• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

DS4写真集?vol.3(2012秋 日光・中禅寺湖編)

DS4写真集?vol.3(2012秋 日光・中禅寺湖編)ふと、DS4と紅葉の写真を撮ろうと思い立ち日光・中禅寺湖までドライブしてきました。









秋の行楽シーズンは混むらしいので、まだ暗いうちに出発(5:30)

日光街道(国道4号、119号)~国道120号~いろは坂とALL下道で走ること2時間、到着したのは


中禅寺湖


この時、7時半で太陽の位置が低くて駐車場に陽が当たってません。
寒かった~



この後は、中禅寺湖スカイライン(県道250号)を上って、


中央の山は男体山(なんたいさん 標高2486m)


さらに上って、
半月山駐車場


ここで行き止まりなので引き返します。

途中、中禅寺湖を通過してる時にフランスと書かれた看板が目に入ったので引き返して確認してみると、、、





なんとフランス大使館!
なぜこんなところにあるのか不思議ですが、フランス大使館とCITOROENを一枚の写真に収めることに成功♪




パノラミックウインドウ越しの景色



日差しも弱くなったのでオデコ全開が気持ち良いです。


中禅寺湖周辺の紅葉は見ごろを過ぎていました(><)
ところどころは残っており、やはり写真やテレビで見るよりキレイですね。
落ち葉の中を走るのも良いもんでした。



面白い写真が撮れないかと脇道に入ってウロウロしていたら、ちょうど踏み切りの遮断機が降りてきました。
後続車や前からの車もいなかったので、、、


1



2



3



後ろ姿


調べたところ、JR日光線の107系のようです。
撮ったのはこの4枚。初の撮り鉄にしては上出来かと^^;
連写モードにすれば良かったかも。
愛車と電車を1枚に収めるのって面白いですね。


その後も脇道に入っては、




青屋根さんレベルには程遠いですね^^;
日光街道には、こんな脇道が何箇所かありました。


そんなこんなで約200kmの早朝ドライブは無事終了。


なんだかんだで6時間半ものドライブでしたが帰宅は正午。
早起きって素晴らしい。


走行距離が伸び悩んでいましたが、ようやく14000kmを突破。
最近のDS4は静かになったというか、スムースになったというか。
心配の種はありますが、調子はすこぶる良いです。

Posted at 2012/11/10 18:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年11月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ&ホイール発注

スタッドレスタイヤ&ホイール発注納車9ヶ月記念日の今日、以前から検討していたDS4のスタッドレスタイヤ&ホイールをディーラーさんに発注しました。








安くしたかったのでインチダウンして17インチに。(標準は18インチ)
で、タイヤとホイールですが。。。



スタッドレスタイヤ
メーカー ミシュラン
商品名 X-ICE3




ホイール
メーカー TARGA(タルガ)
ブランド TECMAG(テクマグ)
商品名 Type206R


外車用ホイールの品揃えが豊富なメーカーです。
ひと昔前の欧州車が履いていたような懐かしくてシンプルなデザインだと思います。

スポーツシックをインチダウンする際に、ブレーキキャリパーの大きさがネックで選択枝が限られるのが難点です。
OZのAdrenalinaがインチダウンの実績アリですが、TECMAGの方が若干安かったので。
ディーラーさんからの提案だし、メーカーHP(こちら→★)でもスポーツシックに装着可能となっていたので大丈夫でしょう。
でもちょっとだけ人柱気分です。
(メーカーHPによると、シックなら16インチにインチダウンできることになってます。)



雪山へ行かなくなったし雪が降る地域でもないので、自分の用途からするともっと安いのでも大丈夫なんですが、今回はフランス車にフランスメーカーのタイヤっていうのにこだわってみました。

ちょっと無理しましたが、使わなくなった物達を某オクに出品したらおかげさまで全部売れて、そこそこまとまったお金になり財布のヒモが緩んだのも事実。
大切に使って外箱や取説等の付属品をとっておくと良いことがありますね。


この件で相談に乗っていただいた方々にお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m

装着したら写真アップします!
Posted at 2012/11/04 19:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年10月30日 イイね!

ウチくる?オフ会で発見したこと

ウチくる?オフ会で発見したことDS4にはアルファベットの”L”を逆さまにしたデザイン(逆L字)が前後に用いられています。











一番分かりやすいのがフロントのポジションランプ
 

ヘッドライト下端からポジションランプにかけてのラインも逆L字っぽい。


そしてリヤのテールランプも逆L字
 








先日のウチくる?オフ会の時のろんすー。さんDS4のお尻。
 

低いルーフエンドと相まってワイド感とマッチョ感がすごいな~と。
ずっと見惚れながら走ってました。
幅の広さ(1810mm)は5ナンバー車から乗り換えた自分でも不思議と気になりません。
リヤバンパーのくぼみも、逆L字っぽく見えます。


そして変態走行した時に発見したもう一つの逆L字
お豆腐屋さんDS4のお尻。
 

右下のリヤフォグランプ内の反射板(上端から右端にかけて)

これも逆L字ですよね?
トンネル内で自分のDS4のライトを反射して見事に光ってました。

やはりDS4はお尻にこだわりがあるんだなと感心しました。
Posted at 2012/10/30 21:20:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年10月28日 イイね!

レー探取り付けブラケット購入

レー探取り付け用として、みんカラを徘徊していて見つけたこれをポチりました。


Brodit社製 ProClip 604591






取り付けはピラーを挟むようにはめ込むだけ。
両面テープ(赤いの)が最初からついてますが、これを使用しなくてもしっかり固定されます。




これにレー探を両面テープで貼り付けて完成。


レー探位置はエアコン吹き出し口の少し後ろ


車外から


今まではピラー根元にあって遠かったレー探が手前になって見やすくなりました。
角度は調整出来ませんが丁度良い角度です。
手を伸ばせばタッチパネルが操作可能。剛性もあり操作も問題無し。


日本の正規代理店でも買えますが、DS4用は在庫が無かった。
リンク先はDS3用

密輸入した方がトータルで1000円ほど安かった。
こちらで購入

自分はPayPalのアカウントを持っているので、PayPalで決済すれば送付先もPayPalに登録してある住所に設定されるので面倒な入力も無し。
発注から到着までは3週間でした。

見た目も格好良くなり満足してます。


Posted at 2012/10/28 09:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ウチくる?オフ会の報告

ウチくる?オフ会の報告千葉県某所での「ウチくる?オフ会」に参加してきました。











ころころ豆腐屋さんのご自宅に集合ということで、お土産を仕込んで。


へへクッキー バージョン2



これは以前作ったバージョン1(記事はこちら)


ちょっとは進歩したかな?



ボルボで参加される方もいらっしゃるとのことで、

ボルクッキー バージョン1


肉とスイーツでお腹一杯になってしまい、皆さんにお披露目することが出来なかったのは残念でしたが、私の選定ミスでもありますね^^;
お豆腐屋さんのブログに載せていただきました。ありがとうございます。

このお土産を持って出発。



朝日をバックに撮りたい気分だったので自宅近くのコンビニ駐車場にて。


フラッシュが写り込んでいるのが惜しい!
結局、これ以降は天気が悪くなり太陽が拝めたのはこの時だけでした。


三郷から首都高に乗り、初のアクアラインを通って集合場所のころころ豆腐屋さんのご自宅へ。
そして肉を喰らいに行きました。
お店の駐車場にて。

左から、ルノーはなはなさん(C70)、pomu-tanさん(C3)、しいくががりさん(DS4)、自分(DS4)、ろんすー。さん(DS4)、ころころ豆腐屋さん(DS4)、尾張小牧DS3さん(DS3)

C70、C3、DS4が4台、DS3 の合計7台でした。
DS4が最大勢力かつ、4台も集まったのは初めてです。


肉の後はデザートを求めて変態走行しながら3箇所回りました。


人生で初めてソフトクリームで満腹になりました。
どれも美味しかったです。

3箇所目のソフトクリームを食べた牧場の駐車場にて


このお方が誰なのかは、もはや説明不要でしょう。
関東でもすることが同じとは一本筋が通っておられます。


この後、さっそうと帰路につかれました。


ご自宅への到着時間が、私より若干早かったという。
遠いところお疲れ様でした。

ルノーはなはなさんがこの後帰宅されるということで牧場駐車場でいただいたお土産。
DSのチョコレート!


あまりの出来映えに食べるのがもったいないし、恐れ多いです^^;
ありがとうございました。


この後はころころ豆腐屋さんのご自宅へ帰るべく、再び編隊走行。


ろんすー。さんの後ろを走ることが多かったのですが、DS4が走る後ろ姿の格好良いこと。


山道でのコーナーをスムースに駆け抜けていきます。
きっと運転がお上手なのもあるんだろうな~と思いながら、お尻を追いかけてました。

後ろはしいくがかりさんだったので、DS4にサンドイッチされました。
日常ではこんなことは起こるはずもなくオフ会ならではの出来事でした。
編隊走行バンザイです。
「編隊」を喜ぶから「変態」なんでしょうね。


帰りにお土産とお豆腐をいただき解散となりました。



帰宅時のメーター


なんだかんだで400kmも走ってました。
楽しいオフ会に参加させていただき、ありがとうございました^^
Posted at 2012/10/15 22:48:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation