• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

【ライブレポート】LiVE is Smaile Always in 岐阜

【ライブレポート】LiVE is Smaile Always in 岐阜 LiSAさんのライブに行ってきました。

LiVE is Smaile Always in 岐阜
2013.12.14(土)
岐阜 club-G
18:00~







2014.1.3の日本武道館公演に向けて全国47都道府県を握手会で訪れる企画をしていますが、
その最終地はLiSAの地元であるここ岐阜。
最後の握手会の前日となるこの日がLiSA初の地元ライブ。


物販は2時間並んで購入完了。


ライブ4点セット「Tシャツ、タオル、リサトバンド、サイリウム」×2
(依頼分含む)

これらも来年1月武道館へ行きます。



さっそくセットリスト

1.Crow Song
2.Canvas boy × Palette girl
3.oath sign
4.妄想コントローラー
5.DOCTOR
6.永遠
7.träumerei
8.いつかの手紙
9.best day, best way
10.say my nameの片想い
11.コズミックジェットコースター
12.ROCK-mode
13.crossing field
14.WiLD CANDY
15.逆光オーケストラ
16.無色透明
17.I'm a rock star
18.ジェットロケット
EN
無し


セットリストで分かると思いますがバラードをはさみつつ飛ばしまくり。
あっと言う間でした。
最新アルバム「LANDSPACE」収録の新曲は5曲。

周りも激し過ぎてよく分からない状態。
自分は当初前方に居たのですが、1曲目の開始と同時に後ろから人が押し寄せてきて押し潰される。
(超満員電車状態で押し競饅頭をしている+腕を上げて振る人もいる)
もみくちゃになっている内に周囲の人の体や腕が顔に当たってメガネが外れて落下。
終演後に捜してみるも見つからず。見つかったところで踏み潰されているでしょう。
ライブなので自己責任です。
LiSAの前方があんなに激しいとは知らなかった。


ライブはいつも通りのLiSAらしいものでした。
自分の想いや光の部分、影の部分をCDでもライブでもストレートに表現出来る人間臭さも好きです。
だから気遣いつつも激しくなったり、感極まって涙ぐむのかな。

ライブの最後に、
LiSA「武道館に行ってきます!」
我々「行ってらっしゃい!」

とLiSAを送り出しました。

3週間後はいよいよ日本武道館!
ブログ一覧 | LiSA | 日記
Posted at 2013/12/15 21:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 22:23
お疲れさまでした!

LiSAさんはこれだけ人気がでてもガルデモの曲をしっかり入れてくるのですね。地元の岐阜だからかなぁ?

私も早くライブでの声を聞いてみたいです♪
コメントへの返答
2013年12月15日 23:42
Crow Songが始まった途端にもみくちゃになったので、LiSAがこの曲を歌っていた記憶が全然無いという。。。
この曲は前回のツアーではアンコールで歌ってます。
今回のように最初にきたら、そりゃあ盛り上がりますよね。

リスアニライブ!楽しみですね^^
2013年12月16日 0:16
こんばんわ!!

ようわからない世界ですが…

もみくちゃになりながらも、燃焼できたようでよかったですね~

( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2013年12月16日 16:58
こんばんは。

自分も想定外の世界でした。
同じハコの中でも、前と後ろでこうも違うとは。。。

次は後ろにします。
2013年12月16日 3:12
LiSAライブ、特にライブハウスでは暴走して突進する若者が確かに居ます。
でもほとんどの方はマナーが良いはず。本当のLiSAっ子ならそんな事はしません。。

この地、この会場でツアーを締めくくり、全国行脚を締めくくる事の意味はセトリからも見て取れますね。だから本当は行きたかったのですがさすがに。。

アマチュア時代に夢を見ながら何度も立った場所。
そこから「武道館」というひとつの夢をつかむまでのサクセス・ストーリーじゃないですか。

「Crow Song」はガルデモという意味ではなく、歌そのものが「出発点」という意味ですね。
LiSAっ子は直感的にそういう想いを感じたから発狂したのでしょう。

終盤なんてまさしく・・・そしてアンコールが無いのは「武道館へ続く」(Road to BUDOKAN)という意味でしょう。
いかにもLiSAらしい。

これはやはり、とんでもない事になりそうな予感♪

とにかくお疲れ様でした。当日を楽しみに年末を乗り切ります。
コメントへの返答
2013年12月16日 19:46
あれは一部の人の行動とは思えない圧力でした。
Crow Songによるものだと良いのですが。。。

すぐに後方へ流されたのでマシにはなりましたが、前側フロア全体が安全地帯とは言えない状況だったので、次回があれば手すりより後ろにします。
あまり動くと曲が入ってこなくなるので、そこそこの動きでいい自分にとっては悪い場所でした。

武道館はさすがに大丈夫でしょう。

落ち着いて振り返ると、良いセトリですよね。。。
.私の夢ですって言ってからの「I'm a rock star」だったしなぁ。。。

ライブ中はもちろん、昨日は眼鏡手配もあってそれどころじゃ無かったので。
落ち着いてから書けば良かった^^;

~Road to 武道館~の一環なのでアンコール無しはそう考えると合点がいきます。

どんな続きが待っているのか楽しみですね♪

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation