• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年01月29日 イイね!

週末は体調不良。。。

週末は体調不良。。。どうやら風邪を引いてしまったようで…

点検に出していたアンプも無事手元に返ってきたので作業をしたかったのですが、それどころではなく…

今日は少し良くなったので神楽坂に住む妹のところに遊びに行きました。
(というか「24」の続き、シーズン3~4を借りにいった^^)
路地裏の雰囲気も良く大人風?デートに似合う街だと思うけど、案外家族連れでもゆっくりできるお店も多いです♪

が、しかし案の定風邪悪化。
帰宅後寝込んでしまい、今しがたようやく目が覚めました。

うん、すっきり覚めた。

…けど今度は寝られない~(个_个)ギラギラ
Posted at 2006/01/30 01:50:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月24日 イイね!

オートエアコンの常識!?

オートエアコンの常識!?最近気付いたんですケド…

シトロエンの場合、風量はともかく全ての噴出口から常時風が出てます。
この時期、正面から温風が出てくるのは少々ウザい。
(閉じればいいんですけどね)

オートエアコンのくせに噴出口の切替も満足にできんのか~!
などと思いつつ手動で足元噴出しに切り替えてみたんですが、相変わらず正面からガンガン温風吹いてます。


…普通どうなんでしたっけ( ̄~ ̄;)??


エアコンの構造って良く知りませんが、ラテン車だけにダクト内の切替フラップでも壊れたのか?などと思ってディーラーに問い合わせてみたところ…
こういう仕様だそうです。

普段弄くるところでは無いだけに気にしたことが無かった。
切替スイッチは何のために付いてるんだ?


一応GOLFでも確認してみました。
やはり控えめにではあるが温風でてくるな…(気になるほどではない)
コスモは長いこと乗ってないから記憶に無いし…

皆さんの愛車はどうですか??
Posted at 2006/01/24 23:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年01月22日 イイね!

度重なる雪かきで

はやくも筋肉痛(´Д`)


…ウチのご近所さんって皆さんすご~く丁寧なんです。
道路の雪かきが。


ワタシは午後から外出するので、午前中作業をしたくて早起き♪
早々に除雪に取り掛かり、車両の走行・出入りに支障のない程度まではしっかりやりました。
「除雪」というより「凍結砕き」に体力を消耗したので、屋内に戻ってちょっとまったりしていたのですが、その後始められたご近所さんたちは…

そこまでやるの?ってくらい皆さん細かいところまでコツコツ砕くんですね。

確かに路面は凍結してました。
「その程度凍ってても支障ないですよ」
とか
「あとはすぐ溶けるでしょ~」
とか言ってみたかったんですが、小市民のワタシには言えるはずもなく。

…響き渡るコツコツ音にプレッシャーを感じてまたやりました。
必要無さそうな細かいところまで。
だってウチだけサボってるみたいなんですもん。。。

こんな状況で作業などできるはずもなく。
完全に裏目でしたorz
Posted at 2006/01/23 00:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2006年01月17日 イイね!

Kate Bush ☆.。.:*・°マイフェイバリット☆.。.:*・°

Kate Bush ☆.。.:*・°マイフェイバリット☆.。.:*・°名前は知らなくても「恋のから騒ぎ」オープニングテーマ(嵐が丘~Wuthering Heights)の人、と言えば「あ~」と分かっていただけるかな?

断じて片山さつきではないっっ(●`ε´●)


是非皆さんに聴いていただきたいアーティスト。
独特の美しい歌声を持ち俗世間から超越したような存在なので、天使・聖母に例えられる一方、小悪魔とか魔女とも言われます。
独自の世界観(宇宙感?)を持ち、後にも先にも誰にも似ていない唯一の存在でしょうか…
アラニス・モリセット、トーリ・エイモス、ビョーク、ニナ・ハーゲンあたりがお好きな方なら取っつき易いかな?
↑同傾向、って訳ではないので念のため。

人によってはデンパゆんゆん系と感じるカモ(’’;)

もう20年位前になりますが、それまで自分はロック系一辺倒だったにも関わらず強烈な衝撃を受けました。
本当の天才ってこの人のことを言うんじゃないか…
私にとって、深く歌詞まで理解したい!と思わせてくれる数少ないアーティストです。

かのデイブ・ギルモア(ピンクフロイド)が惚れこんで16歳で見出されたのは有名な話ですが、近年ほとんど活動していないにも関わらず同業のミュージシャン人気が高い人。
実際プリンス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベックetc・・・
アルバムには数々のビッグネームが参加しています。

4作目の「Dreaming」あたりがケイトワールド全開だと思うけど、ちょっといっちゃっててヤバイかもしれない?
…ので、初めて聴くなら画像のベスト盤「The Whole Story」か5作目「愛のかたち~Hounds Of Love」あたりをお勧めしておきます。

ところでこれ書きながらリンク探してたら…不覚!

昨年11月に12年ぶり(!)の新作が出てるじゃあありませんか…
もう47歳なのに相変わらずお綺麗なご様子で。
自然引退かと思ってたけど早速買いに行かなくては!!
Posted at 2006/01/17 23:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2006年01月16日 イイね!

Are You Dead Yet?/Children Of Bodom

Are You Dead Yet?/Children Of BodomHM/HR好きなワタクシ…とはいえここ10年くらいのバンドってほとんど聴いてないんです。
購入するのは大御所、と呼ばれるベテランバンドの新作か、かつての愛聴盤を再購入するくらい。

だってシーンから遠ざかっちゃうと何がいいんだかわかんないんだも~ん。
ブツブツ


で、昨日久々に新顔購入しました。
といってもすでにコアなファンはがっちり掴んでいる、GSKさん一押しバンド^^

3作目が良いらしいが、これしかなかった…
ってことで最新の5作目。


聴く前はデス声にキーボードってのが??でしたが、聴いて納得。
あ~こういうこと!
ゴリゴリなんだけどメロディーがキレイなのね。
北欧調の(実際北欧だが)美しい旋律に身をゆだねながら、ガンガン首を縦フリ!って感じ。

曲は激しいんだけど分かりやすい。
自分的にはこのくらいのデス声なら全然OK。
というかコーラスパートとかあるしね~。
なんというかテクもあるしメタルファンが泣いて喜ぶ要素が盛りだくさん。
ただちょっと盛り込みすぎかも。
チルボド初体験だけど、他のアルバム聴いてもきっとすぐ分かると思います。

基本的に捨て曲は無いと思うけど、ちょっとスレイヤー風?の2曲目(AreYouDeadYet?)
ちょっとメガデス風?の3曲目(IfYouWantPeace…PrepareForWar)あたりがお気に入りかな。

自分重~いのが大好きなのでキーボードの入るメタルバンドはあまり好みじゃ無いんだけど、それでも70点くらい付けちゃいます♪
ちょっと点数厳しめですが、買って損は無いアルバム。
確かにクオリティは高いです。
コアなファンはもちろん、案外入門用にも薦められるかも!?

Posted at 2006/01/16 23:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 4567
8910 111213 14
15 16 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation