• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

ミラフィオーリ2013初参加

ミラフィオーリ2013初参加 モリコロパークで開催されたミラフィオーリに行ってきました。









会場近くの某パン屋さんにAM9時集合。


車を降りてそうそう、声を掛けてくださったのはやんぢさん。
正月にプチオフして以来でした。
今はC5ツアラーに乗れらてますが、DS4を2台並べてのボンネットオープンが懐かしいです。


全員集合したのでカルガモで会場へ向かいます。
先頭のミッゴクッチャンさんのコース選択が素晴らしくカルガモが切れることも無かった上、途中で白いDS3が合流するのもミラー越しに見えました。

奇跡のカルガモとして語り継がれることでしょう。
(写真はnonochiさんのブログから拝借したものにやっつけで追加工)



どこを見てもシトロエン、シトロエン。
シトロエンの金太郎飴状態。
濃い色が多かったのも良かったです。


カルガモ隊は会場に入らず北駐車場に整列。


タイミング良く熊さんも到着。

C4 2台
C5 1台
DS3 2台
DS4 3台
DS5 2台
308(DS5) 1台
合計11台


すでにここでオフ会状態となりしばらく盛り上がりました。


イタズラされてダブル・ダブルシェブロンに



せっかくなので後ろもと自ら



一番目立っていたのはこれでしょう。


熊さんのDS3が大人しく見えてしまいます。


トリコ旗DS3のオーナーさんの背中



しばらくして会場内へ移動。




みんカラの皆さんが、C3、DS3、DS4、208と横一列に並び合計17台。
少し離れたところにもBY LOBE仕様のDS3Rも停まってました。





中部組の皆さんはもちろん、関東組、関西組、北陸組の方々と、いつものことながらフットワークの軽さに驚きます。
久しぶりに関東組の方々とお会いできて良かったです。



夕方金沢のシトロエンDで用事があったので、途中退場するフェラーリやらよく知らない高級車を眺めながら焼きそばを食べた後、一足先に失礼させていただきました。








”青屋屋根スペシャルCD”を聴きながら高速道路をひた走り3時半過ぎに到着。
普段聴く機会のない曲ばかりなので、ありがたかったです。
ありがとうございます。

北陸道では覆面に2台捕まってました。VOLVOと86。



Dでの作業内容はオイル、エレメント交換。
最近走ってないな~と思ってましたが、前回のオイル交換はGW直前。
2ヶ月で3000キロ走ったことになるのでそれなりに走ってるんだなと。

それとキャンペーンが6月末までだったエアコンのリフレッシュケア。
もうひとつ、タコメータあたりからビビリ音がするようになってたので、それも診てもらいました。


作業が2時間近く掛かるそうなので、知り合いに来てもらいました。



昨日このDでルージュルビのDS3スポーツシックが納車されたA氏です。
自分がDS4を契約した時に、「この人、DS3が似合うだろうな~」とDS3を勧めた経緯があります。
当時は二人とも栃木でしたが、今では二人とも石川で同じDに居ると。
不思議なものです。

営業さんも含めて3人で駄弁っていると、サービスの方から連絡があり、
「作業後にサービスランプ点灯。チェックします」

結果はラジエータリザーブタンクのレベルセンサの故障。
部品の国内在庫が無く、交換まではコネクターを抜いておきますと、ありがちな結果に。
もともと水量はたっぷりだし、目視で確認すれば済むので無問題。
故障自体を何とも思わないどころか、Dで発覚して手間が省けてラッキーとさえ思ってしまいました。


さらに駄弁っていると、このお方が登場。(背中で分かりますよね)


ナスカさん。
何シテル?を見て期待通りわざわざ来てくれました。

「(ミラフィオーリは)片道3時間でしたよ」と言ったら、行けば良かったと激しく後悔されてました。
今後の弄りネタも色々あるそうなので楽しみです。

ナスカさんとA氏はすでに何度か会っており、納車2日目にしてナスカ菌にかなり毒されているようでした。
二人でみんカラも薦めておきましたし、そのうちデビューするかな?


朝から晩までシトロエン三昧な休日でした。
久しぶりの車ネタが1日に集中してしまいました^^;

皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。

ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2013/07/01 21:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

はじめから?!
shinD5さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 21:57
お久しぶりでありました。お元気そうで何よりです。
今度は関東でお待ちしております。

コメントへの返答
2013年7月2日 0:49
遠いところお疲れ様でした。
pomu-tanさんもお元気そうで良かったです。
関東遠征もいつかしてみたいです。
2013年7月1日 22:13
ラテン系のクルマはこういう楽しみがあって良いですね。

ウチの子はカタブツでしてね。意外とこういう集まりって無いんですよ。。

割り切れなかったからかなぁ?
でもカタブツもいいもんです♪

そう言えばこれだけお会いしているのにクルマで会う機会無いですね。。
コメントへの返答
2013年7月2日 0:53
そうですよね。
こういう大規模なのから、みん友さん同士のまで色々あります。

ノリの違いでしょうか?笑

まだAクラスとご対面出来てませんね。
関東は飛行機で行ったほうが速くて安いので^^;
でもいつか実現させましょう!
2013年7月1日 22:23
カルガモが途切れなかったってすごいですね!

背中を見ただけでナスカさんとすぐ分かりました(≧∇≦)
ナスカさん=citroenシャツ!!

コメントへの返答
2013年7月2日 7:47
幹線道路を避けたのが大きいかも。
それにしてもすごいです。

あのシャツはトレードマークですからね。
身も心もシトロエンに染まってるようです^^
2013年7月1日 22:46
お疲れ様でした。

>片道3時間

愛知の感覚だと、北陸か箱根でオフ会があるようなもんですね。
色々行けそうだな♪
コメントへの返答
2013年7月2日 7:48
お疲れ様でした。

C5ツアラーならDS4以上に楽に移動出来る気がします。

3時間なら関西も行けますよ~
2013年7月1日 23:05
お疲れ様でした^^

げっ!
カラフルなパンツ丸見えだ~^^;
40過ぎたおじさんの
おフランス産から取り寄せたパンツだと言うのは
誰にも話してない秘密です(笑)

それにしてもnaskaさん凄すぎです(驚)
コメントへの返答
2013年7月2日 7:52
お疲れ様でした。
CDもありがとうございます^^

パンツは言われて気付きました。
ベルトと言われればそう見えなくもないですが。
おフランスならトリコ柄じゃないんですか?笑

naskaさん、色々画策されてるようなので楽しみに待ちましょう。
2013年7月1日 23:12
昨日はお疲れ様でした。
本会場よりも明らかに駐車場での出来事の方が多く、盛り上がりましたよね(^^)
こちらは片道3時間半でした。これぐらいなら難なく行ける距離ですね、って距離感やはり麻痺してます(;^_^A

私のブログはさらに一晩ほど寝かせてからUPします(笑)
コメントへの返答
2013年7月2日 23:38
お疲れ様でした~
北駐車場で十分オフ会状態でしたね。

>こちらは片道3時間半でした
石川からそちらへもそのくらいで行けるということですね。
意外と近いな~なんて思う私も距離感が麻痺してますね^^;

ブログ拝見しました。
私が帰ったあとも盛り上がったようでちょっと羨ましかったです。
2013年7月1日 23:34
北駐車場もかなりの盛り上がりですね(^O^)

次回はそっちかな!!

コメントへの返答
2013年7月2日 23:40
気づけばいつものオフ会状態でした^^

次回はぜひ!
2013年7月1日 23:45
お疲れ様でした~。

今回のカルガモは信号機のタイミングが絶妙でした。そのおかげでしょうね。(^.^)
先頭役として任務は果たせたようで良かったです。

オイル交換で金沢に戻ると聞いた時は驚きましたが、アライメント調整したDS4だと余裕で可能だと思うと、やってみたくなりますね。

名古屋ー金沢間は高速千円時代に、毎週土日に往復していたので、シトロエンであれば、ノンストップで電車よりも速く着けますね。

駐車場でのイタズラ、失礼しました。
また、遊びましょう。

それにしても、ナスカさんの存在感、かなりありますね。(^.^)
喋りまで聞こえてきそうです。
コメントへの返答
2013年7月2日 23:48
お疲れ様でした。

北駐車場組のとりまとめとカルガモ引率ありがとうございました。
皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうね^^

帰りはトイレに行きたくもならなったので、休憩無しで金沢まで行きました。

北陸本線は遅いですからね。
ライブの名古屋遠征を検討した時に、電車は遅いは高いはで高速バスになりかけました。
結局下道で車が一番安上がりかつ自由度が高いということになりました。

期待通りに来てくれて、さすがナスカさん!って感じでした^^

次の機会を楽しみにしてます。
2013年7月1日 23:45
いい感じに楽しく過ごせてよかったです(*´ω`*)
初めてでしたが、こんなに楽しいと思ってませんでしたw
次もご一緒できたらいいですね~(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年7月2日 23:52
お疲れ様でした。
毎回あんな雰囲気ですし、また機会があればぜひ^^
次の大きなイベントは、車山高原(長野県)で毎年10月に行われる、フレンチブルーミーティングですよ。
2013年7月2日 6:02
おはようございます~

ミッコグッチャンさんの根回し?
がすばらしかったみたいで・・・
写真で見るカルガモは圧巻ですネ!

みなさんのシトロエン談話・・・
聞きたかったですねえ~

いつか関東組の方にもお会いしたいです!

これはFBM(長野)に参戦計画しないと・・・
ですかね!

(^^)
コメントへの返答
2013年7月2日 23:57
こんばんは。

今回のMVPはミッコグッチャンさんです^^
DS3が少ないカルガモは始めてだったのでちょっと新鮮でした。

FBMはフランス車最大のイベントですからね~
今年は行けたらと思ってます。
2013年7月2日 20:13
こんばんわぁ・・・

本人影が薄いつもりなんですが(;^ω^)

行けば良かったと今だに後悔してます。

画策?( ̄д ̄)エー

なんの事やら・・・
コメントへの返答
2013年7月3日 0:00
おつかれやまです。

日曜はありがとうございました。
背中からオーラが出てますよ。

強引に誘えば良かったかもですね。

次に会う時はどこが変わっているんだろうな。。。(笑)
2013年7月3日 22:25
こんばんは(^^)/

DS4の中にとちぎナンバーがいない!と思っていたら、少しの時間で入れ違いになっていたようですね(;_;)
お会いできなくて本当に残念です…
今度こそ、イベントなどでお会いできるのを楽しみにしています(^^*
コメントへの返答
2013年7月3日 23:41
こんばんは。

覚えていてくださりありがとうございます^^

名古屋は実家近くなのでちょくちょく行きますし、今度の土曜はZepp Nagoya遠征です。

今回はとても残念でしたが、次の機会を楽しみにしております。

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation