• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2006年06月04日 イイね!

ショップ訪問

ショップ訪問久々ショップに顔を出してきました。
↑コスモを造ってる間は用事無いし^^;

ここにあるクルマはシルビアやツアラー系ばかりで、どこから見てもドリフトショップ(しかも社長はロータリー嫌い)なのですが…

なぜか常連。

FF車でも平気で乗りつけるのは自分くらいでしょうねぇ…
日頃こんなデモカーばかり見てるので、自分のクルマがちっとも派手に見えない(笑


今回はどうしても自分で出来るとは思えないこのブラケット交換(エアコンが邪魔…)を依頼。
ついでの作業でATオイル・車両購入以来交換した記憶が全く無い(汗)パワステオイル交換をお願いしました。

普段触りなれていない(整備性も良いとはいえない^^;)せいかコスモは嫌がられてますが、そこは無理言って預けて本日受け取り。


で、社長が一言。


「これ苦労する割りに全然目立たなくて報われないねぇ…」


判ってましたけどねw
しかも1馬力すらパワーアップするわけでも無し。


…完全な自己満足ですが何か?w
↑自分でやらなきゃ意味無いと思うけど…
だってできないんだも~~~ん^^;


ま、せいぜいコスモ仲間に無理やり見せ付けて自慢してみます。。。
Posted at 2006/06/05 00:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2006年05月28日 イイね!

オーナーズミーティング in マツダデザインセンター

オーナーズミーティング in マツダデザインセンター横浜にあるマツダデザインセンター(MRY)での全国オフに行ってきました。
心配された天気も崩れたのは早い時間帯だけで、なかなかのオフ会日和♪


前回のオフの反省?(台数集まりすぎ&自己紹介の時間がとれず誰がどのクルマなんだかさっぱり??)からか、自己紹介を中心としたオーナー間の親睦を主眼に置いたオフなので比較的初参加の方々も交流しやすいオフ会だったのではなかったでしょうか。

ホールでの自己紹介は各オーナーさんの愛車画像を映しながら実施。
かつスライドの合間には屋外で歓談する時間も取れましたし、小泉チーフデザイナーの裏話?的な講演もいただけたました。

ワタシはオーナーなので、どうしても贔屓目に見てしまうのですが、コスモって写真で見るより実車の方が数段良い
というか微妙な曲面と伸びやかなプロポーションって3次元で見ないと伝わりにくいんです~
パーソナルクーペならではの美しいスタイル♪
ずら~っと並ぶコスモは圧巻です^^



…って元デザインをぶっ壊した人間が言うセリフじゃないですね^^;



↓簡単にまとめてます(個別紹介はありませんm(__)m)
フォトギャラオーナーズミーティングinMRY
Posted at 2006/05/29 00:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2006年05月27日 イイね!

整備のはずが…

整備のはずが…明日はコスモの全国ミーティング
↑もう今日か…


だからというわけではないのですが、今日は昼から作業三昧です。
といっても大した事ではなくて、せっかく磨いたこんなのとかこんなのを取り付けただけ。
それでも外す手順は割合大変なのと、ついでにホースもステンメッシュに置き換えたので終了時刻は夜になってしまいました。

で、作業終了後エンジンを掛けてみたら…



か、かからない~(泣


というか掛かるけどすぐストールしてアイドリングしません…



症状的にどこかから2次エアを吸うとこうなります。
過去の経験から原因はわかっているのですが、大量にホースを引きなおしたので、何処から吸ってるかがワカラナイ…
しっかり確認しながら引きなおしたんだけどな…

このままではオフ会どころではないのでそりゃあもう必死です。
心当たりの箇所は、もう一度ばらしてひたすら再チェック。
で、つい先ほどようやくエンジン掛かりました~~~(疲


原因は今日の作業箇所ではなくて、3年ほど前にステンメッシュに置き換えたサージタンクのバキュームホース。
私の場合ブースト計の数値を取っているところです。


なんと画像のようにメッシュの内側のゴムが硬化してちぎれてました。
正確には今日の作業中、ホースに少々ストレスが掛かったのがきっかけだと思います。
コスモの場合タービンに近くて結構熱を持つ箇所なんですが、メッシュ外皮とはいえ、中のゴムは相当硬化していたようです。
こんなとこ目視しただけでは絶対わかんない!!
ステンメッシュはかっこいいけど、こんなときに困ります。

あらかじめ覚悟していたとはいえ、今後のメンテが思いやられます。
もうほとんどメッシュに引き直しちゃったんですよね。。。




Posted at 2006/05/28 02:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

クリスタルヘッドライト完成!

クリスタルヘッドライト完成!途中放置プレイがあったとはいえ、1年以上掛かってます…

過去のDIYのなかでも、掛かった時間と労力は間違いなくNo.1。
それだけに満足度高し\(*T▽T*)/




さっきから点灯させてはニヤニヤしっぱなしです
↑変態? (o ̄▽ ̄o)





ようやく更新できました♪

クリスタルヘッドライト・ウインカーレンズ作成その9(イカリング作成編)

クリスタルヘッドライト・ウインカーレンズ作成その10(完成編♪)

ワイドボディ作成その14(リヤバンパー作成)
Posted at 2006/05/23 23:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・整備 | クルマ
2006年05月22日 イイね!

板金屋の猫

板金屋さんは明日からタイに逃避行?
…するらしいので、今日コスモを引き取りにいきました。

↑コスモが終わったら、国外脱出する!とず~っと言ってた^^

ところが

案の定終わってなくて帰宅したらこんな時間です。。。



ところで…





このコは板金屋に居ついてます。
ちょうどコスモを預けた頃に生まれた子なので今2歳くらいかな?




なんだかワタシの膝でくつろいでますが…
昨日辺りから様子がおかしかったらしいです。



あ~!!なんかいる~~~!!
てか、カワイイ♪♪




昨日産んだそうです。
しかも板金屋さんのレカロの上で^^;
↑あわてて毛布を被せたらしい


生後2日。
誰が世話するんだ~~~!?
ってことで板金屋さん、常連さんに事細かな指示を与えてました。

↑ちょうどカワイイところが見れねーよー…
と嘆いてましたが^^

無事育ってね♪




クルマはこんな感じ。
ちゃんと引き取ってきました。

…ま、この際どうでもいいか^^
Posted at 2006/05/23 04:24:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation