• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

HONDA VEZEL vs CITROEN DS4

出張のついでに東京モーターショーを観てきました。

お目当てはいくつかあったのですが、今回書くのはDS4乗りとしては見過ごすことが出来ない、
DS4にそっくりなこの車。


ホンダ VEZEL(ヴェゼル)




東京モーターショーのプレスリリース

HONDA公式HPにもVEZELのサイトがあります

ニュース


これらによると「2013年12月19日発表、翌20日発売」


VEZELは今年1月に公開されたコンセプトモデルが元になっています。
「Honda Urban SUV Concept」




コンセプトモデルを見た時は、形、質感ともにDS4に酷似してる印象を持ちました。
この手のデザインはこんな感じになるんでしょうけど、それにしても後半部分なんて似過ぎです。



実車を見てもやっぱり形は似てます。
質感は写真で見たコンセプトモデルよりは落ちてます。
グリルや前後ライトが市販車らしくなってます。
それとBピラー、Cピラーが黒い樹脂になってます。
価格でDS4と競合することはなさそうです。



リヤドアの取っ手もDS4と同じくCピラーについてますが、DS4みたいに取っ手後ろの三角地帯がドアと一緒に開いて刺さりそうになることはありません。


リアウインドウも下がります。(1割くらいは残る)
この辺はさすがに日本車です。

DS4はデザインを優先した為、ウィンドウがドアに入らない大きさとなったのではめ殺し。
まったく下がらない。



ちなみにDS4は
2010年2月にコンセプトモデル「DSハイライダー」の公開



2010年10月に市販版公開


日本での発売は2011年9月から




VEZELはフィットがベースで価格は200万前半から。
この値段ならあのビラーの処理にも納得です。
日産のジュークが競合かな?
ハイブリッドもあるので当然DS4よりはるかに売れるでしょう。
「あの車{DS4)ってVEZELにそっくりじゃん?」と言われる日はそう遠くない気がします。
自意識過剰か?

VEZELを見て、「これってDS4に似てるよね」と思える人なんて日本には僅かでしょう。

車のデザインなんて極論すればどれも似たようなものでしょうけど、見た瞬間に「○○のパクりじゃね?」と疑われるようなデザインで市販するのはメーカーの姿勢としてどうかと思います。

「DS4なんて普通知らないから問題ないって、バレないって」
「売れればいいんだよ」
こんな意図があるんじゃないかとつい妄想してしまいます。

DS4を買うまではずっとホンダ車を乗り継いできたので余計に残念な気持ちです。


VEZELを見てた周囲の人達からの「これ格好良い」という言葉が複数聞こえてきました。
確かに格好良いと思います。
しかも値段もお手頃でハイブリッドもあって言うこと無しです。


でもDS4の方がもっと格好良く、美しいと思ってます。
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2013/12/08 23:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 23:15
知り合いのホンダのセールスマンもこれがカッコいいって言ってたんだけど、僕は何も言えませんでした( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2013年12月8日 23:19
DS4の存在を教えてあげてください。
見たらきっと「アレ、、、?」と思うんじゃw
2013年12月8日 23:31
激しく同意。

DS4は良いよね〜!
コメントへの返答
2013年12月9日 0:17
ありがとうございます^^

DS4は唯一無二の存在です。
2013年12月8日 23:50
最近は日本車が、外国車の
デザインに酷似してつくるのが
多い気がします…(>_<)

ただ…よいモノはよい!
で、DS4がしっかりと売れて欲しいです。
コメントへの返答
2013年12月9日 0:21
外車に似せるか、デザインし過ぎてゴテゴテ、ゴチャゴチャになってるのが多い気がします。

VEZELを買った人はきっと満足出来ると思います。
VEZELがきっかけでDS4が注目されたらそれはそれで嬉しいですが果たして^^;
2013年12月9日 0:08
雑誌で写真を見たときは目が点でした(*_*;
以前ストリームのマイチェンで、ウィ○シュに向けて「ポリシーはあるか」と挑発的なCMをやったホンダがこれを出すとは...。
他社のマネをしない、新しいジャンルを生み出すのがホンダだったのに、私も元ホンダ乗りとして非常に残念です。
DS4の方が何倍もイイです!

コメントへの返答
2013年12月9日 0:32
懐かしいCMですね^^

ストリームと全く同じ外寸で宇多田ヒカルをCMソングに起用してストリームつぶししたくらいの潔さの方がまだマシな気が。
あのデザインからはそういう気概を感じられません。
VEZELのせいじゃなくてメーカーの問題ですが。
新型オデッセイも見ましたが普通のミニバンでした。オデッセイを名乗るなよ~
2013年12月9日 1:15
いやいや、相手にする必要ないと思いますよ?
客層もコンセプトも全く違いますし。

特に輸入車オーナーは拘って乗ってますから真似された感は許せないと思いますが、優れたデザインに似てくるのは世の常。特に尻は各社似てきたと思っていました。

ウチの子なんて、社内で同じようなデザインですからねぇ。。。

オデッセイのCMで「今度のオデッセイで手に入れたものは何だ?」と言ってますが、「エリシオンオーナー」だと言ってやりたい。(元エリ乗り)
コメントへの返答
2013年12月9日 12:44
そうですよね。

コンセプトモデル発表時からみん友さんの間では話題になっていたものの、ネットでは全然話題になっていなかった(某ちゃんねるでチラホラ程度)ので書きました。

新アクセラもお尻の雰囲気は似てると思います。

社内で同じデザインならそれは会社のアイデンティティってことで^^

新オデッセイも見ましたがただのミニバンでした。
ああいう車が会社として必要なのは分かりますが、オデッセイを名乗るのはどうかと思います。
2013年12月9日 1:19
こんばんは。

街で出会えば、DS4はおっと思いますが、
ホンダのほうには思わないと思います。

確かに知らない人が見れば、VEZELに似てるって
言われてしまうんでしょうね。
うちのC4もRVRだと思われているふしがありますので。

DS4は唯一無二の存在でかっこいいと思います。
コメントへの返答
2013年12月9日 16:51
こんばんは。

街で出会えばおお~っ!です^^
中央分離帯のある高速道路の対向車線のDS4に気付いたくらいです。

同じく対向車線をこちらへ走ってくるRVRはDS4にも見えますね。

これがきっかけでDS4が注目されればめっけもんですw
2013年12月9日 6:00
DS4ほどの美しさを醸し出すクルマはそう無いと思ってます(*^_^*)

ジュークとかでもパクリかと思うくらい、実はリアをよく見ると共通点あるんですよね(´・ω・`)
顔だとヒュンダイ ジェネシスクーペとか、テスラモータースとか................
ランエボは異国兄弟車だと思ってるので許せますが(´・ω・`)

にしても似すぎですよね、フロントもコンセプトカーはDSのワイルドルビーに見えますし................
コメントへの返答
2013年12月9日 16:56
マッチョだけど美しい、不思議なデザインだと思ってます。
「世界で最も美しいクルマ」ですからね~

部分的に似てしまうのは仕方ないでしょうけど、全体が似てるって。。。

HPを読むとコンセプトも似てて、何だかな~って感じです。
コンセプトはどの車でも似たようなもんか^^;
2013年12月9日 7:21
パクリですね・・・。

でも買うならDS4です♪
コメントへの返答
2013年12月9日 17:00
DS4を知っているとそう思えてしまいますよね。

初外車、しかもラテン系の国製、値段も高いというハードルを乗り越えてでも欲しかったのがDS4です^^
2013年12月9日 10:15
DS3のデイライトもNIS〇ANやSUB〇RUにパクられたりしてますし
そういう意味でDSシリーズのデザインはとても先進的なのだと思います。

今回のもDS4に雰囲気は似てますが並べたら気品というかオーラが違うでしょうねw
あのお尻に敵う物はそうそういないと断言できますよ
コメントへの返答
2013年12月9日 17:10
デイライトは各社採用してますが、DSシリーズはスッキリと洗練されていて好きです。
後追いは違いを出す必要がありますからね。

並べたら違うでしょうね
そうでなくても普段から単独で見てウットリしてますからw
お尻も褒めていただきありがとうございます^^
2013年12月9日 12:54
こんにちは(^^)

まぁ…「世界で最も美しいクルマ」は誰もが真似したくなるのでしょうけれど、明らかに真似ですよね(^^;
ホンダの公式HPもチェックしましたが、デザインコンセプトがDS4と同じなんですね。
デザイン最優先のDS4を日本市場にも受け入れられる形にした感じでしょうか。実車を早く見てみたいです。
コメントへの返答
2013年12月9日 17:25
こんにちは。

真似される=今までに無かったデザインってことでしょうw
最近の5ドアハッチバックはなぜかDS4の雰囲気を感じてしまいます^^;
HPを読んでもコンセプトも同じ部分があって「ふーん。。。」って感じです。

来週末に発売ですから、入っているDもありそうですね。
2013年12月10日 10:10
もしDS4の後席窓が開いたなら,今頃はオーナーになっていた可能性大です.
では今度のVEZELを買うかと訊かれたら... たぶん,Noでしょうね.

うまく表現できませんが,他人とは違う何かを求めると,もう何人もの方が指摘されていますが,"double chevron"は唯一無二ですね.
コメントへの返答
2013年12月10日 12:35
アビサルさんもそのクチでしたか。
私も検討中にそれを知った時は、かなり萎えました^^;
でもあのスタイルの魅力にやられていたので、別にいっかとなりました。

他車には無い「何か」に惹かれてしまったんですよね~
2013年12月11日 12:57
はじめまして!

私もヴェゼルを見た瞬間、唖然としました。
フロントフェンダーのライン、ルーフライン、リアドアノブの処理など、DS4と印象が被ります。
外側が下がったテールランプ形状も最近のシトロエンぽいと感じました。
価格や高級感に差があるので直接競合する事はないのでしょうが、日本人としてとても残念です。

(新型ハリアーもヘッドライト下の面処理がDS4やC4エアクロスのデザインスケッチ風ですね。)
コメントへの返答
2013年12月12日 0:08
はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。

コメントやイイね!の数で皆さんの関心の高さが伝わってきます。
この件に触れた記事がネット上では皆無だったので書きました。

DS4が知られていないだけに、気づかれないだろうと思っているのでしょうか。
最近発表されるこの手の車のどこかしらがDS4っぽく見えて仕方ありません(^^ゞ
2013年12月12日 21:22
初めまして。

言われてみれば割とDS4とヴェゼルで似たような点が多いなと思いました。
それを感じてもなお両車共にカッコイイと思いますがDS4の方が魅力的だとは思います。いずれにせよもしパクってるのだとしたら…。

因みにオデッセイに関しては「4代目までは未だ許容してたがこれは…」って感じです。
コメントへの返答
2013年12月12日 22:25
はじめまして。
コメントありがとうございます。

形は似ていますが、DS4はあくまでデザイン優先で細部にもこだわったり、後ろ窓をはめ殺しにしたりしてます。
コストも掛けられたという点でVESELより有利でしょうし、こういったことが全体の雰囲気に表れているんだと思います。
同じ土俵に立っていないので、比較するのも酷かも知れません。

オデッセイは残念ですね。
名前を替えれば良かったのですが。
これもVEZELと同じく「売る」ためなんでしょうね。
2013年12月19日 23:08
当方CS5乗りです。Wonder CIVIC, 初代CR-X, ACCORD AERODECKを世に送り出した会社とは思えない程、Hondaのデザインはここのところひどいと思っていました。インハウスのデザイナーは良くも恥ずかしくなくこれを出しましたよね。見る人が見れば、直ぐにDS4のパクリだと分かるのに。過去の例で言えば、セイバーやアスコットという車のプロファイルがもろBMW3シリーズの影響受けまくりだったり、前回の東京モーターショーのコンセプトカーが、BMWi8の出来損ないみたいだった前科もありますね。素晴らしい技術を持っている会社なだけに本当に残念なことです。いっそのこと、デザインは全てピニンファリーナ当たりに外注した方が良いのではと思います。
コメントへの返答
2013年12月21日 9:46
はじめまして
コメントいただきありがとうございます。

最近のホンダ車のデザインは例の共通グリル以外にこれといった特徴や魅力が感じられません。
DS4購入はネットで発売の記事を見て外観に一目惚れしたのがきっかけでした。
デザインにも力を入れてる国産メーカーはマツダだけだと思います。
CX-5も検討しましたが、マニュアルトランスミッションの設定がなさそうだったのでやめました。
MT難民なもので。

日本ではデザインよりも安さ、燃費、ハイブリッドが重要なんでしょうね。
VEZELは海外でも売るらしいです。
2013年12月22日 11:40
"vezel DS4" で検索したら、おーでぃーえいさんのページがトップに表示 されました(^_^)
vezelのCM見て、「うわっ! DS4パクッってる」と思いました。

これはちょっと無いなあと。これ買う人のほとんどはDS4の存在は知らないのでしょうが・・・。これを海外でも売っちゃうのはどうなんだろ、非難されるんじゃないかと。

コメントへの返答
2013年12月22日 12:41
このブログを書くまではVEZEL DS4で検索しても某ちゃんねるがちらほら引っ掛かるだけだったのも書いた理由のひとつです。
それだけDS4が知られていないってことですね(^^ゞ
ホンダが非難覚悟で出したとしても、DS4を知ってる人には何も響かないと思います。
2013年12月22日 19:50
DS4に乗ってます。昨日、録画した番組を見ていてホンダVEZELのCMを見て、唖然。「ホンダVEZEL シトロエン似てる」で検索したら、こちらにヒット!私だけじゃなかったんだぁ・・・と納得しました。しかし、日本人の職人気質を誇りに思っている者としてはとても残念です。
コメントへの返答
2013年12月23日 22:01
初めまして。
CMをYoutubeで見ました。
あのCMでDS4に似てると気付くのはDS4のオーナーさんか興味がある方くらいでしょうね。
形は似てるけど雰囲気は違うしやっぱり同じ土俵の車じゃないなと思えてきました。
でもVEZELを見る度に、ホンダが残念に思えてきそうです。
2014年1月5日 21:17
はじめまして。今日、ホンダのディーラーの前を通ったら、ヴェゼルの横に立っていた営業マンが私のDS4をしばらく凝視しておりました。やはり何か感じているのは間違いありません(笑)
コメントへの返答
2014年1月5日 22:19
初めまして、コメントありがとうございます。
営業マンもその時気付いたのか、前から気になっていたのか。。。
この記事のPVが今でも着実に増えてるので気になっている方が居るのは確かなようです。
2014年1月11日 21:14
はじめまして.
VEZELとDS4のデザインが酷似してる件でweb検索しましたら、
おーでぃーえいさんのページにたどり着きました。

夫婦でシトロエンに乗ってますので、
シトロエンDS4の方が遥かに美しく洗練されている。と思います。
コメントへの返答
2014年1月12日 13:38
初めまして。
コメントいただきありがとうございます。

ご夫婦でシトロエンとは素晴らしいです^^
「VEZEL DS4」で検索するとトップに出てきますね^^;
DS4の美しさは国産車では出せないのでしょうか。
デザインより実用性重視ですからね。

2014年2月7日 18:41
私もそう思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1365969/blog/31973896/
世界で指折りの量産メーカーがこんな風じゃ
恥ずかしくないんですかね?
fitのボルボもどきのテールといい
このところのHONDAデザインはがっかりです。

DS4のデザインを見た後ヴェゼルを見ると
似ててもがっかりです。なんじゃこりゃ・・・です。
コメントへの返答
2014年2月8日 0:01
コメントありがとうございます。
車だからどこか似てしまうのは仕方ないにしても、これは明らかですよね。。。

実車を何度か見かけましたが、形は似てても雰囲気が違うのでまあいいかなと 笑
2014年2月8日 8:23
ほんと数の倫理で
こちらが元祖、こちらが正しい、こちらがカッコいい
になったら腹立ちます。

それに気づかない日本人の鈍感さが露呈したら
また恥ずかしいなぁと思います。

中国の数多あるコピーカー並みにそっくりです。

VEZELに乗ってらっしゃる皆さんは申し訳ないですが
そんなことに気づいてるオーナーさんは極僅かでしょうね。

NSXが来年出てもどの程度のインパクトがあるのか?
真似されるクルマをデザインしてもらいたいです。
コメントへの返答
2014年2月8日 23:14
売れたもん勝ちパターンですね。
国産、ハイブリッドあり、DS4より安いとなればあちらに分があります。
2台並べたらどちらがカッコ良いかは明らかですが。

確信犯としか思えないので、そういうメーカーなんでしょう。
オーナーさんは欲しくて買っているのですからメーカーが問題ですよね。

DS4の前はホンダ車ばかり乗り継いできた自分にとっては残念ですが、乗り換えて正解だったとも思います。
日本は新幹線は格好良いのを作れるのに、自動車はイマイチですよね。。。
2014年2月8日 23:28
私もCRXに乗ってたので
あんまり悪くはいいたくないのですが(^^;;

これからに期待しましょう。
コメントへの返答
2014年2月8日 23:32
そうでしたか。
過去よりも未来ですね^^

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation