• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

航続距離800km

航続距離800km 先日の作業オフに向かった時以来の給油でした。











この間の走行距離は800.2km


警告灯が点灯してたり、1/3が高速道路だったいう事情もありますが、航続距離800kmってスゴイな~と。
燃費の良いディーゼルが一回の給油で1000km走れるって記事を見たことありますが、それに近いですし。

ちなみにDS4の燃料タンク容量は約60L。
今回の給油量は54.63L
燃費は満タン法で14.65km/L
カタログ値は12.9km/L(スポーツシック)
生涯燃費も13.36km/Lとカタログ値を上回っています。
気持ち良く加速してくれてカタログ値を上回っているんですからスゴイですね。
BMWと共同開発したという1.6Lツインスクロールターボはさすがです。


エンジン側面のコネクタにBMWの浮き出し文字。






取説には”残り6リットルで警告灯が点灯”と記載されているので、5リットルくらい余裕をみてる感じです。

警告灯が点灯しても無視して走っていたら航続可能距離が表示されなくなりました。
直前の表示は30~40km前後(瞬間燃費で計算しているようで増えたり減ったりしてました)
責任持てないし早く給油しろ!ってことでしょうか。
無理せず早めに給油しましょう。




800kmってスゴイな~♪と感心したのでブログアップしました。
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2013/02/16 18:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 19:04
スポーツシックは全編高速道路でエコランすると1000km以上走れるはずです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/107161/blog/28088749/
一度やってみようと思いつつ手放してしまいましたので、ぜひオーディーエイさんに1000キロ超えを実現して欲しいです♪
コメントへの返答
2013年2月16日 19:15
なぜか馬力の大きいスポーツシックの方がカタログ燃費が良いんですよね。
私の最高燃費が真夏に記録した18.98Km/L

http://minkara.carview.co.jp/userid/1329523/blog/27498468/

だったので1000km走破は可能なはずですね♪
機会があったらチャレンジしてみます。
2013年2月16日 19:31
貴重な情報ありがとうございます。
いざという時のガソリンの余裕が分かりました(笑)

ガソリン価格どんどん高くなってしまって…
燃費が予想より良いのは嬉しいですね。
コメントへの返答
2013年2月16日 20:58
あくまで”いざ”という時の目安にしといてくださいね~

燃費が良くて航続距離が長くても、今回の給油で\8500掛かりました。。。
バカにならない金額ですね^^;
2013年2月16日 19:51
こんばんは。
これは素晴らしいです。
大記録ですね。
私はまだ最初の一回目が一番燃費良かったのですが更新できていません。
その上、ここ最近燃費を下げています。
これからはエコランを心懸けるぞ。
(と言いつつ、高速で前の車を見つけると追い越してします)
コメントへの返答
2013年2月16日 21:03
こんばんは。
ありがとうございます^^
↑のコメントで1000km目指せとありますが^^;

アクセルをぐわっと踏まない(ブーストを掛けない)のがコツかもしれません。
踏まない分、静かにスルスルと加速するのが気持ち良さの一因だと思ってます。 
DS5はのんびり走るのも絵になると思いますよ^^
2013年2月16日 21:44
800とか1000とかすごい数字ですね。
ささがマニュアル。
ATだと高速エコラン徹底で14台です。
もう都内だと9前後。全然エコ
ちゃう(~_~;)
コメントへの返答
2013年2月16日 23:00
マニュアルも減税や補助金で普及を後押しして欲しいと思ってるくらいです。
まさにエコだと思うのですが日本じゃ普及しないでしょうけど。。。

ATで都内の渋滞は燃費には辛いですね^^;
2013年2月16日 22:07
素晴らしい燃費ですね!

BMWなんて書いてあるんですね。

知りませんでした・・・。
コメントへの返答
2013年2月16日 23:02
これで200馬力ですからね♪
ダウンサイジング万歳です。

もよろさんのにもBMWって書いてあるのでは?
エンジンの右側面のコネクターです。
2013年2月16日 23:00
こんばんは。

遠乗りが多いおーでぃーえいさんならではですね。
封印されているのか分かりませんが、以前UPされていた計画を発動すれば1000Kmいけるかも。(笑)
コメントへの返答
2013年2月16日 23:10
こんばんは。
遠出+栃木は渋滞無しですからね。

よく覚えてますね^^;
あの計画は下道なので1000kmは辛そうです。
高速で栃木→石川→栃木が現実的かな~と。←やる気になってる?笑
2013年2月17日 1:10
こんばんは。
カタログ値より良いとは凄いですね!
それにDS3より大きく車重もあるのに、燃費ほとんど変わらないです☆
DS3もカタログ値に近い燃費がでるので満足してます(^o^)
コメントへの返答
2013年2月17日 8:01
渋滞の無い地域ですから^^

日本車のカタログ燃費と実燃費に大きな差があるのも問題ですよね。
DS4にはDS3のようなヤンチャさがない分、燃費が良いのかもしれません♪
2013年2月17日 4:21
まぁ羨ましいww
ハイブリッド車並みじゃないですか?

ウチの子は高速巡航、制限速度厳守で走り続ければ何とか「13km/L」くらいかな?
しかし気になるのは過走行では?(^^;
コメントへの返答
2013年2月17日 8:12
いいでしょw
200馬力でこの燃費ですから大したもんです。
最高燃費は18.98Km/Lです♪

>過走行
もともと乗り潰すつもりで買ってるし、フランス車はリセールバリューなんて全く期待出来ないので過走行は気にしてないのですが、その結果どうなるのかは若干心配です(笑)
2013年2月17日 9:12
日本車ほど「カタログスペック」を重視しないので、エコランを頑張るとカタログ値を上回る数値を出せるのが面白いですね。
ちなみに我がDS3は下から2目盛りで給油しろ表示が出てきます(笑)
コメントへの返答
2013年2月17日 17:34
外車はスペックより乗ってどうかですからね~
本当にエコランに徹したら20に届くかもしれません。
DS4も2目盛りで給油しろ表示が出ます。
無視して乗ってたらひと目盛り減ってしまいました。
2013年2月17日 9:36
いいなぁ〜その燃費。
なんでノンターボがこの燃費なんだろ?
昔はターボと言えば燃費が悪かったのに
いつからかターボで燃費が稼げるとはね。
技術革新ってすごいよねぇ〜。
コメントへの返答
2013年2月17日 17:40
いいでしょ~
想定外でしたけどね^^;

今は排気量より吸気量って考えのようですし。
昔とは考えが逆転してますよね。
技術革新の恩恵にあずかれて嬉しいです。
2013年2月21日 23:16
こんばんは。運転手です。
すごい記録ですね。
私は街乗りがほとんどなので、2桁にすらなかなか届きません(;_;)
うちのC4に高速道路を気持ちよく走らせたい(笑)
コメントへの返答
2013年2月22日 12:27
ありがとうございます。
機会があればさらに上(1000km越え)に挑戦します。

環境の違いとはいえ1桁は辛いですね。
高速道路で遠出しましょう^^

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation