• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

初遠出

納車後1週間、慣らしコースや近所を走り回るだけでしたが(それでも500km超えました)、
今日は以前ペダルを踏みむ為にお邪魔したシトロエン千葉さん(その時の過去ログはこれとこれ)へ納車の報告に行ってきました。(往復200km)

現在お世話になってる栃木のディーラーへDS4を初めて見に行った時の営業さんの対応が親切だったのに気を良くして、その後6MTの展示車があるシトロエン千葉さんまでペダルを踏みに行った時に、店長さんに背中を押されて(蹴られて?)、そのまま栃木のディーラーへ直行、見積もりをもらって1週間後に契約に至りました。
色々な縁があってDS4に乗っているんだなと思う今日この頃です。

前回同様シトロエンの魅力を熱く語る店長さん。
シトロエンオーナーとなった今、頷ける所もあったり勉強させられたり。
シトロエンライフは始まったばかりなんだなと思いました。
今日はありがとうございました、今後もよろしくお願いします。



ブレーキについて
カックンブレーキと言われていますが、国産と同じ感覚で踏めばの話です。
どうやってもカックンブレーキになってしまう訳ではなく、ちゃんとコントロール出来るので慣れれば全然大丈夫です。
DS4でABSを効かせたことはありませんが、国産車よりは軽い力で効くと思います。
緊急時にABSを効かせて最短距離で止まる為にはどうするかの考え方の違いでしょう。

ブレーキダストが酷いという話でしたが、私のはそれほど汚れていません。
ホイールコーティングしてあるから付着してないだけ?
ダストと関係あるかどうかは分かりませんが、ある程度踏み込むとギュギュ~っと明らかに食い付きが良くなる感じがします。
そこまで踏むとパッドが大量に削れてダストが出るのかなと。

DS4にしてから車間距離をだいぶとるようにしました。
追突したくないのはもちろんですが、あんな厳つい顔をしたDS4がバックミラーいっぱいに写ったら怖いだろうなと思って。。。
車間距離をあけてるおかげでブレーキもゆとりを持って軽めで済んでます。


燃費
前回給油時から600km走ったので今日給油したところ、満タン法で13.4km/L!
前車のHR-Vより全然走るくせに燃費が同等だなんて最新エンジンの凄さを思い知らされました。
慣らし中の為3000rpm以上は回してませんが、それでもグイグイ走ってストレスフリーです。
これ以上回さなくても不自由はない気がします。







紙ナビ


店長さんにお見送りしていただいた時に、「ラリーカーみたい」と突っ込まれました。
お店までの略図を書いた紙の置き場を探したら、ちょうどここに挿せました。
とても見やすいです。




方位磁石


紙ナビと方位磁石、地図、道路標識があればナビ無しでもなんとかなります。
方位磁石で進行方向が分かるだけでもかなり安心できます。
 
いつまでナビ無しで頑張れるか^^;


ワイパーアタック回数
2/13 0回
2/12 0回
2/11 0回
2/10 1回(スーパーの駐車場に入ろうとして。例によって左折)
2/9 -回(代車の為)
2/8 0回
2/7 0回
2/6 0回
2/5 1回(左折時)
2/4 2回(左折時)

ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2012/02/13 20:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

0730
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年2月13日 20:53
はじめまして,こんばんは!
m(__)m
DS4,イイですネ。
(^^)

>カックンブレーキ
パッドの食い付きがイイのでそう感じるんだと思いますよ~

以前乗っていたエグザンティアや初代C5では
雪道でABS作動させていましたが,
国産車よりもポンピングの速度が速く,非常に安心でした。

CXにはABSがナイですが・・・。
滝汗)

悪条件でも安定して走行することが出来るというのが
シトロエンの長所だと思います~

今後ともよろしくお願いいたします。
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月13日 21:36
はじめまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m

DS4イイです!
なにが?と聞かれると困るのですが、なんかイイんです 笑

強めに踏むと「パッドがローターに食い付いてるな~」と思える感触が伝わってきます。

ABSのポンピング速度が速いとは、、、
DS4で体感せねば!
あのタイヤで体感するにはかなりの覚悟が必要な気がしますが、、、^^;

こちらこそよろしくお願い致しますm(_ _)m
2012年2月13日 22:00
日ごとに自分の車になっていますね♪(^-^)ノ

燃費もいいし、紙ナビだし…(^_^;)

なんだか、久しぶりにミニバンじゃない
クルマに乗りたいと思いました♪(^-^)ノ
コメントへの返答
2012年2月13日 23:00
意外と手こずってます^^;
同じメーカー(ホンダ)ばかり乗り継いできたせいかも。

たまには違う車に乗ってみるのも新鮮で良いと思いますよ^^
2012年2月13日 23:44
遠征、御苦労様です。ナビを付けていても
方位は見づらく感じることはよくあります。
方位磁石はとてもいいアイデアだと思います。

とりあえず、2個購入してみようかな。

ワイパーアタック、そろそろ国産車に
乗るとやってしまう時期ですね(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 21:46
方位磁石は前車のHR-Vから使っていた物です。
安くて長持ちして言うことなしです^^

さっきもそうでしたが、雨の日にワイパーを動かそうとしてウインカーを点滅させてしまうことがあります^^;
左ウィンカーを覚えても左ワイパーも覚えているんだなと思って不思議でした。
2012年2月13日 23:57
ブレーキは食いつく位置が全ストロークの手前にあるんですね。カックンになる前に足を離せばいいだけのことなので、通常は問題ないのですが、急ブレーキはどうしてもフルストローク踏むんで違和感が出るんですよね。まあ、利きが悪いよりはいいと思います。

前輪が汚れるのはブレーキングがヘタな証拠かもw

燃費は思ったよりいいですね。でもハイオクなのでガソリン代は前車と変わらないかなw

昔はナビなんかなかったですもんね。ハイテクに頼らない生き方もアリかも。

コメントへの返答
2012年2月14日 21:51
まだフルブレーキどころか強いブレーキもしたことないので、どのくらいの制動力があるのか分かりません。きっとスゴイんでしょうね。

パッドが食い付く感じは好きなのですが、ダストが出てる~?と思うとあまり踏めません^^;

前車より走る距離が増えてるので、その分高くなってます 笑

生き方だなんて、そんな大げさな^^;
意地っ張りなだけです 笑
2012年2月14日 9:21
新しい車が来るとついつい遠出したくなりますよね~

ワイパーアタックの回数も減少傾向みたいですね♪

紙ナビ
新しいナビのジャンルですね(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 21:54
今日も仕事終わってから走ってきました^^

ワイパーアタックの代わりに雨の日はウィンカーアタックです。
ワイパーを動かそうとしてウィンカーを作動させてしまうことがしばしば。。。

紙ナビ、意外と良いですよ~
2012年2月14日 13:31
こんにちは♪
紙ナビとは・・・
僕もナビなし地図持って運転してます。
なんだか
20年くらい前に戻った感じです(笑)
コメントへの返答
2012年2月14日 21:57
こんばんは♪
同士ですね!
えっ、紙ナビまではやってない?笑

免許取った頃は道を知らないので、地図が手放せませんでした。
2012年2月15日 23:25
こんばんは。

DS4スポーツシック、気持よさそうですね。

お話を読んで、20年ほど前は、地図と磁石と、私の場合はバス停を確かめながら、山の中でもどこでも走り回っていたことを思い出しました(当時はレオーネのRXターボというAWDの10段変速(5段x2)というラリーに似合うクルマでした)。
今は、シトロエンでゆったりとお馬鹿なNAVIに振り回されている状況で、勘も体力も衰えました。

シトロエンはラリーはDS3で戦っているようですが、DS4でも似合いそうですね。
これからも、レポートを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年2月15日 23:58
こんばんは、コメントありがとうございます。

今日のブログでも書きましたが、本当に気持ち良いです^^

バス停も良い目印になりそうですね。
最近は減る一方で寂しいですが。

レオーネ懐かしいです。レガシーになる前ですよね。
C6は年末に高速道路でしばらく並走しました。
ゆったり快適に移動できそうですね。

みんカラを通じてシトロエンの魅力を伝えられたらと思っています。

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation