本日2月4日、無事にDS4が納車されました。
太陽の下で見るDS4は格好良過ぎです。
やばいくらいです。
目立ち過ぎです。
美術品のように美しいです。
オーラが出てます。
(褒め過ぎ?)
私の写真ではこれらが伝えられず残念でなりません。
気になった方はぜひお近くのディーラーでご確認ください。
よくこんな車を作ってくれたなと思うと同時に、私の手の届く車で本当に良かったです。
デザインだけでも大満足です。買って大正解でした。
1枚目の写真は屋内の保管場から外へ出された直後なのですが、
太陽の下で見たDS4と言ったら、、、 その感想が冒頭のものです。
これは一生記憶に残ります。
納車は晴れた日の日中に行った方が絶対良いです。
納車の際に小さな出来事がいくつかあったので、起こった順番に書きます。
その1
納車は午後の予定だったのですが、シトロエンを見たいという会社の人(以下Aさん)と一緒に朝イチでディーラーに向かいました。
DS3の黄色が絶対似合うと思ってAさんにDS3を教えたが、しばらくは全然関心なし。
最近になって急に気になりだしたそうです。
Aさんの件が終わったら一度家に戻って午後出直すつもりでした。
向かう途中でその旨を伝える為にディーラーへ電話したところ、
「順調に進んだので納車は11時頃でも大丈夫です」と連絡を入れようとしていた矢先だったそうです。
念のため必要な物は持っていたので、そのまま納車となりました。
まさかの納車時間繰上げでした。
その2
ディーラーに着きいたがあいにくAさんが見たいDS3は納車待ちの車しかなく保管場へ入ると、、、居ました。
私のDS4!
納車なので入り口正面に鎮座しております。
他にも奥の方に納車待ちの
・Sports Chicのブランナクレ
・Chicのグリトリムが置いてありました。
そして展示車のChic(ノアールベルラネラ)と試乗車のChic(グリトリウム)と合計5台のDS4が居ました。
DS3の1台と合わせて、計6台のDSが居ました。
プチDS祭りでした。
その3
その場でDS3見たり他の車を見ながら私のDS4の中を覗いてみると、あるべきものがありません。
それは何かというと、、、
オーディオです。
何も入ってなく単なる物入れのままです。
単純に営業さんが気付いていなかっただけです。
なんで納車まで誰も気付かなくて、俺が気付かなきゃいかんのだよ。
盲点というか、ついうっかり?
車両価格にオーディオも含んでいるのにもかかわらず、フランスで装着してこないからこういうことになるのでしょう。
でもこれが最初って訳じゃないだろうし、なんだかな~です。
後日オーディオ取り付けの為に入院することになりました。
まさかのオーディオレス事件でした。
その4
納車を済ませてディーラーを出て家に帰る時に特に注意したのは2つ。
・エンジン回転は3000回転以下 慣らしはキッチリ1000kmまでやるつもりなので。
・ワイパーとウインカーを間違えない。
左ハンドル仕様のままなので、国産とレバーが逆です。
間違えて乾いた状態でワイパーを動かしてしまうと、ガラスに傷がつきそうでイヤなのです。
注意しながらなんとか自宅近くまでたどり着いてコンビニに入ろうとウインカーを出したつもりが、ワイパーがウィン!
しまった! 焦ってるし、使い方がよく分かってないから2、3度と動くワイパー。
ワイパーレバーをなんとか元に戻して止まりましたが、やってしまいました。
ワイパーでフロントガラス擦っちゃった事件でした。
その5
DS4を見せびらかしに後輩の家に行き、駐車場でバックしようとしたがギヤがバックに入りません。
ああ、リングを引きながらだった。
再度入れようとしましたがいっこうにバックへ入りません。
リングをちゃんと上に上げてから、左下へ何度も押し込みます。
何度やってもダメです。
改めてシフトノブのマークを見てみると、、、
バックは左上(1速の横)でした。
バック=後ろという固定観念があるので無意識に左下へ動かしてました。
ワイパーといい、バックギヤといい、いきなり洗礼を浴びてしまいました。
慣れるまでは仕方ないですね。
バックギヤが入らない事件でした。
こんな感じでDS4を無事に家まで連れてきて、電車で渋谷のライブ会場へ出掛けて帰ってきたのが11時過ぎ。
明日はニヤニヤ眺めてから、ガソリンスタンドへ行ってハイオク満タン。
その後は慣らし運転コース
(こちら)を周回するつもりです。
いよいよシトロエンライフが始まりました。
ブログ一覧 |
DS4 | 日記
Posted at
2012/02/05 00:33:46