• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年07月01日 イイね!

化け物アンプ?

化け物アンプ?定格320W×2@4Ω、ブリッジで1280W×1@4Ω、2560W×1@2Ω。
ハイカレなので0.5Ωまでいけるらしいけど、MAX5120Wって凄くないですか??
↑AB級です。

こんな巨大アンプはC2には載せようがないので、コスモに使う予定。
入手したのはちょっと前ですが、本日ようやく音出ししました♪

スペックだけ見るとウーファー用を思わせるので、さぞかしエネルギー感のある太い音をイメージしてましたが…
透明度が凄く高くて、高域が綺麗に伸びていきます。
意外にも繊細さを感じます。
抽象的な表現だけど空間の広がりが段違い。
調整も適当だし電源も8ゲージなので本来の実力を出せているとは思えませんが…

これ使ってデジアナマルチにしたい~~~
・・・と妄想中です^^;



Posted at 2006/07/01 23:24:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ
2006年06月24日 イイね!

C2洗車

C2洗車前回洗車は3月の1年点検時
↑Dに洗ってもらった。
自分で洗ったのは12月までさかのぼる…
↑しかも洗車機。
ミドリ色って汚れが目立たないのをいいことにサボリまくりです^^;

C2は青空駐車なので、近所のおばちゃん並に
「雨が降ったらキレイになるしな~」
等とクルマ趣味人間とは思えない思考をしてます。

ええ、梅雨が明けたら洗うつもりでした(オイ)



そんな朝の会話です。

「今日娘を連れてお友達のお家に遊びに行くからC2綺麗にして!(人も乗せるし)」
「は?ならゴルフでいけば?」
「今日お母さんが使うんだって」
「じゃ自分で洗えば?」
「1000円あげるから洗ってよ!(怒」

※一応夫婦の会話です(ー_ー;) 

どうやらコヤツの頭の中は「洗車=旦那の仕事」という図式が成り立っているようだ。
ま、確かにホイールはダストでブロンズ色。
TE37みたいじゃん♪と思いつつ、この際どこまで茶色くなるのか試して見たい衝動にも駆られるがしかたない。

とはいえ素直に従うと「負け」た気がするので、コヤツも巻き込もう。

「じゃあ、内装のお掃除は任せたよ」
…ってフロアマット叩いて終わりかよ!!
「だって時間ないんだもん!」
それはこっちのセリフです。

まあ神には逆らえないのでしかたない。
これも自由時間を頂くためだ…

ってあまりの暑さですでにバテ気味…
もう作業やる気はナッシングです。。。

あ、1000円もらうの忘れた…
Posted at 2006/06/24 13:35:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年06月21日 イイね!

ろしあん・・w

純血種から生まれた雑種ww

かわいい写真を撮るのは難しいのだが、こんな写真ならいつでも撮れます。




ウチには3匹いるのですが唯一ワタシに慣れてるカワイイヤツ。
↑オッサン顔ですけど…^^;


あ、目覚めたようです。




普段からこんな感じ。




2足歩行…じゃなくてネコの話ですよ~銀狐さん

Posted at 2006/06/22 00:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | ペット
2006年06月20日 イイね!

W杯疲れ・・・?

W杯疲れ・・・?開幕以来、極端にネット徘徊時間が減りました。
訪問いただいた方々、足跡返しすらできずにスミマセン…
しかも今月2回しかブログあげてないし^^;

やりたい作業はたくさんあるのですが、先月は自分的にはかなり頑張ったこともあって、少々お疲れ気味。。。
というよりは、いかんせん先立つものが…
やりたい事が進められませ~ん(悲

まあ普段乗るクルマではないのでバラしっぱなしでも構わないのですが、部品の保管場所には困ります。
↑内装部品って車両からはずすと異様にデカいのよね…

しばらくはお金をかけずにすむ作り物(部屋内仕事)に励んでみようかと思います^^;

しかしなんといってもW杯!
世界のスーパープレーは見てて楽しいですよね♪
あえて日本代表には何も言いませんが(苦笑)、しばらく寝不足の日々が続きそうです。。。


ちょっとだけ更新^^

メーターユニット交換その1(ダッシュボード取り外し)
メーターユニット交換その2(260kメーター装着)
Posted at 2006/06/20 23:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年06月10日 イイね!

タイヤラック

タイヤラック無くても良いけどあったら良いもの
…て感じでしょうか?

高価なものではないし、以前から欲しかった割りには後回しになってましたがようやく購入しました♪
アルミホイールって野ざらしにしておくとカバーを掛けておいてもすぐ痛んでしまいますが、ようやく一安心。


と、いいつつ実は「邪魔だから片付けてよ!」と言う家族のプレッシャーに屈しただけなのです^^;
今6本しか無いんだからそんな邪険にしなくても~と思うんですけどね。。。



そんなわけで?今日は家族サービス
↑点数稼ぎ…
午後から家族で東京ドイツ村に行ってきました。

ここは房総半島の中部なのに東京どの辺がドイツ風なの??という謎ネーミングな施設。
ただ単に開発頓挫したゴルフ場をそのまま公園にしたような施設ですが、広大な芝生広場が家族連れやまったりしたいカップルにはお勧めです。
入園料は掛かるけどオフ会の会場にも向いているかも?

久々コスモで行ってきましたが…
リヤシートに座らせた娘の蹴り(!)を背中に受けながら運転しました。
改めて子供の成長と室内の狭さを実感した次第です^^;


で、ドイツといえばW杯!(強引?)
やはり始まると見ちゃいますね~期待せず見始めたトリニダードトバコ戦ですら面白い!
このあとのアルゼンチン戦も楽しみです♪
Posted at 2006/06/11 03:28:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation