
金沢で開催された、
百万石音楽祭2013-ミリオンロックフェスティバル-に行ってきました。
2013.6.1
毎年この時期に行われる
金沢百万石祭りのイベントのひとつとして今回が初開催。
「チケット余ってるし、どう?」と声を掛けられるも、こっち方面は疎いので出演バンドを調べると、
coldrain
POLISICS
RIZE
フラワーカンパニーズ
[Champagne]
MONGOL800
10-FEET
MONGOL800以外は知らないバンドばかりでしたが、せっかくの機会なので参加することに。
予習は今年発売されたモンパチのアルバム2枚のみ。
会場は金沢市にある石川県産業展示館3号館
気になる注意書き
ダイブ禁止(観客が観客の上に乗る)
モッシュ禁止(観客同士のおしくらまんじゅう)
水撒き禁止(観客が持ち込んだペットボトルの水をぶちまける、ペットボトルを放り投げる)
わざわざ書くってことは、やるってことでしょう。
巻き込まれない為にはどこで観るかがポイント。
タイムテーブル
前座はスルーして、14時からのcoldrainから観戦。
しばらくは後方の飲食ブースで様子見
1.coldrain
こっち方面に詳しい知り合いによると、若者に人気のバンドだそうです。
良いと思ったところは特に無し。
2.POLYSICS
いわゆるテクノっぽい曲で、その姿や妙に高い声のせいもあって実に楽しいバンドですが、
ドラムとギターが上手い。(キレが良いと言えばいいのか?)
また観たいと思いました。
ということで、休憩時間に物販でベスト盤を購入。
サイン色紙がついてきました。
40分ライブやって、20分次のバンドの準備、リハ。
これの繰り返しで進行していきます。
3.RIZE
1組目のcoldrainと同じく、若者に人気のバンドだそうです。
良いと思ったところは特に無し。
4.フラワーカンパニーズ
ここから前方のブロックエリアへ移動。
モッシュやら何やらに巻き込まれたくないのでブロック内の最後方です。
結成25年目を迎える平均年齢44歳のバンド。
活動休止、メンバーチェンジもなくやってきたそうです。
ようやく歌詞が何を言ってるのか聞き取れるバンドが登場してひと息つけました。
印象に残った曲の動画を貼っておきます。
深夜高速
真冬の盆踊り
ベテランだけにライブが上手いです。
5.[Champagne]
派手な感じでしたが歌と音はちゃんとしてて楽しめました。
安定感抜群ってやつですかね。
6.MONGOL800
今回出演するバンドの中で一番メジャーなバンドではないでしょうか。
ロックフェスが似合わないような気もしてましたが、さすがモンパチ。
あなたに
小さな恋のうた
この2曲の大合唱の一体感は良かったです。
お目当てが終わったので帰りに備えてブロックエリアを出て飲食ブースの出口近くに移動。
7.10-FEET
若者には絶大な人気を誇るというだけあって盛り上がりは凄かったです。
自分の琴線に触れるところはありませんでしたが。
観客数、盛り上がりともに大成功と言えるイベントだったと思います。
来年以降も続いて欲しいです。
若者向け3バンド以外はどのバンドも見所があって、曲を知らなくても自然と楽しめました。
そのバンドの音楽性だったり、ライブの質が自分の嗜好に合うかどうかですが。
初めて観るバンドや曲だけに、そういうのが如実に表れました。
アニソンライブの統率のとれたサイリウムの海も良いですが、ライトに照らされ不規則に動く突き上げられた腕の波も良いもんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/02 12:13:10