• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

DS4写真集?vol.2(2012盆休み編)

DS4写真集?vol.2(2012盆休み編)盆休みの帰省中に、DS4の写真を撮りました。

前回の、DS4写真集?vol.1(2012ゴールデンウィーク編は、写真が50枚と質より量だったので、今回は量より質でいきます。






恒例の出発時のオドメーター



石川到着後、白山方面へ



撮影によさげな場所があったので、ケツ1枚目



リヤが影になってしまってます。
これはこれでリヤの造形が分かりやすくて良いのですが。。。

車の向きを変えて再度撮影。

美しい~
同じ直射日光でこうも色味が変わるのはホワイトバランスのせい?

この後、ソースカツどんを食べに福井市内のヨーロッパ軒 総本店へ

前回行った「佐佳枝亭」よりしっとり目な感じ。
もちろん美味しかったです。


この後、国道365号線で山越えして岐阜突入。

木之本手前の長い直線。

緩い下り坂の直線道路で、北陸道に沿っているので数キロに渡って信号がありません。
スピード注意!です。



別の日
浜松へドライブ
名二環を名古屋で降りて東進。
猿投グリーンロードを終点まで行き、国道153号線→国道420号線→国道257号線で浜松へ。

途中の国道420号線にて。
その1

前日に洗車したのでフロントホイールがビカビカに光ってます。


その2



国道257号線、浜松手前の引佐にて。



今回唯一の前から。

珍しく前からで格好良く撮れたと自己満足の1枚ですが、ピントが甘いのはご容赦を。

この後、浜松市内を走っていると対向車線に黒屋根黄ボのDS3が!
オフ会以外ですれ違ったのはこれが初めてでした。
すれ違いざまにガン見してたら、あちらも自分を見てたような。。。
アクアを見るとDS3に似てるな~と思いますが、DS3を見るとやはり全然別モノ。
格好良かったです。


奥浜名湖にて。

湖の向こうに見えてるのは舘山寺です。

この後、へへナンバーカバーを外さずに走ってしまい、コンビニの駐車場で気づいた時には付いてませんでした。
外し忘れた自分が悪いのですが、外れてなかったらカバーしたまま走ってた訳ですし無くなって良かったのか悪かったのか^^;

Ver.2を作成しなければ。


本日、愛知→栃木間で、燃費が過去最高の18.98Km/Lを記録!

燃費計が壊れたのかと心配でしたが、正常でした^^;

時速90キロ±10キロで巡航。(クルコン使わず)
エアコンを内気循環にしたのが効いた?
詳しくは別ブログで書くつもりです。

帰宅時のオドメーター


今回の走行距離は、1761kmでした。
実家でダラダラしてしまい、あまり走りませんでした。

結局いつも通りの「ケツ写真集」になってしまいました。(分かってたって?)
愛知県内では白の現行アウディをよく見かけましたが、車種問わず高級感満点でした。
ただ、お尻の美しさだけはDS4が勝ってるな~と。
Posted at 2012/08/19 20:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年08月18日 イイね!

【ライブレポート】 May’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」at岐阜club-G

【ライブレポート】 May’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」at岐阜club-GMay’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」の岐阜公演(8月18日)に参加してきました。


ツアー中なのでネタバレ無しです。







5ヶ月に及ぶツアーも後半戦に突入、8/19の浜松公演の次は10/7の高松公演まで約2ヶ月空きます。
ここいらで、私が参加したライ部について振り返ってみます。
今回はつい先日(8/18)に行われた岐阜公演についてです。
ツアー中なので内容については伏せて、ネタバレなしです。


運良く帰省の時期と重なったMay’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」岐阜公演(2012.8.18)へ行ってきました。

ライブの前に逆方向の名古屋へ向かい、ナナちゃん人形を見てきました。


前日にMay'n部長が行っていたとも知らずに^^;(ブログにアップされてましたが)


その後Uターンして岐阜到着。
名鉄岐阜駅から徒歩15分くらいの柳ヶ瀬商店街の中に会場となる「club-G」がありました。

隣は普通の店で、騒音大丈夫?と気になってしまいました。



整理番号は200番台の最初の方で、入場後はステージ正面でやや後ろの一段上がった場所を確保。
ステージが見やすくてなかなか良い。
最近は前が空いていても無理に行かずに後ろの一段上がった場所を確保するようにしてます。
フロアの真ん中で埋もれるより見易いです。


そしてライブスタート。

部長の地元名古屋が近い(電車で最短18分)だけあって、部長も部員さん達もノリノリの激アツでした。
今まで自分が参加したRYB公演(金沢、横浜、岐阜)の中で一番。

地域による違いは感じてきましたが、岐阜は部員さん達ががむしゃらにぶつかって行く感じ。
曲の合間の部長水飲み&汗拭きタイムでも、「ぶちょ~! ぶちょ~!」の声が凄かった。

湿気からくる蒸し暑さも加わり汗の量がみんな半端なくて、ライブ後半ではTシャツはおろか髪の毛までビショビショに。
May'n部長も曲ごとに汗を拭くけど、その時間がいつもより長い長い(いつもの2~3倍くらい)。
それだけ暑くて熱くて部長もノリノリ&絶好調で大熱唱。
最高のパフォーマンスを目の当たりにすることが出来ました。
MCで言ってましたが、前日に名古屋で家族と会って充電出来たのも効いているのかも。

MCの回数も多くて、長いの短いのを織り交ぜて我々とのコミュニケーションもバッチリ。

毎回部長がライブのMCで「出し切ろうね!」と言ったり、、ライブ後のブログでも「出し切ったーー!」と書いてますが、今回のライブはまさに部長も部員さん達も「出し切った」感がスゴかった。
その結果まさに、今日この時この場所でしか生まれない音、全員で創った音でした。
これはいつもMay'n部長が言ってることですが、今回ほどこれを強く実感出来たことはありませんでした。
ライブって素晴らしい。

ようするに、「超盛り上がって、超楽しかった♪」

激しく盛り上がって、バンドメンバー紹介、恒例の部員チェックして無事終了。


ライブ終了から45分で帰宅。近いって良いわ~。
その分、早く眠れるかと思ったら疲れているけど余韻が冷めずになかなか寝付けず。
クールダウンの時間は必要なんですね。

次回参戦は2ヶ月後の10月20,21日、ツアーファイナルとなる  Zepp Tokyo 2Daysまで空いてしまいますが、その間も私のライ部活動は続きます。


ライ部活動記メンテしました。→こちら★
Posted at 2012/08/21 19:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年08月04日 イイね!

DS4 納車から半年経ちました

DS4納車から今日で半年経ちました。
そんな記念日のオドメーター


特にトラブルもなく快調です。
半年で1万キロ超えは想像もしてませんでしたが。
これもディーラーの方々やみんカラでお世話になっている皆様のおかげです。
いつもありがとうございます。





===エンジンオイル===

お盆明けには前回のオイル交換から4000km走っている予定なので、エンジンオイルを発注。
(2ヶ月しか経ってないんですけど(--)


SUNOCO svelt 5W-30
密林で4リットル4020(送料別)


DS4指定オイルと同規格を取得。(ACEA A5/B5/C2)
シトロエンの認証はありませんが、指定オイルの半額なのが魅力。
みんカラ内でも見掛けるし、3000~4000kmで交換すれば問題無いでしょう。





===メッキ部品の汚れ===

メッキ部品にくすみやシミが目立ってきました。
(駐車場に屋根が欲しい~)

これはフロントグリル。




業者さんでキレイにしてもらってコーディングしてもらおうかとも考えましたが、それなりに費用が掛かるので今回はDIYでやってみることにしてこれを発注。



これもみんカラ内でよく見掛けます。
届いたらレポします。





===DS4写真===

近所で見つけた撮影スポットにて。
水田に囲まれた場所で、この時期は緑がキレイです。



お決まりのお尻をチョイ下から。


いつ見ても格好良い♪
直射日光や明るいライトを浴びないと本気を出してくれないブランナクレ(パールホワイト)でした。






もう1枚。
以前、J.chocoさんが素敵な夕焼け写真をアップされていたので、今日挑戦しました。
(撮影場所は↑と同じです)






やばい、、、美しい。。。そして格好良過ぎる!
(太陽がはっきり写ってませんが、DS4が格好良ければそれでOK)

自己満足に浸った夕暮れでした(笑)
Posted at 2012/08/04 19:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年07月21日 イイね!

またまた石川遠征してきました

またまた石川遠征してきましたお久しぶりです。
ブログをさぼっていたおーでぃえいです。

先月の後半、前愛車のHR-Vを引き継いでくれた後輩の結婚記念パーティに出席する為に石川へ帰りました。






出発時オドメーター


経路はいつも通りの、

北関東自動車道
   ↓
関越自動車道
   ↓
上信越自動車道
   ↓
長野自動車道
   ↓
北陸自動車道

約500km、6時間の道のり




クルコン100km/h設定、エアコンON、渋滞無しで走った結果、燃費は15.97Km/Lと過去最高を記録。




パーティの様子を1枚だけ。


リクエストに応えてキスしようとするも、照れて嫌がる新婦に新郎(右手前)が無理矢理迫っている様子をカメラに収めている面々(左側)です。




お店の駐車場にて。


後輩H 「写真で見るより格好良いですね!」
そりゃ、DS4のお尻の素晴らしさは2次元じゃ伝わりませんて。
にもかかわらず写真でお気に入りのケツ集です。

納車時の記念すべき初ケツ
 

大黒オフ
 

大黒埠頭
 

フレフレ幕張
 

第1回白エビオフ


塩釜港
 

まかいオフ



写真では伝わらない!
あとはシトロエン金沢さんに行ってじっくり見てらっしゃい。
あそこはシトロエン車で溢れかえっていてシトロ天国です。

前回遠征時、早朝のシトロエン金沢さんにて。


きっとこんな車もあるでしょう。




翌日は福井名物ソースカツ丼を食べに福井へ。
前日におおたけっちさんが何シテルで「うっ、うまい」と呟いているのを見てしまったので。
おおたけっちさんは「ヨーロッパ軒」に行かれたようですが、ここは敢えて違う店へ。
知り合いに教えてもらったのは「佐佳枝亭」(さかえてい)
ヨーロッパ軒 総本店のすぐ近くです。




衣に甘めのソースが染みてしっとりしつつも、揚げたてなのでサックリとした歯ごたえ。
美味かったですね。
名古屋出身なのでカツと言えば味噌カツ派な自分ですが、これもアリです。
また食べたいです。

ヨーロッパ軒のは、よりしっとりしているそうです。







そんなこんなで行きも帰りも呉羽PAへ寄りシュークリームを食べて



帰宅途中、1万キロを突破!
2月4日の納車から半年目前での大台突破です。


1桁増えたオドメーターに一瞬違和感を覚えました(笑)


帰宅時


今回の遠征の走行距離は1114km

今後もお盆の帰省があって、国道なんとかを●※△■。。。もあるし、ペースが衰えそうにありません。
(冬になったら衰えるのか?)
エンジンオイルを発注しておかなくては。

Posted at 2012/08/02 21:41:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年07月11日 イイね!

DS4で国道4号をひたすら北上してみる妄想

DS4で国道4号をひたすら北上してみる妄想先日から妄想が続いている国道4号制覇について記します。












"4"繋がりでDS4で国道4号を制覇しようと思い立つも、東京日本橋から青森までと判明した瞬間に「無理!」と思いましたが、冷静に考えてみました。

約700kmなので、平均時速40kmとすると、17.5時間で走破出来る。

さすがに一日では無理なので、早朝出発して途中(盛岡?)辺りで一泊。
翌日の午前中に青森着で、帰りは東北道で帰宅。

1泊2日で行けるじゃん。
週休2日なので毎週末チャンスあり。

さらに妄想が広がり、

・いっそ出発を日本橋にして起点から終点までいく?
 (東京に前泊するか、早朝暗いうちに日本橋へ向かう)

・ゴール後はせっかくだし津軽海峡も見てみる?


登山家が「どうして登るのか?」と聞かれて「そこに山があるから」と答えたという話しを聞いたことがあります。

一般人である私にはとても理解出来ませんでしたが、

私も、
”4”繋がりで、DS4で国道4号を走破してみたい
国道4が国道7号に変わる境目を見たみたい

ただそれだけで意味は無いのに、惹かれる自分が居ます。



今後は、

DS4で国道4号をひたすら北上してみる計画
           ↓
DS4で国道4号をひたすら北上してみた

と続くかもです。
Posted at 2012/07/11 19:49:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation