
2014年、1回目のライ部活動してきました。
LiSAの日本武道館公演に行ってきました。
2014.1.3(金)
17:30~
夜行バスで朝6時に渋谷に着いたので空いているうちにと会場の様子を見に。
LiSAがとうとう単独で日本武道館ですよ。。。
ピンクの看板下の門松も意外と良い。
1月3日ですからね、貴重です。
本格的にLiSAを聴き出してから1年も経ってませんが自分のRoad to 武道館は、
2013.7.6 Zepp Nagoyaライブ
2013.9.1 都内某所 アコースティックミニライブ (träumerei リリースイベント)
2013.10.5 握手会 金沢
2013.12.15 岐阜ライブ
九段下駅の構内からLiSAグッズを身につけた人達を何人も見かけました。
早朝にも関わらずお堀の外や会場前にもたくさんのLiSAっ子達が居ました。
11時半からのグッズ販売待ちでしょうか。
(8時までは物販待ちの列形成が禁止されていたそうです)
自分は12月の岐阜ライブで一通り揃えていたので一旦離脱。
今回のライブに誘ってくれたsin@monさんと合流して、映画観てらーめん食べてお茶してRED BULLチャージして再度会場へ。
16時前でしたが、物販は待ち時間無く買える状況。
せっかくだから何か買おうかとグッズ一覧表とにらめっこしましたが結局買わずにガチャを2回やりました。
ゲットしたのは、三重とMOMOKOのキーホルダー
外に居ても寒いので開場待ちの列に並んで入場。
会場入り口脇の花
席はステージ正面の1階席後方と絶好のポジション。
関係者席のすぐ後ろだったので、入り口にあった花の中の3人(KalafinaのHikaruさん、藍井エイルさん、喜屋武ちあきさん)がハッキリと確認出来て良かったです。
LiSAと仲の良いMay'n部長がまさかの実家滞在だったのがこの日のブログで後に判明。
チケットは即日完売というだけあって、自分から見える範囲はアリーナ、1階、2階と満席。
アリーナにステージや花道はありませんでしたが、客席に届く距離まで行けるようにステージが左右に伸びてました。
LiSAのご家族(LiSA本を読んでいたので分かりました)が関係者席に着席して程なくライブスタート。
15分押しくらいでした。
1曲目から声が本調子じゃない感じだったのが、2曲目以降どんどん悪くなっていき地声の高音箇所がかなり掠(かす)れるようになり、このまま続けたらどうなってしまうんだろう?と心配になってきました。
本来のLiSAはこんなんじゃない。
人間だから仕方ないけど、なんで今日なんだ。。。
一番悔しい思いをしているのは今ステージで歌っているLiSA本人であることは分かりきっているので、この場に居る自分達が頑張らないでどうするんだという気持ちでした。
武道館全体がピンクのサイリウムと声と歌でLiSAを応援しました。
LiSAも途中から裏声を使うようにしてかなり改善されました。
今日という日を最高にする為に、それぞれがベストを尽くす。
LiSAの生き方そのものです。
セトリ
1.コズミックジェットコースター
2.träumerei
3.Canvas boy × Palette girl
4.EGOiSTiC SHOOTER
5.DOCTOR
6.oath sign
7.いつかの手紙
8.一番の宝物
9.Little Braver
10.I'm a Rock star
11.say my nameの片思い
12.妄想コントローラー
13.ROCK-mode
14.crossing field
15.逆光オーケストラ
16.WiLD CANDY
17.ジェットロケット
18.シロイトイキ
19.Believe in myself
20.best day, best way
EN 無し
演出や途中で流された映像も含めて武道館に到達するまでの総決算という感じで、
ここまで来れたことへの感謝を伝えて、皆で新たなスタートをきる。
いつも通りに盛り上がったのはもちろんですが、そんな印象も強かったです。
最後まで全力を出し切って無事ライブ終了。
皆で最後までたどり着いたという印象です。
こんな風に思えたライブは初めて。
この場に居られて良かったです。
LiSAのライブに何度か行って思うようになったのは、LiSAのライブ場合は歌を聴きに行くのではなく、LiSAに会いに行くという感じの方がしっくりくるような。
だからLiSAがいつも言っている、「デート(ライブ)」なのかな。
もちろん歌も良いですけど。
新情報として次のライブもLiSA本人から発表してくれました。
ワンマンイベント
LiVE is Smile Always~LiSAMMERLAND~
2014年7月20日(日)
富士急ハイランド・コニファーフォレスト
(野外ライブ)
2014年 全国ツアー
LiVE is Smile Always~LANDSPACE~
6/21(土)…赤坂BLITZ
6/22(日)…仙台darwin
6/28(土)…札幌cubegarden
7/5(土)…福岡DRUM LOGOS
7/12(土)…Zepp Namba
7/13(日)…Zepp Nagoya
会場から出るとバスの前に人だかりが。
新情報その2
4月から放送開始のテレビアニメ「魔法科高校の劣等生」のオープニングテーマをLiSAが担当する事に。
C.Vが中村悠一さんと早見沙織さんというのも楽しみです。
次は夏の富士急ハイランド!
ブログ一覧 |
LiSA | 日記
Posted at
2014/01/04 19:34:13