• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

パーキングブレーキ解除方法

寒いと気になるのがパーキングレーキの凍結です。
実際に凍ったこともありますが、発進しようとしたら「バキッ」という音とともに発進出来て事なきを得ました。

スキー場で駐車する時は、パーキングブレーキをかけないこともよくあります。
DS4の取説の1-24ページの右上にも、
「非常に冷え込んだ天候のときは、パーキングブレーキが凍結することがあります。温度が非常に低い日はパーキングブレーキを解除し、シフトレバーをどうたらこうたら。。。」と書いてあります。

しかし!解除方法がどこを探しても載ってません。
(載っていたら教えてください。取説3-12ページの強制解除以外で)

何が問題かと言うと、DS4のパーキングブレーキは手動でレバーを引いてのケーブル直引き式でなく、電気スイッチでケーブルをモーター?で引くタイプ。
しかもエンジンを切ったら自動でかかってしまいます。
その為、パーキングブレーキをかけずにエンジンを切っても自動でかかってしまいます。
この機能をどうやってキャンセルするか、またはかかってしまったパーキングブレーキを解除するか。
まさか工具を使っての強制解除??(取説3-12ページ参照)

そんな訳ないだろうしディーラーに聞こうと思いましたが、確かみんカラでこの件についての記事を見た覚えがあったので探してみると見つかりました。
C4ピカソのパーキングブレーキ解除方法でした。

これをDS4でやってみたらその通りできました。
以下がその手順です。

1、エンジンを切る(パーキングブレーキが自動でかかる)
2、イグニッションキーを一段だけひねる(エンジンはかけない)
3、ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキスイッチを引く(これでパーキングブレーキが解除されます)
4、イグニッションキーをオフにする。(パーキングブレーキ解除状態が保持されます)
5、ギヤを1速またはバックに入れる(6速マニュアル車)
6、輪止めをして終了。

エンジン始動時の注意
車外からエンジンをかけないでください。
6MT車はブレーキ、クラッチを踏まなくてもエンジンがかかります。
ギヤが入りっぱなしだとセルモーターの回転で車が動いて危険です。
運転席に座りクラッチを切るかギヤをニュートラルにしてからエンジンを始動してください。

なお私のDS4は6MTの為、EGS車でこの方法が有効かどうかは分かりません。
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2012/02/29 20:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

やっと入れたコメダ珈琲
みぃ助の姉さん

第3の刺客?
ゼンジーさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

5/23 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 20:41
こういうのは事前に知っておくと便利ですね。
ありがとうございます。

それにしても取説に書いてないっていうのはどうなんでしょうか?

EGSも同じだといいですね。
どなたか確認してアップしてくださいね。
コメントへの返答
2012年2月29日 20:57
こういうのも外車の楽しみかも知れませんね。

日本仕様には無い装備の説明はあちこちにあるのに、これについてはありませんでした。

わざと載せてないのかなとも思えてきました。
ディーラーに聞いてみます。

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation