• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

フレンチフレンチセントラル初参加

フレンチフレンチセントラル初参加 新舞子マリンパークで開催されたフレンチフレンチセントラルへ行ってきました。








naskaさんと5:30に石川県内の某サービスエリアで待ち合わせて、北陸道→名神→名古屋高速を乗り継ぎ、渋滞もなかったおかげで8:00頃到着。

すでに多くの車が集まってました。



おなじみの方や、お久しぶりな方ともお会いできました。
中部地方のイベントは初参加だったので、初めてご本人と話すことも出来ました。
目の前に「あの人のだ!」と分かる車があっても、本人の顔が分からないのが難しいところですね。
名札をつければ良いんですけど^^;

DS4は私のとサプライズ登場されたのTknk207さんの2台だけだったと思います。
トップ画像に写っているように、DS5の方が多かったです。
DS5が3台で縦列駐車しているのを後ろから眺めたら最高でした。
やはり”お尻”ですね。

昼食を食べに美浜町にある「うつみ食堂 鵜の池店」へ移動して”じゃこ天”いただき、駐車場で駄弁ったり、熊BIBさんのDS3に試乗させていただいたのち解散となりました。





私とnaskaさんはこの方の引率により、



岐阜にあるレッドポイントさんへ




自分のDS4の左流れや高速走行時の振動がどうしても気になるので、アライメントをチェックしてもらいました。
結果は芳しくなく要調整ということで、近日中に再訪して調整していただけることになりました。
我慢出来るレベルですが、タイヤの片減りの原因になるし、何より我慢したくないです。
測定器より調整の腕の方が大事というのもよく分かったので今からとても楽しみです。

ここで尾張小牧さんとはお別れしてnaskaさんと東海北陸道を北上して帰宅。
日本海側から太平洋側への移動ですし、山を越えるので遠出した感が強いです。

今回のルート(左回りで約550km)


充実した一日となりました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2013/04/29 15:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 15:33
もうすっかり東海北陸のおーでぃーえーさんですね。

今度お会いするのはミラフィオーリかな?
コメントへの返答
2013年4月29日 15:40
ときどきそちらが恋しくなります。

ミラフィオーリは6/30ですね。
今のところ大丈夫です^^
2013年4月29日 16:11
ドコにいても移動距離は多いですね。(笑)
おーでぃーえいさんらしさは変わらずで安心しました。
コメントへの返答
2013年4月29日 19:55
片道2~3時間運転したらこのくらいの距離になってしまいますね。
いつかしいくがかりさんも中部遠征してくださいね(^O^)
2013年4月29日 17:27
金沢へは何時に帰ってきたのでしょうか?

コメントへの返答
2013年4月29日 19:56
たしか7時過ぎでした。
2013年4月29日 18:01
こんにちは。
昨日はありがとうございました。

あの後レッドポイントにも行かれたんですね!私も一度行ってみたいものです。

しかしすごい走行距離ですね。
私にはそんな体力ありませんf^_^;)
コメントへの返答
2013年4月29日 20:02
こちらこそありがとうございました。
先月まで居た栃木からだと片道で500km近いので、今回のはそれほどでも(^^ゞ
DS5なら余裕だと思いますよ!

自覚症状が無くてもアライメント調整だけでもしておいたら安心かもですね。
2013年4月29日 18:01
DS5があんなに来ててホントびっくりです。

今後レッドポイントに通われるのなら、プチオフ会も盛んになりそうですね。
コメントへの返答
2013年4月29日 20:06
ブラウンヒッコリーのDS5も遅れて登場したので、4台は居たはずです。

通う=いじるですからね。
今のところそういうつもりは。。。
どうなるか分かりませんが(^^ゞ
2013年4月29日 20:01
面白そうなルートですね。
下道で走ってみたいです。
北陸方面は細菌は仕事でも行って無いなあ
コメントへの返答
2013年4月29日 20:12
下道だと行きは8号南下→21号→22号
帰りは22号から156号?を北上して白山スーパー林道で石川へ抜けますね。
そうとう疲れそうです 笑
2013年4月29日 20:04
誤字った!

細菌→最近 です。 

失礼しました。
コメントへの返答
2013年4月29日 20:18
誤字りましたか!

無問題です(^_^)
2013年4月29日 20:32
こんばんは。

昨日はお会いできて良かったです。
お疲れ様でした。

レッドポイントも寄られてからお帰りになられたんですか。
昨日、手を入れたDS3を見て興味がわきましたが、物欲に負けそうなので、近づかないようにします。(^_^;)

日帰りで500km超の往復、感服いたしました。

東海北陸道は途中1車線で追い越し出来ないので、ストレス溜まりませんでしたか。
各務原経由だと必然的に東海北陸になってしまいますが。

私は一昨年まで毎週末金沢ー名古屋間を往復していた時は、北陸道経由でした。
1日で往復したことはありませんでした。
コメントへの返答
2013年4月29日 21:06
こんばんは。

こちらこそお声を掛けていただきありがとうございました。

せっかくの機会なので行ってみましたが、行って良かったです。
C4に手を入れるのも面白いでしょうね。
DS3の皆さんが装着してるレデューサはDS4のスポーツシックに付けるのは難しいそうです。

北陸道は帰りだったので、行楽帰りの渋滞とは逆方向で快適でした。
確かに1車線になる箇所は詰まりましたが、クルコンを100km/h前後に設定してのんびり帰りました。

私も帰省時は北陸道ですが、レッドポイントさんへ行く場合、北陸道でも東海北陸道でもほぼ同距離だと判明しました。
どちらから行きましょうかね。

栃木→石川間を日帰りで往復したことも何回かあるので今回のはその半分です。
運転するのは苦にならないのです^^
2013年4月29日 23:22
こんばんわ〜

昨日はお疲れ様でした〜
ほぼ先導して頂いてスイマセン
ありがとうございました。m(_ _)m

でも、お陰でスムーズに会場に入れ
ました。((o(´∀`)o))

クルコン使ってらしたんですね・・・

すっかりそんな便利な物有るのを
思いっきり忘れてました(;^ω^)
コメントへの返答
2013年4月29日 23:36
こんばんは。

お疲れ様でした。
寄り道に付き合っていただきスミマセンでした。

愛知は地元ですが新舞子は行ったことなかったので内心ドキドキでした 笑

スピードが上がってもあまりうるさくならないし、スピードメータも見辛いので自然とスピードが、、、汗
急いでない時はクルコン使うようになりました。
2013年4月29日 23:33
禁断症状、治まりましたか?

これからは旅行レベルになってしまいますが
またお会いしたいものです。

関東出撃の際は是非ご連絡を(^-^)
コメントへの返答
2013年4月29日 23:49
おかげ様で治まりました^^

ベーコン美味しそうですね。
前回のを思い出すとヨダレが~

尾張小牧さんや熊BIBさんという実績があるので、日帰り参戦も不可能ではないんでしょうね^^;

ライブで東京へ行く予定はありますが、何せ強行軍なので時間が~
大丈夫そうな時は連絡させてください^^
2013年4月29日 23:46
こんばんは、今回はお疲れ様でした。すっかり関東ではお馴染のおーでぃーえいさんでしたが、こちらでも大分楽しまれているみたいで良かったですね!↑と同じで関東も忘れないで下さいね!
コメントへの返答
2013年4月30日 0:09
結さんも関東からお疲れ様でした。

皆さんのお陰です、感謝ですm(_ _)m

昼食後の知多半島道路でバックミラー越しに黄色ボディで白屋根でラインが2本入っているDS3がチラッと見えましたよ^^

いずれは関東遠征したいと思ってます。
2013年4月30日 0:19
ご無沙汰です!

相変わらずのロングドライブ!

房総半島なんて射程圏内ですよね!!

おーでぃーえーさんの話題、ころころさん邸で盛り上がっておりました。
コメントへの返答
2013年4月30日 0:32
ご無沙汰しております。

無給油で走れる距離(燃費にもよりますが800~900km)なら日帰りコースかな~なんて思ってたり(←冗談です^^;)

ちなみにころころさん邸までは片道600kmです。

一体どんな話で盛り上がっていたんでしょう(汗)
話題を提供出来て良かったということで 笑

2013年4月30日 0:39
帰ってきたのが7時過ぎだとすると
北陸道のどこかですれ違ってるかも知れません(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 0:46
そういうことですか!
気付きませんでした。
昼間だったら気付けたかもですね。
そういえばインター降りてから、白屋根水色ボのDS3見掛けました。
2013年5月1日 0:31
こんばんは。

みなさん遠方から参加されてるんですね!!

やはり、シトロエンが並んでいる写真は良いです☆


コメントへの返答
2013年5月1日 7:51
おはようございます。

こういう機会でないと、シトロエンが並んでいるのは見られませんからね^^
2013年5月3日 18:37
おーでぃーえいさん
フレフレでは試乗ありがとうございました。
DS4 MT欲しくなりました(汗)
フレーム剛性感と素直なハンドリングで
運転し易かったです!
アラインメント楽しみですね〜

石川県、こんどは東海北陸で行きたいです。
コメントへの返答
2013年5月3日 23:02
こちらこそありがとうございました^^

C3も安心して運転出来たのでさすがシトロエンだな~と。
アライメントは2日に調整してもらいました。
結果は良好で最初からレッドポイントさんにお願いすれば良かったな~笑

北陸道でも東海北陸道でも距離に大きな違いはないし、違った気分を味わえますよ。

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation