• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

DS4写真集?vol.1(2012ゴールデンウィーク編)

高速道路での帰省の道すがらDS4の写真を撮ってきました。
写真が50枚近く貼ってあり長いのでご注意願います。
出発前のオドメーター


北関東自動車道を西進
関越を南進して上信越を西進、更埴JCTを通過して北進

昼飯時になったので小布施PAでソバを食べて出発しようとすると、


見事な桜を発見。
いそいそと車を移動させて撮影。
小布施PA(長野県)


この先数キロに渡って千曲川沿いの桜並木が続いており、とてもキレイでした。


その後、北陸道を西進

越中境PA(富山県)
日本海をバックに



有磯海SA(富山県)
後ろの山は駒ケ岳かな?



徳光PA(石川県)



高速を一旦降りて、


JR小松駅東側にて


奥に見えてる黄色の巨大は物体はコマツが誇る世界最大級の電気式ダンプトラック 930E



8番ラーメン駐車場にて

薄曇なので白山があまり見えません。


山がダメなら海ということで
安宅の関

さすがにこの時期は波は穏やかですね。


航空自衛隊小松基地前にて



滑走路先端の撮影スポットへ移動


点灯しているのが誘導灯です。
正面は先客が居たので、もう一つの撮影スポットへ移動。




小松空港も併設されている為、奥にANAの飛行機が見えます。



小腹が空いたのでオランジーナとじゃがりこ


用事を済ませて再び北陸道に乗り南進します。


尼御前SA(石川県)
LEDのテールランプが美しい^^



北鯖江PA(福井県)
イカつい顔ですね^^;



刀根PA(滋賀県)



名神に入り
養老PA(岐阜県)



高速を降りて実家着。
この日の走行距離は約750km。

その勲章?

虫攻撃がすさまじいです(><) 翌日、雨の中洗車しました。



往路編 完

=================================


寄り道しまくり12時間も掛かった復路編です。

早朝、実家から車を走らせること約30分。

見えてきたのは、



DS4のパノラミックウィンドウ越しに巨大なビル2つ。



そしてチラリと見える細い手足。


寄り道①
ナナちゃんです(愛知県名古屋市)




ここは名古屋駅東側の名鉄百貨店の前です。
先ほどの高いビルは”ツインタワー”

ファンである歌手のMay'n(以下、部長)の生まれ故郷が名古屋なのです。
部長も帰省するたびにナナちゃんとのツーショット写真をブログに掲載してくれて、ファンには”聖地”となっています。
私もこの近辺が出身なのでナナちゃんは何度も見てますが、部長のファンになってからは初見となりました。
季節によって服装が変わるナナちゃんですが、今は、
「目指せ!V3!! 中日ドラゴンズ応援ナナちゃん」でした。

ちなみにナナちゃんのスペックです。
●いる場所…[名鉄百貨店]1階エントランス前
●生年月日…S48.4.28
●身長…6m10cm
●体重…600kg
●バスト…2m07cm
●ウエスト…1m80cm
●ヒップ…2m15cm
●素材…FRP硬質塩ビ樹脂
●製造…スイス(シュレッピー社)



ナナちゃんを後にして車を東へ走らせ

名古屋インターを通り越して、


信号待ちでC3発見!


向かった先は


寄り道②(愛知県豊田市トヨタ町1番地)

なんちゅうミスマッチ。


ここは愛知県豊田市トヨタ町



この辺りに土地勘があるので久しぶりに行ってみたくなった次第です。
10年振りくらいに訪れましたが、キレイな建物になっていたり、街の様子も結構変わってました。

この周囲にトヨタの工場が点在していますが、86、BRZはこの辺りじゃ作ってないんですよね。
確か群馬のスバルの工場だったはず。。。

ってことで予定変更です。
本当は渋滞にダイブして先日開通した第二東名を通って首都高経由で帰るつもりでしたが、
東海環状自動車道→中央道→長野道→上信越道→関越道→北関東道に変更です。


豊田スタジアム(愛知県)



この後、東海環状自動車道に乗り、
せと赤津PA(愛知県)



屏風山PA(岐阜県)



この後、キリ番の4444km!(今日5/4は納車されてちょうど3ヶ月記念日)
ボケボケですが。



駒ヶ岳SA(長野県)



筑北SA(長野県)



濡らしたウエスが欠かせません。
フロントガラスをすぐにキレイに出来ます。



東部湯の丸SA



横川SA(群馬県)
突然の大雨



甘楽PA(群馬県)
雨も上がり珍しいオランジーナ缶と共に




前橋南インターで降りて向かった先は、
寄り道③(群馬県前橋市)


相模屋食料さん本社(別名 ザク量産工場)
ここは本社と第一工場なのですが、ここでザクとうふを量産しているかどうかは不明です。

量産風景動画




その後、再び北関東自動車道に乗り
波志江PA(群馬県)




太田桐生で降りて南へ向かいます。

見てきたのは、




そして到着。
寄り道④(群馬県太田市スバル町1-1)



この奥でBRZと86を組み立てているんですね。

思いつきでトヨタとスバルを1日でハシゴしました。


工場入り口の反対側にこんなお店を見つけたので買ってきました。



スバル最中



あんこたっぷりで美味でした。

さらにここから西へ向かい
寄り道⑤(群馬県太田市)

シトロエン群馬太田店さん
GWでお休みだったようです。
C4が1台、C3が3台展示されてました。


寄り道も終わり12時間の旅も無事終了。

到着時のオドメーター4859km



出発時は3558km


4859km-3558km=1301km

よく走りました。
この間の燃費も13.35Km/Lと終始エアコンオン、スピードもそれなりに出した割りには悪くありませんでした。
例のハンドルの振動は問題の速度域で出たり出なかったりでした。
これさえ無ければ文句ないんですけどね~^^;

総じてDS4での高速移動はとても楽しく楽チンでした^^
腰も痛くならなかったし。
年のせいか降車後の眼精疲労はいかんともしがたいですが^^;
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2012/05/05 20:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 20:46
こんばんは。

すごい距離(1300KM)を走ってきたんですね。しかも寄り道の場所が面白くて脱帽しました(笑)
ハンドルの振動、原因が特定されるといいのですが...。
コメントへの返答
2012年5月5日 20:58
こんばんは^^

寄り道の後半は完全に思いつきでした。
ケータイでググってナビに行き先をインプット。
便利な時代になったものです♪
でも地図を手放せない自分^^;
振動は再現性が無さそうなので、ダメもとでホールバランスを見てもらうかと。
2012年5月5日 21:37
いつもながらの力作で、自分で遊びに
行ったかのようで楽しかったです。

ロングドライブお疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年5月5日 22:04
ありがとうございます^^
一発目の桜で味をしめてしまいました^^;
DS4の格好良さを写真でいかに伝えるか。
なかなか難しいですね^^;

2012年5月6日 1:48
私もGWは沢山走りました。
DS4って綺麗だから、つい写真取りたくなりますよね!
コメントへの返答
2012年5月6日 15:52
お疲れ様でした。
DS4って本当にキレイですよね。
やはり斜め後ろが最高です♪
2012年5月6日 2:35
しばらく見なかったと思ったらかなり走りましたねぇ?
名古屋出身とは知りませんでした。

私も名古屋に行く計画を立てているのですが、ちょっとした勘違いもあったのでおそらく中止かと。。。
昔は目的もなく出かけるのが好きでしたが、日帰りで良いので何処か行きたいなぁ。

これだけ走っても疲れない、楽しい車ってのはいいですよね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年5月6日 16:02
数日間帰省しておりました。
いつか名古屋での部長ライブに行くのが野望です^^

昔は車でよく出掛けていました。
DS4でそれが再燃した感じです。
車で変わるものなんですね。
生活の道具として割り切るのはもったいないです。

名古屋行きってまさか足つきガ○ォーク。。。

最近では運転席に座るだけで落ち着いてしまいます^^;
2012年5月6日 6:50
おはようございます♪

中部地方を激走でしたね♪

私も京都・姫路と関西遠征してましたが、
好きな車でのドライブは
疲れを感じさせませんね♪(^-^)o

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2012年5月6日 16:05
こんにちは^^

中部から関東へ激走でした。
四国にも行く機会があれば良いのですが^^

姫路城では貴重な体験をされたようですね。
シウさんもお疲れ様でした。
2012年5月6日 9:23
名古屋へいかれたんですね~
それでしたら、味噌カツ、「つけて味噌、かけて味噌」は惜しかったですね~

でも写真を拝見すると、名古屋近辺はどこへ行っても、空いていますね!
住んでいた時、どこへ行くにもストレスなく行けたのを思い出しました。

それにしても長距離ドライブお疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年5月6日 16:08
名古屋市内は早めの時間だったので空いてました。
ただ東山動物園の駐車場待ちの渋滞が両側ともすさまじかったです。
私は横目で見ながら通過しましたが^^;

名古屋市内は車でも電車でも行きやすいですよね。

ありがとうございます^^
2012年5月6日 14:12
ロングドライブお疲れ様でした。
楽しそうで何よりです。
それにしてもたくさん撮りましたねー。
私はあんまり写真撮れませんでした…
コメントへの返答
2012年5月6日 16:12
ありがとうございます^^
高速のSAは空いてる出口付近に停めて写真を数枚撮って即出発の繰り返しでした。
混んでたり風景がイマイチだったらそのままスルーしてましたし^^;
ちょっとの手間で撮れるので機会があれば是非^^
2012年5月7日 0:24
こんばんは♪
長距離走りましたね~♪
今回のGWほとんど出かけて無いので、
羨ましいですね。

これだけの写真!!
運転よりも
ブログアップの方が大変じゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月7日 20:26
こんばんは^^

DS4での長距離移動はとても楽チンでした。
ブログアップはそれなりに大変でしたが、ライブのレポートと比べれたら大したことないです^^;

そして撮影にハマリつつあります。
2012年5月7日 1:07
こんばんは

名古屋出身なんですね。
私は現在名古屋市内在住ですので、今後何か
ご縁がありましたら、シトロエン話でお茶でも是非!^^
コメントへの返答
2012年5月7日 20:28
こんばんは。

名古屋の近く出身です^^;
DS4が初外車で初シトロエンの私で良ければ、その際はぜひお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation