• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

シトロエンの販売台数

今年も残すところ4日とちょっと。
我らがシトロエンの日本での販売台数は16年ぶりに3000台を超える見込みだそうです^^

最近のシトロエンはC3,C4のモデルチェンジ、DS3、DS4の発売、来年にはDS5も発売と元気一杯ですからね。



日本以外での販売台数はどうなっているのか?
2011年1月~9月の世界での販売台数を示す資料がこれです↓↓

 




全世界で108万台。ヨーロッパ73万台、南アメリカ10万台。

ロシアで2.1万台、中国ではなんと16.8万台!!
中国でこんなに売れてるの?!驚きです。
何が売れているのかも気になります。

対する日本の販売台数の少なさにも驚きました。
たくさん売れる販売体制でないのは確かですが、これじゃあ日本になかなか新車が回ってこないのもうなずけます。
売れてる他の地域を優先しますよね。


日本でのシトロエンは他の外車と比べて認知度も低いし、アピール度も低いと思います。
私もDS4が発表されるまでシトロエンの存在は知っていましたが興味を持って見たことがありませんでした。
DS4を買ったディーラーの前を以前から時々通っていたのですが、
「シトロエン?一生縁は無いだろうな」なんて思ってましたから^^;(ゴメンナサイ)

シトロエンにはこんな車があるんだよ程度で良いのでもっと積極的にアピールして認知してもらえるようして欲しいものです。
そしてシトロエンの良さに気付いてくれる人が増えたら嬉しいです。
意外と食わず嫌いな人も多いかもしれませんし。


この合計には私のDS4は含まれていないな。。。



ブログ一覧 | DS4 | クルマ
Posted at 2011/12/27 20:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

おかわり
こしのさるさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 21:07
わたしがシトロエンに興味を持ち出したのは、現行C5の試乗記事をネットで見てからです。
他にないしなやかな乗り味!この言葉が気になり出して…。

シトロエンは新車攻勢で元気一杯(^^)
オーナーとしてはうれしいことですね。

それに比べ、うちのメインカーのクライスラーは、先日ディーラーから向こう一年は、NEWモデル正規販売予定なしだって(~_~;)
オーナーとしては楽しみなし。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:08
C5も格好良いですよね
セダン、並行物、ディーゼル、6MTなんてのもアリだな~なんて 笑

NEWモデルが出ると、買えなくてもなんだか嬉しくなりますよね^^
DS5も楽しみです。

クライスラーは再来年に期待ですね♪
2011年12月27日 21:34
私も存在は知ってましたが、欲しい!と思ったのは現行C3からです。

ドイツ勢のように沢山走ってないのも魅力のひとつなので、あんまり売れすぎるのもアレですがw
数が増えるとパーツの価格も下がるでしょうし、仲間が沢山増えるのはいいことですよね。

お店の方が、本国と全く同じ形態の新しい営業所が全国に出来ているところだと言ってましたので、真剣に拡販に動いているのは間違いないと思います。がんばってもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:16
DS4を見に行った時にC3を見て、良いな~と思いました。
他の車種や色が見られるのがディーラーへ行く時のひそかな楽しみです。

たとえ売れたとしてもドイツ勢みたいに絶対数が多くないでしょうから、目立ち度が落ちることはないかとw

神奈川にもシトロエン、プジョー、ミニの3メーカーが集まった店が建設中だそうですし、今後が楽しみですね。
2011年12月27日 22:38
はじめまして、ここ数年のシトロエンは元気ですよね。
販売数が増えるのは嬉しいですが個人的にはあまり増えてほしくない・・・・・・とちょっと複雑です(苦笑) 他とはちょっと違う車に乗っているという自己満足ですが満足感のようなものを与えてくれるブランドだと思ってます。 
やっぱりこれからのシトロエンに期待大!ですね。
コメントへの返答
2011年12月27日 23:19
はじめまして^^
Shion-FさんもDS4納車待ちなんですね~

DS4は自己満足度高いですよね!
ちなみに何色ですか?
私はブランナクレです。
2011年12月27日 23:30
実はわたしも「一生シトロエンを乗らないだろうな~」と思っていました。 いや~分からないものですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年12月28日 12:26
norixyさんもですか!
私は外車自体に乗る気が無かったのに、シトロエンですからね~
本当に分からないものですよね。
それだけ魅力があるってことでしょう^^
2011年12月28日 0:12
こんばんは、私はノアールペルラネラにしました。
最初からパックペルソのルージュツートンのシートが気に入ってたので必然的にブランナクレかノアールペルラネラになりました。御殿場のイベントでも両方を見てどちらもカッコいいと思ってたので注文時には迷いました(本国には両方とも完成車両がありました)。
本国に比べるとカラーバリエーションはちょっと少ないですが(内装も)どれも良い色だと思います。
イメージカラーがブランナクレとブラウンヒッコリーですからフランスでの色に対する好みも変わってきたのでしょうか? 昔は欧州で白系はあまり設定がありませんでしたから。
コメントへの返答
2011年12月28日 12:34
ノアールベルラネラも良いですよね^^
迷ったのですが汚れや傷が目立ちそうでやめましたが、コーティングすれば良いんですよね。
ブランナクレにコーティングをお願いしてあるし^^;

御殿場へ行かれたんですね。
私は遠かったので諦めました。

ツートンのシートは特に魅力を感じなかったのと、ブランナクレだとルーフスポイラが黒になってしまうのが嫌でパックペルソは選びませんでした。

昔の欧州車と言えば黒、紺、赤、銀ってイメージでしたね。
2011年12月28日 18:00
日本での販売台数は3,000台ほどなんですね!

確かに頻繁に見かけるわけではないのですが・・・

ところで先日のカーグラに出てていたChicのカラー、上品さがあって好きになりました。
コメントへの返答
2011年12月28日 18:46
以前高速道路で往復1000km走った時に目撃したシトロエンはわずか2台。。。
DS4と雰囲気が似ているハリアーはやたらと見掛けました。(10台以上)
数の少なさも魅力のうちってことで^^

あのChicのカラーはブラウン・ヒッコリー(茶色)です。
良い色ですよね~♪

ちなみに後半に出てたSport Chicのカラーはブラン・ナクレ(パールホワイト)で、私もこの色にしました。

シトロエンは色の名前もフランス語なのです。
ディーラーの人と色について話をしてても慣れるまでは???でした 笑

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation