• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

「むふふ♪」と「むむむ、、、」

オーディオレス中のおーでぃえいです。
納車のブログにたくさんの足跡、コメントとイイね!をいただきありがとうございました。

オーディオレス事件はあまり気にしてなかったのですが、皆さんのコメントを読んで事の重大さ?が分かった気がします。
こいうのは後処理が大切だと思うのですが、今日現在連絡無しです。(ちなみに今日は定休日ですが)




今は携帯のスピーカーで音楽聴いてます。
裏面シングルスピーカーですがソコソコの音なので助かります。



DS4を外から眺めて「むふふ♪」
運転すると「むむむ、、、」です。
早く慣れなくては。


納車翌日の日曜昼過ぎに近所のGSへ給油しに行く途中で金色のたぶんC4とすれ違いました。
お互い低速走行中だったこともありC4のドライバーさんはすれ違いざまにガン見してくれました。
私はどうして良いか分からず頭をペコッと下げました。
シトロエンならではの出来事ですね。


いつもセルフ給油です。
DS4は回して外すキャップがなく、フタをノズルで押し込むタイプなのでどこまで入れてよいのか分からず、最後の方でチョロチョロと入れていたら溢れてしまいました。
チョロチョロだったのでドバッと溢れることは無く、給油口のすぐ下にある排水穴から出ていったのでボディにはつきませんでした。
難しいですね~


給油後、例の慣らしコースを周回。素人なりに気付いた事を箇条書きに。比較対象は前車のHR-Vです。

・HR-Vは、ハンドルを回す→ロールする→曲がる感じでしたが、
 DS4はハンドルを回す→曲がる感じ。
 ロールが無い分ワンテンポ早く曲がるので、HR-Vのタイミングでハンドルを回すとインベタ気味になりました。

・ターボのせいなのかエンジンブレーキがHR-V程効かない。
 ちょっとオーバースピード気味でコーナーや交差点に突っ込んでいく羽目になってます。

・何速であっても1500回転くらいからでも加速していく。
 慣らし中でシフトダウンして回転数を上げたくないのもあって高めのギヤを使ってますが、どこからでも加速していきます。
 これも前車の非力なHR-Vと比べてですが。
 2500回転くらいからターボらしい加速感が盛り上がり始めるのですが、
 すぐに3000回転へ到達してしまいシフトアップせざるを得ないのがストレスです。

・シフトフィールが不思議
 シフトレバーが短めな割りにはストロークが長め。
 シフトノブが丸い玉の形で大きくて、重量も重そう。 
 これらのせいか感触はゴクッ、ゴクッって感じです。

・1速→2速のシフトアップがギクシャクする。
 1速と2速のギヤ比が離れてるのかと思って調べたらHR-Vより僅かに離れている程度。
 慣れてないのと、恐る恐る操作してるせいかと。
 車の慣らし中に自分も慣らさなくては。



その足でSABへ行きフットレストを買ってきました。
Napolex LONZA(ロンザ) フットレスト LZ-307 Lサイズ



長さは全然足りてませんが見た目もまぁまぁだし、つま先の方しか乗らないはずなのでこれで良いでしょう。(2千円でした)
カーペット直踏みから開放されました。
裏面にマジックテープを何箇所か張ってカーペットに固定しました。
下端が折れ曲がっているのでフットレストが浮き気味です。
その為、下の方のマジックテープの食い付きがイマイチです。
両面テープを重ね貼りした上にマジックテープを貼って高さを稼げば良かったのでしょう。
後日直します。

その後本屋へ行きDS4の長期レポートが連載されているCGを買って駐車場を出る際にまたやってしまいました。
ワイパーアタック。

どうも左折の時に、左右の安全を確認しながらハンドルを切っていると無意識のうちに右手でレバーを上げてしまうようです。
左折は要注意です。



2/5(日)のワイパーアタック回数:1回
2/4:2回
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2012/02/06 22:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 22:39
Ohhh! Blackberry!!
ぼくもBB userです。9700→9800→9810の順に来ました。
9700は、先週ヤフオクで売却したトコでした。

さて、DS4。
ブレーキのタッチはいかがですか?
ぼくが、試乗した感じだと、微低速時のタッチに難あり、普通に走る分には違和感無し、、って印象でしたが。。
コメントへの返答
2012年2月6日 23:34
1年前に買った9700(docomo正規品)です。
ボタンがたくさんあって格好良かったからです。
ただボタンは小さくて押し辛いです。
9900なら押しやすそうですが。
9800,9810とはかなりなヘビーユーザーですね!
車以外のネタを上げると意外な繋がりが分かって楽しいです^^

ブレーキはだいぶ慣れました。
ただ停止直前にスッと抜いてショックなく停まるのがまだ出来ません^^;
2012年2月6日 23:00
ワイパーアタック吹きました。笑

大丈夫です!すぐ慣れます!
コメントへの返答
2012年2月6日 23:37
まーべりっくさんもアタックしまくりですか?笑

ワイパーアタック今日はゼロでしたよ!
雨だったので^^;
ところがみん友さんから聞いたウインカーアタックをやってしまいました。
詳細は後日!
2012年2月6日 23:33
こんばんは♪
DS3もエンブレ効き悪いですよ。
最近のエンジンなので
ピストン抵抗スムーズなのかも!
その分燃費が良いのだと思ってます(笑)

給油は自動で止まった所で終わりにしてます。

ついスピード出るエンジンなので、
検挙にはご注意を(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 23:43
こんばんは♪
DS3もなんですね~
基本的に同じエンジンですしね♪
燃費は果たしてどのくらいなのか。。。
乗り方でかなり差が出る気がしてます。

給油は自動で止まってからも何リッターか入った気がします。

気付いたら結構なスピードになってます。
十分注意します!
ありがとうございます^^
2012年2月7日 0:00
給油はノズルを引き抜く時に、ガソリンが垂れてボディを汚し気味になりますね。フェンダーが広がってるのでなおさらです。要注意です。

ハンドリングはいいですよね。そんなに硬くないのにロールが少ない。電子制御でもないのにスピードを上げるとサスが締まる感じがするのが不思議です。

EGSでもエンブレが利かないと思いました。逆に言うと、エンジンがスムースに上まで吹けるってことですよね。それで、シフトダウンする前にブレーキで少し速度を落とすと、ちゃんと利くのがわかりました。下り坂でATみたいにズルズルスピードが上がらないのがいいですね。

ずっとNAだったのでターボのリニアじゃないアクセルレスポンスは未だに違和感ありです。

カックンブレーキと左ウインカーはやっと慣れましたが、とっさの時はダメですねえw
コメントへの返答
2012年2月7日 21:50
ノズルを下向きのまま抜かざるを得ないので垂らしやすいですよね。気をつけます。

ブレーキはだいぶ慣れましたが、緩いエンブレはまだまだ慣れません。
今までエンブレに頼ってきたせいでしょうね。
軽くブレーキを踏むようにしなければ。

先程1時間ほど走ってきましたがオーバースピード気味で曲がるので少し酔いました^^;
でも素直に曲がっていくので楽しいです。
コーナーでフォグランプが自動点灯するのは助かります。

シフトアップ時に回転を落とし過ぎるとターボが立ち上がる時にブワッときますね。
リニアじゃない~><

今日のワイパーアタックはゼロでした♪
2012年2月7日 0:14
楽しい洗礼を受けていますね。
運転が下手な私は
ブレーキを何とかしなければ
体でなれるか、パッドを変えるか。

利きが悪いC30になれた体で
利きが良い、利きすぎDS4
停止のたびにドキドキしそうです。
コメントへの返答
2012年2月7日 21:41
今日新たな洗礼が。。。
右腕と左足が軽い筋肉痛です。
ドラポジが変わったのと、緊張のせいでしょうか^^;

ブレーキは慣れてくれば苦になりません。
ただDS4以外の車を運転する時が怖いですね。
あれ?ブレーキ効かない!って 笑
2012年2月7日 0:15
給油は自動で止まったところでやめておくのが無難ですよ~

給油口は中のキャップが無くてF1みたいにパカッと開くのが面白いですよね(*^^)v
コメントへの返答
2012年2月7日 21:46
燃費をちゃんと出そうとすると、どうしてもギリギリまで入れたくなるんですよね。
毎回同じところで止まってくれれば満タンじゃなくても大丈夫なんですけどね。
今後は入れ過ぎないように気をつけます。

ボタンを押したらキャップがすごい勢いで開いた時はビックリしました^^;
壊れないのか?と思ったらちゃんとゴムのクッションが付いていたので大丈夫そうですね。

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation