• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

OPTION2

OPTION2「KAMAくん」って…w





この雑誌、年齢問わず「くん」づけになるらしい。
声に出して読むと笑えます~( ̄▽ ̄)


※画像の人物は無関係です(多分)
Posted at 2006/08/12 21:09:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年08月02日 イイね!

材料調達

材料調達2缶購入~♪


そんなに使うのか!?って話なんですが、昨年購入分は見事に使いきりました…
いかに無駄なパテ盛&削りが繰り返されたかが知れてしまいますね^^;


近所に取り扱いがないので通販です。
実際のところ1缶で足りそうな気がしますが、貧乏性な私としては割高な送料がもったいない!ので2缶なのです。
ホントは3缶購入で送料サービス!なのですが、さすがにそこまでは使わない…はず。


でも3200円/缶→3600円/缶に値上がりしてました(泣
通販だと妙に小銭にこだわってしまう…
ま、十分安いんですけどね。

Posted at 2006/08/02 23:00:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年07月31日 イイね!

VIP三兄弟

VIP三兄弟なにかの例えではなくて…
ウチの近所にホントにいます^^

長兄が20セルシオ、次兄が100系チェイサー、三男が15マジェスタ。

どうやらトヨタ派らしい(笑)が、揃いも揃ってでかいクルマに乗らなくても…
とは思うが、まあ余計なお世話ですね。


みんな20歳前後。
面識は以前からあって、見た目ヤバそう?なコもいるが道端で会えばちゃんと挨拶する気立ての良いコ達。
なにより住宅街でのマナーはわきまえているし、下品な爆音マフラーを付けているわけでもないので好感度高し。
↑てかさすがに千葉県でも、ハリボテみたいな爆音VIPって今いませんよね~^^;

さすがに自分とは方向性が違いますが、みんな自分で頑張って買ったクルマだし、情熱は感じます。
自分の若い頃を思い出し?なんとなく応援してあげたくなったりするのです^^
↑ホントは若いうちは走りを楽しんで欲しいところだけど…まあ時代だからしかたないか


で、なんでこんな話をしているかというと…



コスモが帰ってきてからというもの、やたらと話しかけられるんですよ!



このクルマはVIPくんを惹きつけるのか??



てかジャンルでわけたらVIP CARになっちゃったりするわけ???



頑なに否定したいところだが、彼らのキラキラした瞳を見ていると自信が無い。。。


Posted at 2006/08/01 00:25:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年07月30日 イイね!

ナビ復活作業

ナビ復活作業3月に壊れたゴルフのナビをようやく修理しました。

それにしてもピックアップ・クランパー他交換で37,000円って…
中古機買えそうなお値段!
またNEW地図購入が遠のきました^^;


ナビ本体は助手席シート下に設置してるので、サクッと交換。
早速電源入れたのですが…
アレ???

画面真っ白。
これじゃ修理前と一緒です。
よくよく思い出してみれば、あの時はフリーズした画面をいろいろいじくった挙句に真っ白画面になったんだった。
どうやら配線の接触不良も併発している模様。
TVは映るので、まずはハイダウェイユニットあたりが怪しいのでチェックしなくては。

・・・ってそれドコ?

このクルマ、自分で装着してないので分かりませ~ん^^;

まあ自分でつけるなら、助手席の人が座ったときの膝あたり(センタートンネルの横っちょ)につけると思うのでひとまずセンターコンソールから外してみます。

・・・ってなんでこんなに面倒なんだ~~

最近のクルマってみんなこうなの?
手順は多いしネジ多いし傷はつけたくないしで時間掛かります。
外すべきネジは全て外したのですが、どうやらシフトノブも外さなければいけない様子。
ノブにはネジ類見当たらないので引っこ抜けば良さそうですが、どうも根元のプラパーツが不安。
しかも外したところでダッシュに干渉しそうですんなり外れそうに無いんですよね…

もしかしてダッシュも外さないとダメ?

…てことでエアコンパネルまで外しましたが、どうやら無関係。
う~ん、こんなことでディーラー(ちと遠い)まで駆け込むのもなんだしな~
逆サイドのドア側からアプローチしてみるか…

というわけでサイドシル等外してみたら、な~んだ。
画像のとおり、単純に足元に貼り付けてありました。
原因も単純な接触不良。
はじめからこちら側からアプローチすれば15分で終わったのに、たっぷり4時間かかりましたよ。。。

おまけに暑いのでエンジンかけたまま作業していたのですが、このクルマって室内ヒーターホースがむき出しの金属パイプなんです。
うっかり触ってしまって火傷までしてしまう始末。


なんか充足感のない作業でした…orz

でもゴルフってクリップ類折れないし、建付けもしっかりしていることが解ったのは収穫♪
Posted at 2006/07/31 00:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年07月30日 イイね!

宿題完了♪

この週末、嫁は娘をつれて実家にご帰宅…

って、そういうことは早く言ってくれ~~


現車あわせの作業をする気マンマンだったのに、C2に乗っていってしまったら何もできないじゃない…
↑早めに聞いてればオフにも行けたかもしれないのにさ


図らずも会話の無い夫婦の現状を晒してしまいました^^;
…そんな訳で(?)外に出る気持ちも萎えたので、室内でできる暇な作業?を終日実施。
シーラ・ハマーさん、ようやく終わりました~
興味のある方はどうぞ♪



RCAケーブルの視聴比較その1
RCAケーブルの視聴比較その2
Posted at 2006/07/30 10:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation