIYネタが好きですね~
 今だとオーディオネタに嵌りつつあるので、その辺が参考になります。
 でもホントは走り系のネタが好き♪

④みんカラを始めて良かったことは?
 …一番は車種問わず交流がもてること。
 単一車種のディープな情報も必要ですが、浅く広く?役立つ情報を得られるのは新鮮です。
 正直オンラインだけでのつながりってあまり得意ではないのですが、何度かオフの機会を設けてもらったのがありがたかったです。
 もっともっと参加したいんですが、なかなかそうもいかないのは所帯持ちの辛いところですね…

 実はみんカラやってることは誰にも言ってないし、他所とはHNも替えてるんですが見つけ出してくれた方が2人もいた!
 さっち☆さん嬉しかったです~  

⑤みんなに一言
 …気の利いたブログは書けませんが、いつもコメ付けてくれる皆様、
 「本当にありがとうございます」

⑥次に回す5人のお友達は?
 …バトンストッパー?なのでお終い。
 気が向いた方はやってみてくださいね~
Posted at 2005/12/05 13:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5 6 78910
11 12 1314151617
18 1920 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation